ボランタリーライフ.jp
—
by
青島神社(https://aoshima-jinja.jp/)は、 いろんな意味で凄かったです(=人=)☆ 昨…
3月10日(日)。 朝から滝で禊をしているような激しい慈雨の中、 宮崎市内でレンタカーを借り、 まずは宮崎神宮…
3月10日(日)。 宮崎神宮&皇宮神社へお参りに行った後は、 八紘一宇(はっこういちう)の塔がある平和台公園へ…
3月10日(日)午後。 平和台公園から鵜戸神宮(http://www.udojingu.com/)へと、 車を…
今回、最後の最後にいろんな意味で 強烈ヤバイ&有難い体験を 3つさせて頂きマシタ(=人=)☆ まず、今日・10…
3月7日(木)。 地元で入っております、商工会議所青年部(YEG)の 全国大会(http://miyazaki…
だんだん暖かくなって来ると、 人も植物も動きが活発になります。 マイ畑も秋・冬の間に種や苗を植えていたものが、…
3月1日(金)。 おかげさまで本当に、本当に・・・ 充実した一日となりました! 6つの日記に分けて、 その感動…
3月1日(金)。 奈良県飛鳥倫理法人会の方々と お別れした後は、 橿原神宮駅前にある 「黄色いポスト」を見に行…
3月1日(金)。 “幸せの黄色いポスト”撮影後は、 初代天皇・神武天皇が鎮座されておられる 「橿原神宮」(ht…
3月1日(金)。 橿原神宮の次はマイカーぶっとばして、 三輪大社(http://oomiwa.or.jp/)に…
3月1日(金)。 三輪大社からまた更にマイカーぶっとばして、 次は吉野山(http://www.yoshino…
3月1日(金)。 金峯山寺蔵王堂で五條管長とお会いした後は、 またまたマイカーぶっ飛ばして八尾に戻り、 夜開催…
2月28日(木)。 我が家のさくらんぼの木の花が 開花しましたぁ(*^^*)♪ この花が咲く度に 「いよいよ、…
2月26日(火)。 東京から帰り、今度は日帰りで香川・高松へ。 美しい淀川が「よしこちゃん、いってらっしゃい〜…
まだ東京におります。 (明日、大阪に帰ります) 今いる場所を少し抜け出して、 電車に乗って二駅。 夜の新宿駅界…
せっかく東京に来たので今回は、 明治神宮(http://www.meijijingu.or.jp/)に お参り…
2月22日(金)。 訳(ご縁)あって新幹線に飛び乗り、 東京へ向かっています。 おかげさまで今回も麗しき 【フ…
よしこちゃんの愛車「フィットちゃん」。 中古で買って11年。あれこれ部品交換しつつも、 まだまだ元気に動いてく…
2月17日(日)。 春野菜を植えたり、 冬野菜の収穫を一気に させて頂きました(^^)♪ いつの間にか大きくな…
あれこれ調べてますと、八尾市役所の公式HP内に、 このホームページを見つけました。 とっても見やすい内容ですの…
2月11日(月・祝)。 大小想定外のすったもんだがあって、 予定より1時間程遅れましたが(^^;)、 全員無事…
2月9日(土)〜11日(月・祝)まで、 お四国参りの講・大阪楽心会主催の 「歩く遍路」をしに、香川県に来ていま…
2月10日(日)午後。。。 大阪に帰ったら忙しいので、このお四国にいる間、 どんどんFBを更新しております(=…
2月9日(土)。 おかげさまで全員無事、初日の行程を終え、 84番屋島寺をお参りし、 高松・屋島の麓にある さ…
さぬき(香川県)の食文化の一つである 「朝うどん」(朝食でうどんを食べる習慣)、初体験! お遍路歴12年にして…
今日はちょっと暖かいです(^^)♪ 歩き遍路をしていると、ちょうどいい感じです。 86番志度寺の梅が咲き始め、…
仲良しの団塊の世代のご夫妻から 「よしこちゃんにどうしても、 私たちの遺影をつくってほしいねん」とご依頼を受け…
2月2日(土)。 美しい快晴の下、久しぶりにマイ畑に行って、 先日全部抜いたダイコンちゃんの畝を 掘り起こして…
来月も四国遍路行に行くのですが、 お賽銭で使う5円玉の在庫が ほぼ無いことに気づきました。 普段は、近所に暮ら…
ご参考までに。 シンプルに事実が記載されていて、良い記事でした。 生まれるのが自然なことであれば、死ぬのも自然…
1月27日(日)。 本部書記を担当しております 「八尾中央産業クラブ」の女性部会主催 【健康フェア】を龍華コミ…
四国八十八ヶ所霊場会の公式ホームページに 「賜弘法大師号1100年記念事業のご案内」が 記載されていました↓ …
ご報告遅くなりました(=人=)☆ 去る1月19日(土)。 “四国88公認先達”として 現在お世話役をしておりま…
1月25日(金)朝。 あれこれドタバタしていたのですが、 いろんなことが片付いて来たので、 「よし、部屋を掃除…
昨年秋にマイ畑で、 次に植えるタマネギの準備の為に、 畝の土を返して掘り整えてますと、 ナント!?“仏様(金属…
「法輪寺の虚空蔵菩薩様にお会いしただけで 帰るのはもったいない!」ということで、 嵯峨の美しい田舎風景を満喫し…
嵯峨天皇御陵のお参りの後、 その近くにあります大覚寺 (https://www.daikakuji.or.jp…
ミニ京都旅の最後。。。 大阪に帰る前にメッチャ大回りして、 京都・伏見稲荷大社(http://inari.jp…
日々いろいろなところでお世話になっている 美馬功之介さんが1月15日(火)、 地元・八尾市倫理法人会で講話され…
1月13日(日)。 お正月気分も年始の忙しさも 一息ついて周りを見渡すと、 我が家の玄関まわりが汚いと気づきま…
先日、地元(大阪府八尾市)の 山本コミセン(コミュニティセンター)に行きますと、 市政70周年記念ということで…
【締め切りがないと仕事が片付かない、医学的な理由】↓ https://diamond.jp/articles/…
先日、地元八尾の交番のおまわりさんにお伺いしたのが、 この「♯9110番」↓ https://www.gov-…
1月10日(木)夜。 ご縁あって今年で6回目の 「福飴売りボランティア」に行って来ました(^^)♪ 公益社団法…
昨年10月、対馬(https://www.tsushima-net.org/)へ行き、 20個程の感想文をこの…
全国的に「空き家問題」がクローズアップされています。 資産価値のない(立地等の魅力がなくて 買い手がつかない)…
最近思うこと・・・それは、 世の中(物事)は、頭脳・・・ 原理原則や論理で動いているのではない。 本質的には人…
久しぶりに面白いくて内容の濃い ドキュメンタリー番組を観ました。 このシリーズ、再放送して欲しいです(^0^)…
新年の決意・・・ みなさまもいろいろと誓われたかと思われます^^♪ 以下、雑感です↓ —̵…