ボランタリーライフ.jp
—
by
11月21日(月)愛媛県南部にある大洲城に行ってきました。 司馬遼太郎先生が『街道をゆく』の取材で 大洲界隈を…
高知・須崎方面から西に向かって梼原町に入る場所 /国道197号線沿いに【中平善之進像】が建っています。 この梼…
11月19日(土)の夕方、高知県北西部にあります 梼原(ゆすはら)という町に行き、 「梼原町立歴史民俗資料館・…
11月19日(土)。 祖谷の集落の歴史を包括的に知るために、 東祖谷歴史民俗資料館に行きました。 源平合戦の「…
11月19日(土)10時。 観光バス等でどんどん人がやって来る前に、 「祖谷のかずら橋」を渡って来ました。 私…
11月19日(土)と21日(月)は司馬遼太郎先生の 『街道をゆく』四国関連の三冊を片手に、 徳島・高知・愛媛県…
11月18日(金)。 宝塚界隈に行く用事があり、よしこちゃんの人生史上 一度も有馬温泉に行ったことがない・・・…
11月19日(土)。 平家の落武者集落の一つである、落合集落が綺麗に見える 景勝地「落合集落展望台」に行きまし…
四国遍路を始め、更に倫理法人会に入ってから、 四国四県の倫理法人会の「経営者モーニングセミナー」に参加したり、…
11月21日(月)。 せっかく愛媛・南予まで行きましたので、 41番龍光寺〜43番明石寺(めいせきじ)まで マ…
11月21日(月)夕方。 よしこちゃんにおける、一般社団法人四国八十八ヶ所霊場会 「公認先達」の推薦寺で、石鎚…
愛媛県松野町目黒在住の毛利さんご夫妻オススメの 「道の駅八幡浜みなっと」に連れて行ってくださいました。 海とみ…
この度の秋の四国旅日記(有馬温泉も含め)・・・ ようやくこれで終わりです。 長かったぁ・・・(汗)。14つ、日…
11月15日(火)。 私が参加しております、八尾商工会議所青年部 (http://www.yao-yeg.ne…
11月13日(日)。 毎年恒例となっています、八尾中央産業クラブ主催の 「みかん狩り&バーベキュー」が、なつか…
先日、ご縁ありまして、何度目かの 高野山に行って参りました(=人=)☆ 雲一つない晴天&美しい紅葉で、 平日に…
大阪・高槻出身のシンガーソングライター マッキ—(槇原敬之さん)のコンサートの DVDが届きました^^♪ 今…
11月3日(木)文化の日・・・っていうか、 明治天皇の誕生日【明治節】ですね(=人=)弥栄☆ この日は朝から快…
10月29日(土)。 地元のコミセンに献血カーが来ましたので、 32回目の献血に行って来ましたぁ〜^^♪ 前回…
10月21日(金)〜23日(日)。 びゅん☆とひとっ跳びして来て、 北海道に行って参りましたぁ〜(^0^)!!…
10月21日(金)14時より、私が参加する経営者団体・ 一般社団法人政経倶楽部連合会 大阪支部の有志4名と共に…
南恵庭駐屯地の次は16時より、 丘珠(おかだま)駐屯地に表敬訪問させて頂きました。 こちらではまず森氏(北部方…
10月22日(土)朝。 散歩がてらにホテルから歩いて 北海道神宮に行きました。 結婚式に七五三・・・たくさんの…
10月22日(土)。 北海道神宮から更に歩いて、街中にポツンとある、 琴似屯田兵村兵屋跡に行きました。 ここは…
10月22日(土)15時。 私が参加しております、一般社団法人政経倶楽部連合会に、 7つ目の支部である【札幌支…
樋口季一郎氏(1880〜1970)は淡路島生まれ、 大東亜戦争時代の陸軍中将だった方です。 2年前に、有志の方…
10月23日(日)14時半。 大阪の仲間が16時過ぎ発の飛行機に乗る為に、 早めにレンタカーを空港で返しました…
10月8日(土)〜10日(月・祝)。 高知県室戸市(室戸岬界隈)にあります 25番津照寺から30番善楽寺(高知…
もうかれこれ10年以上・・・ 奈良・大峯界隈にご縁頂いておりますが、 大峯の山々に登拝したことは無く・・・ よ…
台風一過の後、急に涼しくなり、 秋到来! ってことで今、 せっせと秋冬野菜を植えています。 夏野菜が終わり、 …
9月17日(土)〜18日(日)。 おかげさまで天気に恵まれ、 倫理法人会の大先輩の御三方と、 プロが選ぶ日本の…
時期が参りましたので、 この手の情報を発信することにいたします。 やっと、やっと、、、山は動き始めました。 い…
9月13日(火)22時過ぎに高速バスにて徳島駅に到着、 徳島市内で前泊し、本日・14日(水) アスティとくしま…
徳島市内のトイレの入口・・・ トイレのサインまで 阿波おどり。 お・・・オモロイ。 徹底してる。 えらいこっち…
私が入っております経営者団体 「八尾商工会議所青年部」主催で開催されております、 ジュニアエコノミーカレッジ(…
やっとのことでいろんなことが落ち着きつつあり、 暑さも和らいだので、草ボーボーで原野化していた畝を、 まずは鎌…
私が入っております、政経倶楽部連合会 大阪支部 8月例会にて、日本維新の会 幹事長で、 大阪12区選出の衆議院…
もう既に大阪に戻り、“娑婆生活”に追われておりますが・・・ とりいそぎ、8月14日(日)夕方から18日(木)朝…
かれこれ10年前・・・ 2012年に、大阪平野区倫理法人会 (今はありませんが)のナイトセミナーに 講師として…
熊本・小国町にあります、 「北里柴三郎記念館」にも行ってきました↓ https://manabiyanosat…
今回の旅は、フェリーで大分・別府に着いてすぐに 熊本・小国に行き、「和美優の森」で二泊して最後、 大分市の山口…
かれこれ5年程「家系図を作りたい!」と思い続け、 旅先のコンビニで本まで購入していたのですが ようやく今年のお…
8月11日(木・祝)。 大阪拉致議連主催の蓮池薫さんの講演会の “スタッフ”として参加させていただきました。 …
今年も山の畑と隣の畑から、 紅シソがたくさん自然に生えて来ましたので、 それらをそれぞれの場所の一本の畝に移植…
テスト こちらをクリック
7月28日(木)午後。 私が吉野山に通いだしてから10年くらい お世話になっております、吉野山のお食事処 「静…
7月28日(木)。 知人のおねえさま4人をマイカーに乗せて、 奈良・吉野にあります、金峯山寺蔵王堂へ お参りに…
私が入っております 一般社団法人政経倶楽部連合会 大阪支部の 8月例会の講師として、 日本維新の会・幹事長の藤…
いつも八尾中央産業クラブでお世話になっている、 八尾/仏壇通りにあります、 八光堂仏具店(https://ha…
7月22日(金)。 大阪国際会議場メインホール(グランキューブ大阪) で開催された、マッキーこと槇原敬之さんの…