ボランタリーライフ.jp
—
by
白嶽頂上で昼食を済まし、 お山を下りた後は、 対馬南部(厳原町豆酘)にあります 多久頭魂神社に行きました(^0…
19日最後は、対馬南西の端にあります、 豆酘岬(つつみさき)に行って来ました。 岬=さきっちょ=その先は広い海…
10月18日(木)〜22日(月)まで 国境の島「対馬」に行ってました。 18〜20日の午前中までは一人旅、 2…
今回、政経倶楽部の方々との 「対馬訪問例会」では、 「対馬観光ガイドの会 やんこも」さんから ガイドを派遣して…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 小茂田浜神社(こもだはまじんじゃ)は、 元寇合戦の地として有名です。 鎌倉…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 樫根という地区にある法清寺(ほうせいじ)は、 平安時代等に出来た比較的古い…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> レンタカーの中からですが、 大船越と万関橋を見学しました。 大船越は、江戸…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 年間30万人を遥かに超える 韓国人観光客が釜山の港から 押し寄せている対馬…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> ここも韓国人観光客がウジャウジャおりました。 風光明媚な美しい砂浜で、 対…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 日露戦争・日本海海戦では、 東郷平八郎率いる旧日本海軍が パーフェクト・ゲ…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 和多都美神社(わたづみじんじゃ)。 ここも有名で、韓国人観光客が多い。。。…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 対馬は地政学上「島自体が砲台」 という側面もあります。 悲しいかな、対馬は…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪> 対馬観光ガイドの会やんこも 副会長の小松津代志さんに、 ご自身の自衛官とし…
<政経倶楽部メンバーとの対馬探訪。これで最後です> ずっと、対馬の食べ物系のお話がありませんでしたが(笑)、 …
昨年秋、NHKの「新日本風土記」を観て& 司馬遼太郎先生の 『街道をゆく13 壱岐・対馬への道』 を読んで「い…
久しぶりにマイ畑に行きました(^^)♪ 常に気がかりだったのですが、 あれこれ忙しく放ったらかし状態にでしたが…
私の部屋には今、扇風機と ガスファンヒーターが仲良く並んでます(笑)。 パジャマもおフトンも夏用と冬用を一緒に…
美しき天空の町・洞川温泉より戻って来ました。 アァ〜、また娑婆生活かぁ〜って 少々面倒くさいというか、 虚無感…
先日お亡くなりになられた 樹木希林さん最後の主演作『あん』を DVDにて観させていただきました。 公式HP・あ…
来週4泊5日で対馬 (https://www.tsushima-net.org/)に行きます。 せっかく行くの…
ここしばらく、ドタバタと忙しなく 動いてましたが(ま、いつもですが^^;)、 家財道具一式を持参し、 今日から…
我が師匠の古芝さんが、 大阪府倫理法人会の月間広報誌 『なにわニュース』に掲載されていました。 (大阪府倫理法…
【右写真】台風24号の進路図(気象庁HPより) 以下、よしこちゃんの徒然なるままの “ぼやき”です。。。笑 &…
10月になりました。 今回の台風24号も日本列島にいろいろと 爪痕を残してしまったようですが、 関西地方におい…
9月24日・25日とマイカーにて “お四国”に行っておりました。 25日は事務局を担当しております 「四国3S…
9月24日午後1時からは、 毎年秋のお彼岸に開催されている 「戦没者慰霊法要会」に参加させて頂きました。 現・…
お四国参りをマイカーで行うことの楽しみは、 自分のペース・想いで 自由に動けるということです(^^)♪ 私が暮…
若干の体調不調&各活動ドタバタにより、 ご報告遅くなりましたが(ー人ー)☆ 9月3日(月)〜7日(金)まで東京…
【傍目八目 〜おかめはちもく〜】 という素敵な言葉に出会いました(ー人ー)☆ 他人の囲碁を側で見ていると、 対…
お遍路仲間の方より「花へんろ」という、 1980年代にやっていた早坂暁氏 (昨年末亡くなられました)作の NH…
9月14日(金)。 八尾から貸切バスに乗って、 京都市右京区にある 【臨済宗 妙心寺派 大本山 妙心寺】 ht…
9月9日「やお河内音頭まつり」中止の為、 開催延期となってました 八尾商工会議所青年部主催の「ジュニエコ」 (…
妙心寺での禅修行体験の前、妙心寺の売店で、 ふら〜っとウインドウショッピングしておりますと、 めっちゃ萌え&粋…
妙心寺での修行体験の後、 京都タワーが美しく見える 緑風荘(http://ryokufuso.jp/)に移動し…
分かりやすい、 ステキな記事に出会えました(ー人ー)☆ 今後も「準備」に余念なく、 徹底的に行なって参りたいと…
今月上旬、「皇居勤労奉仕」に行って来た後、 ちょっと体調を崩してましたが復活し、 来月に私が入っている会 (政…
本当にありがたいです。。。 この信用信頼はまさに、 先人たちのおかげでございます(ー人ー)☆ 【2018年最新…
明日・3日から7日まで東京に行きます関係で今、 トライアスロンの如く(?) モウレツな勢いであれこれこなしてお…
昨日・31日は、ご縁あって奈良に行きました。 せっかくなので、ちょっと?だいぶ? 足を伸ばして洞川温泉郷 (h…
残暑厳しい日々が続いておりますが、 だんだんと次の季節・秋の気配が感じられ、 「読書の秋」となって参りました^…
八尾商工会議所青年部主催、 5回目の「ジュニアエコノミーカレッジ (略してジュニエコ)」が 今年も始まってます…
マイ畑の耕作面積の3分の2を占める 【いちごちゃんブース】。 この夏も見事に“雑草のジャングル”と化し・・・ …
昨日たまたま額縁屋さんの前を通ったので、 先日ゲットしたステキな仏画が入る額縁を購入し、 自宅事務所の整理整頓…
30代の時既に身辺整理は済んでおり、 身の回りに物は少ないのですが、 最近ちょっと物が溜まって来たので、 隙間…
一昨年、苗を購入し収穫した スイカちゃんを種から成長させ、 やっとのことで収穫までこぎつけましたぁ(^^)☆ …
世間はお盆休みに入りました。 私は自宅・八尾にこもって せっせと身辺整理やお仕事をしています(^人^)☆ 先日…
隙間時間を活用し、読書しております。至福の時間♪ 感じたことを、つれづれなるままに。。。 1200年以上の時代…
先日、地元・八尾LOVEな方々と、 まちづくりの話をしていた時、知人の方が 「なんでかワカランけど、何故か八尾…
よしこちゃんのぼやき。。。 人間の心が動き、今の言動を変え、 よりよい未来を築きたいと思うきっかけは 大きく分…
5月11日から、お遍路万歩計 (http://www.yamasa-tokei.co.jp/seihin/ka…