ボランタリーライフ.jp
—
by
ゴールデンウィーク期間中の雨・・・。 憂鬱な雨という人もおられるかなぁとも思われますが、 “農ガール”よしこち…
先日一泊二日で一人、 奈良・洞川温泉に行ってきました。 勝手知ったる定宿・紀伊国屋さんで ゆっくり温泉に入った…
随分前になりますが、 「鎌を研ぐ時間 〜若い木こりと老人の話〜」を ご紹介させて頂きました↓ —&…
私が入っております 一般社団法人政経倶楽部連合会大阪支部主催で、 5月29日(火)18:30〜 新大阪ワシント…
最近思うこと。。。 私も周りの方々も日々 ドタバタと忙しく過ごしておりますが、 忙しい中であっても常に心の片隅…
そんなことを思う時が、ふっ・・・と 何気ない時、また苦境の時、 そして人生の節目などにあります 人生の目的とは…
奈良の霊峰である“大峯(おおみね)”LOVE& 大峯の女人禁制、大賛成なよしこちゃんにとって、 ちょっと由々し…
マッキー(槇原敬之)の コンサートチケットが手元に届きました。 最近は動画サイトがいろいろあるので、 久しぶり…
先日ジャガイモの種イモを購入して、 マイ畑の空いていた畝に植えました。 ふと後ろの畝を見ると、 去年11月自宅…
用事があり、大阪城公園界隈に行ってました。 次の予定のからみで、 大阪城公園内をてくてく歩いてますと、 花見を…
最近本当にドタバタで、 3週間ぶりくらいにマイ畑に行きますと、 草ボーボーーーっ(>0<)!!! 私の母(オカ…
ご報告遅くなりました(ー人ー)☆ 北越&東北旅から帰ってすぐ 3月22日〜24日。 今度はマイカーにて “お四…
1番霊山寺の次1キロ離れたところに、 2番極楽寺があります。 そこに、「田渕義雄 特任大先達」の 銅像が建てら…
22日夕方、 四国3Sネットワーク事務局としてのお役終了後、 マイカーにて徳島市内へ移動し一泊。 翌23日から…
私の父方の祖母が、およそ30年前、 バスにて2周、お遍路していました。 その時の写真を何枚か持っています。 私…
ほんと、いいお天気でした♪ 11番藤井寺から10番切幡寺に行く間、 徳島の一級河川「吉野川」を渡ります。 私の…
10番切幡寺にて、 手と口をお清めしようと、 ひしゃくを持ちますと、 何やらテプラが貼ってあり、 よくよく見ま…
23日夜は6番安楽寺の宿坊に泊まり、 翌24日は前日打ち残した 7番・8番をお参りしました。 これで1番〜17…
3月24日(土)午後。 私が公認先達の推薦を頂きました、 64番前神寺にて開催された 「先達研修会」に参加させ…
白虎隊の墓参に行って参りました。 あれこれ資料を見、あれこれ人に聞きまして・・・ どうやら鶴ヶ城&市内が見える…
ご報告、遅くなりました。 3月17日から20日まで、新潟・長岡、 福島・会津若松、宮城・仙台に行って参りました…
3月17日(土)夜。 新潟3Sネットワーク2周年発表大会後の 懇親会 in 新潟県長岡市にて・・・ じゃんけん…
3月18日(日)。 朝から古芝さんと長岡市内の歴史探訪♪ということで、 河井継之助記念館(http://tsu…
3月18日(日)。 長岡→新潟間、たまたま乗った新幹線が、 今まで見たことの無い・・・ 「ただの移動手段である…
3月19日(月)。 福島県会津若松市にあります鶴ヶ城などなど、 旧会津若松藩の歴史探訪に行って参りましたぁ〜(…
会津若松駅から一駅南にあります、 七日町駅は、とってもレトロで、 しかも「駅カフェ」や、 おしゃれな&カワイイ…
「あいづっこ宣言」は以前より知っていましたが、 会津若松駅前にデカデカと掲げてあったり、 小学校にものぼり旗で…
3月19日(月)夕方。 またまた高速バスに乗り、 今度は宮城・仙台に行きました。 途中、美しい磐梯山が見えまし…
3月20日(火)。 朝から夕方まで仙台で歴史探訪していました。 (先月仙台に行った時は、 「東日本大震災の復興…
3月20日(火)。 司馬遼太郎先生の 『街道をゆく〜仙台・石巻〜』を片手に、 仙台市内の歴史スポットを 効率良…
3月20日(火)。 大崎八幡宮(http://www.oosaki-hachiman.or.jp/) にお参り…
BSプレミアムで放送中の 「英雄たちの選択」(http://www4.nhk.or.jp/heroes/) に…
3月14日(水)。 最近めっちゃドタバタでこのフェイスブック& ブログの更新が全く出来ておりませんが(涙)、 …
3月4日(日) ホテルニューオータニにて開催された、 日本商工会議所青年部(YEG)・政策提言委員会主催 「故…
3月4日(日)、 東京のホテルニューオータニでの 会合に参加することになり、 司馬遼太郎先生の『街道をゆく』片…
大神神社(三輪大社 http://oomiwa.or.jp/)の 崇敬会に入っておりまして。。。 「誕生祭」(…
私・大橋良子が入っております、 (一社)政経倶楽部連合会 大阪支部 (https://www.seikei-…
2月24日・25日と、 八尾中央産業クラブの親睦研修会にて 三重・賢島に来ています。 近鉄の超人気☆観光特急「…
ご近所にある踏切側にある梅の木。 今年も満開になり、 私たち通行人を楽しませてくれています。 桜も好きですが、…
先日降りた徳島の無人の駅。 こんな碑(詩)が記載されていました。 下記のブログ情報によると↓ https://…
先日日帰り(お仕事)で徳島に行きました。 徳島駅まで高速バス、 そこからJR在来線で目的地に向かいました。 何…
かなり久しぶりにマイ畑に行って来ましたぁ〜(^^)♪ 今回は同じく畑好きの母親(愛称:オカン)も一緒に。。。 …
2月10日(土)〜12日(月・祝)。 四国八十八ヶ所霊場会・公認先達として お世話役をさせて頂いております、 …
遅くなりました。 2月2日(金)レンタカーを借りて 仙台から岩手県陸前高田市に行って来たことを ご報告させて頂…
2月3日・4日、 山形県米沢市に行って来ました。 そのご報告をさせて頂きます。 ずっと行きたいと思っていて、 …
今日一日・・・ とっても内容が濃かったです。 朝一番、仙台のホテル近くでレンタカーを借り、 150キロ運転して…
2月1日(木)夜。 2月3日(土)に商工会議所青年部の “ジュニエコサミット”が山形県米沢市で開催される関係で…
毎日極寒の日が続いている中・・・ 我が家の庭の真ん中奥に、 いつの間にか白い梅の木が 植わっていることに気づき…
最近・・・っていうか、 ずーっとおカタイ日記ばっかりですので・・・ 恐らく次回以降も暫くはおカタイ日記だと思わ…
久しぶりに電車を使って奈良に行きました。 奈良を代表する近鉄奈良駅の駅前広場に 「行基菩薩像」があることを今更…