ボランタリーライフ.jp
—
by
人生には【恩師】と呼べる人が 誰にもいらしゃるかと思います。 私も何人かいて、おかげさまでその数は どんどん増…
ちょっとご報告遅れましたが、 8月1日も、奈良県桜井市にある 「大神神社(三輪大社)」に 一日参りに行ってきま…
東海道新幹線に乗りながら “お四国参り”に必要な【納札】を書いています。 とは言ってもこれからお四国へ修行に行…
先日、岐阜・飛騨界隈に行っておりましたが、 ひょんなことからその3日前に観た 映画(DVD)『杉原千畝』にまつ…
杉原千畝記念館のある・・・ (=杉原千畝の出身地である) 岐阜県の八百津町(やおつちょう)のキャラクター「やお…
最近、川崎貴子さんという方の ブログやフェイスブックを見ています。 年齢的には40歳真ん中くらいのオネエサマで…
「遺伝子組換え」と言えば、 作物というイメージがありましたが、 サケという動物にまで蔓延って参りました↓ (こ…
ご近所「植松観音堂」の入口扉に貼ってある、 有難いお言葉。 「二十年後、あなたはやったことよりも、 やらなかっ…
ホンマかどうかは?ですが。 なんとなーく、気になったので、 メモ書き程度に、 よしこちゃんブログに記しておきま…
私が入っております 「一般社団法人 政経倶楽部連合会」の 名古屋支部主催の事業に 7月24・25日と参加して参…
7月16日(土)・17日(日)と、 お四国参りの講“大阪楽心会”主催 「歩く遍路」を開催させて頂きました。 四…
7月17日(日)。 大阪楽心会主催のお四国参りの “番外編”としまして、 西日本最高峰「石鎚山」登拝をさせてい…
一つ素晴らしいエピソードを思い出しましたので、 ここに記させていただきます。 先日、石鎚山・弥山(標高1972…
大阪に帰って来て、 ミョ〜に鮮烈な冴え具合が継続しております・・・ ヤバイ(笑)♪ この冴えっぷりの原因は、 …
先日・8日に放送されたNHK総合テレビ 『歴史秘話ヒストリア』で、 岡山県高梁(たかはし)市に現存する “天空…
愛用しているJR西日本の電車 「大和路快速」で大阪方面に向かっている途中、 天王寺駅に電車が止まり扉が開いた瞬…
はぁ〜。 (深いため息 ー0ー; テンション減↓) 誠に名残惜しゅーゴザイマスが、 娑婆(日常生活の場)に戻っ…
私たちが暮らす娑婆(人間の世界)と違い、神仏の世界は、 善悪という全く相反する要素(相対的要素)は無く、 全て…
本日・7日の午後7時から、 奈良・大峯・・・洞川温泉の「龍泉寺」にて、 みなさまの願い事が届きますようにと、 …
半年ほど前から、 理屈抜き&ムショ〜〜〜〜に欲しくなっていた 「手錫杖(てしゃくじょう)」を、 おかげさまでゲ…
2歳年下の同じく独身の妹・アッコから今日、 短冊の写真が送られて来ました。 妹は現在東京で暮らしで、 東京を中…
ご近所の自治会の掲示板に 右写真のような、 一見、自治会の掲示板らしからぬ? 情報が貼り付けられており、 立ち…
ご近所「植松観音堂」の入口扉に貼ってあった 御言葉です(%ニコ女%)(%音符1%) 「遠慮」とは、 相手を想い…
畑にいると、いろんなことを多方面から考え、 感じることができます。 やはり自然あふれる環境の中で心身を動かしな…
今日は猛暑でしたので、 夕方5時過ぎから日暮れまで、 マイ畑のメンテナンス作業をしていました(^^)。 おかげ…
7月2日(土)。 猛暑です・・・ほんと、猛暑です〜〜〜(%ショック女%)(%ショック女%)(%ショック女%)(…
7月1日(金)。 今朝は奈良県飛鳥倫理法人会の 「経営者モーニングセミナー」に参加後、 奈良県桜井市の大神神社…
今朝・28日(火)の八尾市倫理法人会・ 経営者モーニングセミナーの講話者は、 徳島県鳴門市倫理法人会・渡邉会長…
6月26日(日)。 ひさしぶりに見るアッパレな晴天〜っ(%笑う女%)(%晴れ%) ここぞとばかりに、晴天でやっ…
たった1リットルの「水」で、 500km走れるバイクが登場!?したとのことですっ(%ショック女%)(%星%) …
確か、八尾の経営者 (商工会議所青年部&倫理法人会)の 大先輩・上能さんより最初に聴いたかと思いますが、 以下…
最近、ますます娑婆(日本国内外)が 騒がしくなっています。 厳密に言うと、悪魔が? 彷徨える霊魂が?ゴソゴソと…
「私の人生に老後はない」 ご近所の、植松観音堂の入口に 貼ってあったお言葉です。 なるほど。。。☆ 私も、その…
今回の四国旅で感じたことがありました。 私がこの四国遍路にご縁頂いたのが、 29歳の終わりで、29歳の夏頃に、…
昨晩、おかげさまで無事八尾に戻って来ました♪ とりいそぎ、旅のご報告を。。。 ——&#…
6月16日(木)。 八尾商工会議所青年部(http://www.yao-yeg.net/)の 「6月度例会」と…
昼間、いつものように電車に乗ろうと 八尾駅に行きますと、 昼間は1人しかいない駅員さんが2人いて、 駅員室から…
先日・5月28日(土) (一社)政経倶楽部連合会 大阪支部の 設立5周年記念例会として、 講師としてケント・ギ…
情報とは、必ず人から齎されるものである・・・と、 ハタ☆と気づく。。。 道端にある看板にしても、 インターネッ…
6月16日(木)終日開催されます 「八尾商工会議所青年部」の 6月度例会の“前座”のような感じで、 四国遍路に…
先日、冬期に植えた野菜を全部ヒッコ抜き・・・ 次の作物の為に畝を綺麗に整えて、 しばし北海道に行っていました。…
昨日・7日(火)午後。 北海道・新千歳空港にある温泉施設の 休憩ルームで寝転びながら、足元にあるテレビをつける…
ご近所の植松観音堂の扉の貼り紙です(%笑う女%)(%晴れ%) 孔子「三益友」の教え 一、正直な友 一、誠実な友…
梅雨なき北の国から、梅雨入りの大阪へ戻る。 真下に雲海が拡がる。 純白で、なんと美しいんやろうか・・・。 まる…
昨日・6日(月)は、 北海道倫理のゆかさんにご案内頂き、 小樽観光に行きました(^0^)♪ まずは運河や港をく…
・・・地元の方に車で、 あちこち効率よく観光が出来ただけでなく、 昨日もたくさんの倫理法人会の仲間(倫友)とお…
3年程前に、(一社)倫理研究所の研修施設“富士研”の 特別企画セミナーで同じ部屋になった、 北海道倫理法人会・…
雨が降りそうな曇り空の大阪・関空より、 “いつもの激安ピーチ(今回は往復で13000円♪)” で札幌・新千歳空…
<右写真は、マイ畑上から、大阪平野を見下ろしたものです> 自宅側にある田んぼに水と稲の苗が入り、 夜はカエルの…
6月2日、ザ・シンフォニーホールにて開催されました 「海上自衛隊東京音楽隊 大阪演奏会」に 行って来ましたぁ〜…