ボランタリーライフ.jp
—
by
今日は東播工業高校との試合でした。高校生との試合と言う事もあり、全員に出場機会を与えられない事から22人のメン…
毎週恒例の練習前のサッカーテニス選手権(笑)です。今日は最下位決定戦を豊貴くんと園崎くんが行い、園崎くんが負け…
今日は昼間の気温に比べてずいぶんと下がり、半袖では寒いくらいでした。現に花瀬くんと卓磨くんの二人は学校も休み、…
今日はすがすがしい天気の中、中町スクールを実施しました。 今日も最初は壁を使ったゲームです。壁に書かれた1と2…
今日はアミーゴがありました。前の大事な一戦を落としてしまい、優勝の可能性はほぼ消えた中で、今日は参加人数も少な…
今日は、体育祭の代休だったので昼間に練習をしました。火曜日だったのでミーティングからスタートしました。今週の予…
今日は火曜日なので、加美スクールの日でした。中学生の練習時間の都合上、いつもより1時間遅らせてのスタートとなり…
昨日はみんなは体育祭で、コメントにもあったけど、『緊張した』と思う。緊張で、力を発揮できる子もいればできなくな…
今日はアミーゴの大事な大一番は残念ながら負けてしまいました(%痛い男%) みんなのがんばりに負けないように声を…
今日はいよいよ体育祭本番(天気が怪しいけど‥)!!しっかり自分の持てる力を発揮してもらいたいと思う。コーチはア…
今日は、少年の4年生以下の多可郡友好リーグがありました。僕もFALCOが休みなので手伝いに行きました。グランド…
今週末はいよいよ体育祭。黒田庄は一日早く、明日が本番のようです。体育祭は文化祭、修学旅行に並ぶ、学校の大きな行…
今日は体育祭の練習が遅くまであったようで、集合がギリギリでしたががんばって駆けつけてくれたので7時から行う事が…
今日の中町スクールは快晴に恵まれ、気持ち良くスタートしました。学校が始まるとどうしても、スクールの時間に間に合…
スポーツをする事はとてもいい事。教科書では載っていない事をたくさん学べる。例えば、友達。教科書に『正しい友達の…
今日は台風の影響がありそうな為、ギリギリまで待機させて、夕方になりそんなにひどくなかったので体育館にて行う事に…
9月に入り、新学期が始まりました。学校では体育祭の練習に追われ、疲れる毎日に思う。そんな中、夏休み中の様子を父…
今日は紅白戦の予定でした。3時に集合、開始予定で、2時過ぎに来てラインも引き終え、さぁやるぞ!!と集合をかけよ…
今日も練習は夕方からありますが、自分の練習もあり、遅くなるので、先にコメントを入れる事にしました。今日は『一生…
今日も昨日と同様にテーマは『周りのフォローとファーストタッチ』でした。今日はスクールのない日で早くグランドに行…
今日は3年生が5人テスト勉強で休みました。何の為に午後の休みがあったのか理解できなかったけど、来ていた3人の3…
今日から二学期になり、うまく木曜だったので、初日からできてラッキー!?っと勝手に思いながら元気にスタートしまし…
今日は『今の時代』について話をしたいと思います。 この前に、U-6の資格を取った時に現代社会と昔との違いを質問…
今日は小雨のパラつく中でしたが練習を行いました。火曜日なのでミーティングからスタートし、今週の予定やテーマを確…
今日は加美スクールでした。夏休み最後でもあり、しばらくは昼間にできないのでいつも以上に楽しくできるようにがんば…
昨日はアミーゴの試合で、相手はイルソーレでした。アミーゴというチームは『友達』と言う意味で、サッカーが好きな人…
昨日は、久しぶりにJリーグを観戦しました。同じサッカーをしている者として、日本で一番レベルの高いリーグを見るの…
今日は紅白戦でした。チーム全体のテーマは『周りのフォロー』でした。今週やってきた成果をしっかり出せるように話を…
〜慎太郎へ〜 慎太郎のおかげで3年生のやろうとする気持ちが練習中から見えるようになってきた。まだまだ甘い部分は…
今日は久しぶりのナイター練習でした。今日のテーマは『周りのサポート』で、距離や角度を意識した練習をしました。昨…
今日のテーマは『個人の技術と周りのサポート』でした。アップと基礎を済ませると、4対2でのパス回しです。周りから…
今日は中町スクールの日でした。中学生の練習が終わってすぐに始めました。加美同様に夏休み最後の機会でもあり、みん…
今日は水曜で八千代少年サッカーでした。この前、6歳以下のコーチの資格を取得し、初心に戻って指導ができました。こ…
今日も、同じ子のコメントだったけど今日はコーチが声が枯れてしまったけど、みんなはどうだろう??やっぱりしんどい…
今日もミーティングからスタートし、今週の予定を確認してから練習に臨みました。今日からめでたく、ひろが復帰し、ま…
今日は加美スクールで、予定していたメニューにフラフープを使う気はなかったのですが、子供からの熱い?!要望にお答…
『個性』 今日はこれについてです。個性って何だろう?自分の個性は?って聞かれたらどう答える??答えられる?以…
今日は練習が終わってからすぐに6歳以下の子供の指導資格を取りに行きました。中学生をメインに見ながらも自分はFA…
今日は紅白戦をしました。準備を終えると、チームに分かれてまず一日のテーマを決めました。その後、アップの内容等も…
1+1=2 みんな知っている当たり前の計算式です。小学生になると、計算も掛け算や割り算とどんどん難しくなります…
今日は個人的に用事がある為、練習前に一言入れます。昨日のゲームでは攻めの選手の意識が高く、勝負する回数が多かっ…
今日は、加美中3年生と、中町とが登校日でいない状況でしたが、フレスカ三田との試合を行いました。アップをする前に…
今日はお盆休みを挟んでの練習再開日でした。みんなの目は、少し様子が違っていました。この場に何をしに来ているのか…
今日はいい天気に恵まれ(かなり暑かったですが‥)午前中にスクールを行いました。みんな元気いっぱいで参加してくれ…
明日の練習にグランド、体育館が取れずに一日休みが多くなってしまいました(%ショボ男%) みんなはそろそろサッカ…
今日は休みを利用して、社会人の兵庫県大会の決勝を観戦してきました。コーチの同僚もたくさんいたし、去年まで、Jで…
〜俊介へ〜 イルソーレとの差に目を向けていても仕方のない事。今はいかに自分のチームを引き上げられるか、がキャプ…
今日からの3連休。みんなはどう過ごしているのだろう。今日、大会の二回戦の結果が届いた。イルソーレは滝野を9−0…
昨日の敗戦から、一夜。みんながどんな想いで過ごしたのか?期待を持って来ました。さすがに全員の表情は堅く、反省し…
これだけ慎太郎や下級生が本気になって言ってくれている。こんな仲間を大事にして欲しい。中学時代は二度と返ってこな…