花見デス。明日も花見デス(^^;)。
ってその前に、昼間は
『モーレツ社員』・・・経営者か・・・状態で
シゴトをこなしました。
まずは、今月20日(木)に大阪産業創造館で
行われる「大阪販促コレクション」という
チラシ、名刺、パンフレット、ホームページなどなど
ありとあらゆる広告・販促ツールの展示会があり、
それに、私の会社も出展することになりました。
で、その出展ブースを、ひたすら「どないしようかな・・・」と
考えておりました(^^)。
販促ツールに興味のある方は是非!
4月20日(木)10時半〜17時まで、お好きな時間に
大阪産業創造館3階まで、レッツ・ゴー(^〇^)!!!
それが一通り終わってからは、
ひたすらカラープリンターを二台、フル回転させて
過去の作品(名刺、チラシ、ニュースレター、えほん)をコピーし、
クリアーファイルに入れていきました。
このファイルを持って、明後日から東京などの知人さんに
『エイギョー』しに行くんです(*^^*)♪

そうこうしているうちに花見の時間に!
慌てて、花見場所である
山本地区の玉串川沿いの某お店に行きました☆

今晩の会は、普段まちづくり関係のNPOに
携わっておられる方や、それ関係の市の部署におられる方
大学教授の方が、集まってざっくばらんに
まちづくりのことなどを話し合う会です。
20代〜70代くらいまで!?10人くらいが集う
素敵な会です♪
今日は、一人一品ずつ持ってきて宴会です。
9時まで、わいわいがやがやした後
私はそさくさと帰宅(^^;)。
シゴトに追われています。
私個人としては、シゴトに追われるのではなくて
シゴトと共に歩み、より楽しむゆとりが欲しいと思っています。
が、今の私はまだまだシゴトの要領が分かっていないので
まだ追われているのです(T_T)。
これからの経営者人生の中で、だんだん自分の目指すいい
シゴト状態に持っていけるように、努力したいと思います。
ま、とりあえずは、目の前にあるシゴトや
NPOでの「まちづくり研究論文」の作成、がんばります。
その論文の締め切りはもう1週間くらい過ぎていますが・・・。
申し訳ございません(>_<)!!!
ああ、あと、今年度中にやりたい
コミュニティビジネスプランも策定したいなぁ・・・。
