ボランタリーライフ.jp
—
by
1月22日(月)。 マイカーにて瀬戸大橋を渡り、 香川県坂出市にある四国霊場・79番天皇寺 (http://w…
寒い季節の中、知人のおばさま (団塊の世代&年金暮らし)から、 「すみれが咲いたよ〜(^0^)」と 添付の写真…
今年も公益社団法人家庭養護促進協会・大阪事務所 (http://ainote-osaka.com/)の 「福飴…
年末マイ畑に行きますと、 本来であればゴールデンウィーク頃に 実の成るイチゴちゃんに実が成っていました(驚)☆…
物事の真実(正しいこと)を知ることが、 正しい判断そして正しい行動へと繋がって行きます。 身の回りのことは自分…
新年あけましておめでとうございます。 元旦になってから近所にある氏神様へ初詣に行きました。 この神社では毎年参…
寒空の下、我が家の敷地の片隅に、 菊が咲いていました。 菊と言えば、父方の祖母・キクエさんを思い出します。 明…
いよいよ2017年も終わります。 今年一年、皆様本当にありがとうございました。 「【愛】とは、その一瞬一瞬の時…
タイヤチェーンをつけ、 愛飲している大峯の名水「ごろごろ水」を採取し、 「女人結界門」に行きました。 ここから…
年に3回くらい来ております、 よしこちゃん的パワースポット【奈良・大峯界隈】。 さすが洞川温泉(http://…
今日は終日、洞川温泉〜(^0^)♪ お宿のこたつにて、 “霊峰パワー”をお借りしながら、 猛烈な勢いであれこれ…
最近、月1回ペースでうどん県(香川県)に行っており・・・ 行くからには【うどん】は絶対食べなアカンやろ〜(>0…
大阪府赤十字血液センターから 「冬場は血が益々足りません〜」的な 内容のハガキが届いたので、先日献血しに行きま…
師走のドタバタの合間の小ネタ(?)を一つ。。。 先日、婚活パーティに参加した・・・ 私と同じアラフォー独身女子…
日本の国土創世譚を伝える神話の中に 国産みの話しがあります。 イザナギとイザナミの二柱の神が交わることにより、…
旅ネタを一つ、お知らせし忘れてました。 昨日当ブログにてご紹介させて頂きました 西南戦争の激戦地だった田原坂は…
九州新幹線に、今回初めて乗りました。 指定席・・・ 二列&二列シートでとっても快適でした。 木のテーブルも座席…
訳あって肥後の国・熊本(市内)に行ってました。 帰りの新幹線まで4時半の時間がありましたので、 その時間を利用…
来年2月、久しぶりに東北方面へ旅することになり、 旅先関連のことが掲載されている、 司馬遼太郎先生の『街道をゆ…
月末月初。お仕事しつつ、 岐阜や島根などいろいろと動いております。 いよいよ【師走モード】へと突入し、 かなり…
「景気」というものは、 「気」「心持ち」「感情」ものがベースにあり、 その根本を動かしている。 例え善き理論や…
先日、険しい山道(熊野古道)を歩いている時、 同世代おにいさんが私の前を歩いていました。 上りは、そのおにいさ…
人生の真の“いきかた”とは・・・ 自らの肉体的生命の根本・魂の中にある、 いろいろな【種(因)】〜無限の可能性…
今月も「四国3Sネットワーク」の事務局担当としまして、 四国・高松に行っておりました。 高松駅にてお土産屋さん…
熊野古道から無事生還した後、 愛知に京都の山奥に・・・ 来週は四国へと最近ますます ぶっ飛び状態でございますが…
おかげさまで無事娑婆・大阪に帰って参りました。 サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路と 熊野古道二つを巡礼…
11月12日(日)。 昨日に引き続き、せっせと熊野古道を歩き夕方、 ゴールである「熊野本宮大社」に 到着いたし…
・・・先祖などへ供養的要素や 自らの何らかの願掛け的要素、 そして各種世界を動かそうとする 人力を超えた何か物…
11月10日(金)。 大阪から和歌山県田辺市に移動。 そこで一泊し、11月11日(土)。 お宿のおじさんに車で…
11月3日〜5日。 お四国参りの講「大阪楽心会」の お世話役先達としまして、65番三角寺から、 いよいよ結願☆…
先日、信州旅に行って参りましたが、 最終日・29日(日)午前中、 長野県伊那市高遠町に寄ってから、 大阪に戻っ…
今日の夕方無事、 信州マイカー旅より帰って参りました(ー人ー)☆ 昨日・28日。 信州上田・霊泉寺温泉を出た後…
10月27日(金)。 マイカーにて今度は東方向へ400キロ。 信州・上田(長野県上田市)にある、 霊泉寺温泉(…
10月24日(火)。 恩師・古芝保治さんが講師の「四国3Sネットワーク」 の事務局担当として、 四国・徳島にお…
・・・ほんと、お接待心が宿る、 こんなにもステキな子どもたちがいっぱい! ニッポンの未来は明るく希望に 満ち溢…
・・・また人生の根本は愛であり、 人生は美の追求並びに具現化であり、 その上に枝葉のような人生劇場&喜怒哀楽が…
いよいよ来月・・・ 待ちに待った熊野古道 【中辺路 〜滝尻王子→熊野本宮大社〜】 徒歩巡礼チャレンジです(>0…
私が暮らす町・大阪府八尾市の南側には 「大和川」という一級河川が流れています。 今回の台風等による豪雨により、…
司馬遼太郎小説「項羽と劉邦」。 自分の読書力不足により一回読んでも、 その文字の奥にあるものやことが、 あまり…
ご報告遅れましたが先日・10月14日(土)、 日本商工会議所青年部主催の 「近畿ブロック大会」に参加すべく、 …
ここ一ヶ月以上・・・ なんやかんやでドタバタで、 やっと落ち着き、ほっとするのもつかの間、 いつの間にか季節は…
【バカとは何か。バカとどう付き合うか】 http://blog.tinect.jp/?p=43778 >「情報…
【ヤフー記事】 「トランプ大統領と横田夫妻、面会で調整 拉致問題で政府」↓ https://headlines…
10月9日(月)。 ご縁ありまして、大阪ブルーリボンの会 (http://osaka-blueribbon.o…
今日・9日は、拉致被害者の方々の実情を通して、 国家体制並びに国民の大罪を痛感し、 所謂フンマン状態で帰宅して…
先日、知人の市議会議員の オジサマと話しておりますと、 5歳くらいの男の子が私に 「このオッチャン誰〜?」って…
「徳の貯蓄」 ↑いい御言葉やなぁ・・・と感じました。 日々、この有限世界(娑婆。日常生活)を 賢く生きる上で常…
10月3日(火)午後。 久しぶりにマイ畑へ、 畑好きの母親(愛称:オカン)と 一緒に行って来ました。 さすがに…
普段テレビを見ないよしこちゃんですが、 オススメのテレビが2つありますので、 ここでご紹介させて頂きます(ー人…
10月1日(日)。 今日は日曜日で参拝者が多いので、 時間をずらしてお昼の時間帯に、 いつもの大神神社 (三輪…