ボランタリーライフ.jp
—
by
今日、出先で数時間仕事してから 大阪産業創造館の『大阪販促コレクション』を 見に行ってきました! 15時くらい…
昨晩は、風邪でフラフラでしたが、ピップ効果もあり?? 今日の体調は良くなっていました(完治とまではいきませんが…
最近、早寝早起きしようと心がけていていて 早起きしています(といっても8時や9時起床・汗(%ショック女%))。…
桜、とうとう葉桜になりつつありますね〜(%ショボ女%)。 自転車ですれ違った、若いお父さんと小さな息子さんがい…
今日は日曜日☆ 「個人事業主」の私は、今日もいつもと変わらず 「おシゴトモード」で、せっせと シゴトをこなして…
夜、いつも使っている駅・JR八尾駅の前と通ると 青く光る蛍光灯が、無人の駐輪場に使用されていました。 兄曰く …
今晩、私が参加するNPO活動 『JR八尾駅周辺のまちづくりを考える会』の定例会に 参加してきました(%ニコ女%…
(%黄点%)注目(%黄点%)→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 道端で、阪神タイガースのユニホームの来た、子…
シゴトしていますと、我が家の庭が見えます。 フッ・・・とその庭を眺めてみると 結構、雑草が生えています。 去年…
今日も、朝起きて、今までひたすら お客さまの名刺づくり(%涙%)。 夕方の1時間は、八尾市役所の教育委員会にて…
今日は朝から、超大口の名刺のお客さまの デザインをしまくっていました。 それだけ超大口かは、秘密ですが(笑)、…
前の職場(八尾市役所管轄の某施設の常勤スタッフ)の 勤務先の隣の部屋に、出入りしていた市役所職員の 女性が、実…
さっき、東京から八尾に帰ってきました。 今回もいい出会いたっぷりの旅になりました。 昨日はお昼から 某大手IT…
本当は昨晩、ブログを更新したかったんです。 ところが、昨晩泊まっていた場所が トラブルが発生し電気が通っていな…
「さてさてもう帰るか」と思っていると そのおねえさん曰く 「今晩7時から、世田谷で面白いセミナーが あるから、…
それは『いい会社をつくりましょう。』という題で 塚越寛(つかこし ひろし)さんという 「かんてんぱぱ 伊那食品…
さっきお金を下ろし 通帳を見て、「ハッ!」としました。 いつのまにやら、残高がめっちゃ減っているのです。 冷静…
今日の大阪は、昨日の雨天&寒さから一転 ポカポカ陽気ですね〜♪ さっき道ですれ違った、若いお母さんは 道沿いに…
今日一緒に花見に行くはずだった方が 体調を崩してしまい、残念ながら今日の花見は 中止になりました。 季節の変わ…
先日、『ポタジェ』という 素敵な喫茶店&雑貨屋さんに行きました(^^)。ということを このブログに書きましたと…
花見デス。明日も花見デス(^^;)。 ってその前に、昼間は 『モーレツ社員』・・・経営者か・・・状態で シゴト…
今日は朝から、八尾市役所へ・・・。 一気にいろんな用事を済ましたり 仲のいい市役所の職員の方が移動の時期なので…
今日は雨の中、用事はあって 八尾の桜の名所の 玉串川沿いを通りました。 8分咲きでしたね。 いやはや。 いい景…
今日は、前の前の職場の同世代の仲間と 花見に行ってきました〜(^^)☆ 神戸の須磨浦公園に行ったのですが 桜は…
松本のなわて通り商店街は 「かえる(蛙)」をうまいこと使って まちおこしして、成功している商店街です。 が、こ…
30日朝ご飯も、藤村先生と、あいぴょんさんと食べ 今回の旅最後の鹿教湯温泉郷散策 そして温泉満喫! その後、部…
藤村正宏先生は、私が尊敬する 経営コンサルタントです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 藤村正宏先生のホームページ …
とうとう明日帰国?です。 もう3日はいたいですけれども、 帰らなくてはいけません。 ま、帰っても、4月入ってか…
昨晩、夕食が終わり、 食堂の出入り口にいた斎藤ホテルの スタッフの推定50歳くらいのおじさまに 「大橋様、明日…
私が今、宿泊している「斉藤ホテル」で http://www.saito-hotel.co.jp/ 月数回開催さ…
それから伊那地域から、トンネルを通って 木曽地区へ♪『中善酒造』に行きました。 そこの入口には大きな丸い物体が…
ツアーから帰って来て、 またまたバイキングの夕食。 やっぱり、野沢菜最高(^〇^)!!! ごはんが美味しい! …
去年の12月、10泊11日で 北海道→岩手→東京→長野・鹿教湯温泉の旅を しましたが、その長旅の最終日にした …
昨日、27日の昼間は 私が今いる長野県の 『鹿教湯温泉』のまちを散策。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 鹿教湯温泉郷…
「福寿草」という花が生えていました。 この花は、村に遅い春を告げる花だそうです。 自然環境が厳しい場所だからこ…
今、鹿教湯温泉のホテルの部屋で、 普段しないノートパソコンのメンテや データー整理とかを 好きな音楽をパソコン…
朝『18きっぷ』で、名古屋から 中央本線に乗って松本駅まで行きました。 電車に乗ってる途中、小学生男子の声で …
昨日朝八尾をでて、JR関西本線で名古屋へ・・・。 途中の加茂〜亀山間がめっちゃステキな風景でした。 夜が明ける…
それから、新見さんの生家に行きました。 「おいおい。こんなん管理人のいない家に 置いとくなよ〜。パクられるんち…
新見南吉さんに浸った後は 名古屋駅で、経営コンサルタントの藤村先生関係で 知り合った会社経営者の愛称「ケンさん…
今朝JR八尾駅5時14分(始発)に出発。 昨晩、旅行の用意や締切間近のシゴトを やっているうちに、行く時間にな…
木のぬくもりを活かした作品づくりや 地域に芸術を広めていこうという 活動をされておられる田井佳子さんという方の…
この季節になると、ジンチョウゲの花の香りが どこからともなくしてきます。 今日は昼間、八尾市役所で開催された …
季節が、とうとう冬とお別れして、春になりますね。 今日は「冬の最後のあがき」で冷たい雨が降っていますが。 冬が…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 『美女・みどりんさん』とは? 昨年9月の、著名な経営コンサルタントさん主催の 北海…
来月、大阪産業創造館で 「販促ツール(名刺など)展示会」があり そこで、私も名刺も展示していただくことになりま…
好きなお菓子を買ってきて・・・ ひたすら、食べる。 そして、しあわせをかみしめる。 パイの実を 食べる幸せ か…
今日、嬉しいプレゼントが届きました(^^)。 大阪・岸和田市の竹林を舞台にがんばる コミュニティビジネス団体『…
私の家の近所に、お茶屋さんがあります。 そこは「龍華茶舗」というお店です。 http://www.ryugec…
ただの「水分補給」として忙しなく ペットボトルとかで飲んでいるお茶ではなくて、 たまにはの〜んびり 急須&湯の…