ボランタリーライフ.jp
—
by
パソコンデータを整理していたら、 下記の文言が出て来たので、 みなさまにもシェアさせて頂きます(^人^)☆ 「…
【因果応報】 よい行いをすればよい報いがあり、 悪い行いをすれば悪い報いがある これは地球のみならず、 宇宙全…
1月2日(木)。 今年も私の父親(愛称:オトン)の鶴の一声により、 大橋家一族15名(車三台)にて、 吉野山の…
「今年こそはあれやこれやとガンバルゾ〜!」 というものはなく、 これから起こることを粛々と確実に、 朗らかに【…
毎日・毎週・毎月、そして 毎年することが決まってること (ルーティーン)があり・・・ 12月25日〜27日まで…
高槻市倫理法人会の松田相談役が 自宅事務所で「餅つき大会」をされるということで、 マイカーぶっ飛ばして参加して…
12月22日(日)。 “松田さんチの餅つき大会”に行くことになり、 目的地を調べたら、 今年8月に偶然ネットで…
忙しない師走の夕方。 ビルとビルの間にある風景が 私の目〜意識〜に入って来た。 都会のビルに切り取られたこの空…
先日、イチゴちゃんブーズの雑草をざっと抜いて、 越冬のために藁を敷いてあげました。 ヌクヌクして気持ちよさそう…
畑をやっている人間としまして、 雨が来ないということは、 困ったことの一つです^^;☆ 今日明日とようやく雨が…
先日忘年会で、経営者の先輩が下記の 2つのステキな言葉を教えてくださいました^^♪ ①「お金は三代、徳は十代ま…
個人的な主観です^^♪ 令:神の声をダイレクトに下ろし、素直に聴く。 「あるべき姿」を知る、“未来の自分の声”…
一斉送信で複数人に「いついつまでに、 このことに関してお返事ください」と流しますと ①すぐに返事が来る人 ②期…
自分の身近な持ち物である財布やカバン、 道具箱の中が常に汚い(整理整頓出来ない)人は、 自分の部屋や家、会社の…
ブロッコリーとカブを収獲しました^^♪ 早速、母がカブの浅漬けを作ってくれました。 あま〜くてやさしい味がしま…
「祟る」という言葉は、「立ち有り」が 転訛したものだんだとか。 なるほど☆ その情報を見つけて嬉しくなりました…
私の趣味と言いますか、ライフワークの一つに 「人間の比較観察」というものがあります。 人間はこの世に生まれてか…
・・・そんな中であっても小説家になろうと決意し、 「たけくらべ」「にごりえ」等の 名作を書いて行く訳です。 そ…
今回のまちあるき日記はこれで終わりです。 あっちこっち歩いてて、 途中から樋口一葉が鮮烈に心に入って来たので、…
徳川三代将軍家光の乳母・春日局の 菩提寺であるからたち寺(麟祥院(りんしょういん))。 ほんと、本郷界隈は、 …
日本一高い山で霊験あらたかな・・・ そして時に大噴火していた富士山に対して 畏敬の念を抱いていた江戸の人たち。…
上野駅西側に拡がる不忍池(しのばずのいけ)。 太古の海の名残が今も池として残っているようです。 不忍池辯天堂(…
8日夜に東京から戻って来て、 暫くは八尾・大阪でじーっとしている予定です(?) 最近の私の旅行スタイルの一つと…
湯島天神(湯島天満宮) http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm…
曇りですので、観れるかなと思ってましたが富士山、 “おかお”(山頂部分)が観えました(ー人ー)☆ 訳あって今日…
先日、忘年会のお誘いを受け、 大阪市内に行って来ました。 大阪市内と言っても、 そのお店(二階建ての木造建築)…
ボランティア仲間のおばさまから 愛媛産のキウイを頂戴いたしました♪ その後、同じくボランティア仲間のおじさまか…
来年になりますが、1月16日(木)18時半から、 長尾たかし氏の講演会を、私が入っております、 政経倶楽部連合…
【徳】 それは、 「(自分以外の)誰か・何かのためになるよい行い」 またそれをすることで得られる “おかげ(御…
12月1日(日)。 滋賀在住の兄の家に、父が車で行くということで、 それに便乗させて貰い・・・仕事柄、 パソコ…
今年お盆にお四国参りの講 「大阪楽心会」メンバーで四国遍路へ向かっている時、 淡路島の室津パーキングエリア手前…
11月23日(土)夜。 1992年3月に卒業した、 八尾市立龍華中学校3年4組の同窓会を、 ギャラリーNICO…
怒涛の長野旅から帰った後、 これまた怒涛の日々を 過ごしてましたぁ〜(^^;)☆ ここで一旦落ち着き、 また今…
ご報告が大変遅くなりました(^^;)☆ 11月6日(水)〜10日(日)まで、 いろいろな用事を重ねてマイカーで…
7日(木)は長野県諏訪市から 一旦群馬県に行き、 そしてまた長野県千曲市へ行きました。 「メルヘン街道」という…
7日(木)朝は、マイカーぶっ飛ばして 長野県諏訪市から県境をまたぎ、 群馬・上野村に行きました。 ある事象から…
御巣鷹の尾根&慰霊の園に行くにあたり、 いろいろ調べ、観てみました。 以下はあくまで個人的・主観的な考察です。…
そもそもどうして今回、長野旅なのか?! それは、長野県千曲市になる 長野県立歴史館(https://www.n…
11月8日(金)・9日(土)。 私が地元で入っております経営者団体、 八尾商工会議所青年部(八尾YEG) (h…
長文に長文を重ねておりますが、 これで旅日記は終わりとなります(^^;)。 おかげさまで今回も、ステキに内容が…
11月10日(日)。 私はマイカーで行きましたので、 まずは地図内の、柿色の囲いの場所 (長野運動公園・東側の…
11月9日(土)夕方に撮影しました。 八尾商工会議所青年部の先輩方をお見送りした後、 マイカー&折りたたみ自転…
11月9日(土)。 善光寺お参りの後は、分科会ということで、 長野市豊野町にあるリンゴ栽培&販売を中心とした …
11月1日(金)。 マイカーぶっ飛ばして朝6時前に橿原神宮界隈に行き、 奈良県飛鳥倫理法人会の 経営者モーニン…
11月1日(金)。 三輪さん(奈良・三輪大社)へ “朔日参り”に行ったついでに、 その近くにある農業屋という、…
以前も記させて頂きましたが、 私の人生における大局的な目標の一つが 「自然体(ありのまま)で生きる」です。 ※…
日々生きてますと、「今の自分(現実)」と 「なりたい自分&未来のあるべき姿(理想)」 の違い・歴然とした差に、…
私が尊敬する、日本の政治家で唯一 100%二枚舌でない政治家・青山繁晴さん (http://shiaoyama…
日々あれこれし考えておりますが、 あまり公開出来る内容がなく、 当たり障りの無いネタ=畑ネタが多い ブログ日記…