2018/04/09のBlog
[ 11:52 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
3月31日(土) 
平成29年度の集大成として定期演奏会が開催され
ました。
早くから町会回覧でお知らせがあり、私も聞きに
行ってきました。女性の顧問の先生に2年程前に
変わったと思いますが、顧問の先生によって指導
方法も変わるんですね。
昨年8月に大阪府吹奏楽コンクール中地区大会
小編成の部で「優秀賞」を頂かれたそうで、また
1月にはソロコンテストで「銀賞」を4名の方が
もらわれました。皆さん頑張っておられますね。

平成29年度の集大成として定期演奏会が開催され
ました。
早くから町会回覧でお知らせがあり、私も聞きに
行ってきました。女性の顧問の先生に2年程前に
変わったと思いますが、顧問の先生によって指導
方法も変わるんですね。
昨年8月に大阪府吹奏楽コンクール中地区大会
小編成の部で「優秀賞」を頂かれたそうで、また
1月にはソロコンテストで「銀賞」を4名の方が
もらわれました。皆さん頑張っておられますね。
2018/03/03のBlog
[ 16:36 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
3月3日(土)

東陽中学校は学期ごとに1回地域の公園の清掃奉仕に来てくれます。
3学期は1年生です。今朝は久しぶりによく晴れた暖かい朝となりました。
ここ西深江公園に約束の午前9時10分すぎに子供達が到着しました。
早速、深江連合第15町会環境衛生部長上田晴朗氏より清掃奉仕お迎えの挨拶。


東陽中学校は学期ごとに1回地域の公園の清掃奉仕に来てくれます。
3学期は1年生です。今朝は久しぶりによく晴れた暖かい朝となりました。
ここ西深江公園に約束の午前9時10分すぎに子供達が到着しました。
早速、深江連合第15町会環境衛生部長上田晴朗氏より清掃奉仕お迎えの挨拶。
2学期は12月、期末テストが済んでから2年生が
清掃奉仕に来てくれた時には広葉樹の落ち葉が
いっぱいでしたが、今は冬の丈の短い雑草で根が
深くまで伸びて引き抜きにくく大変です。
それでも子供達は根気よく草引きをしてくれました。
清掃奉仕に来てくれた時には広葉樹の落ち葉が
いっぱいでしたが、今は冬の丈の短い雑草で根が
深くまで伸びて引き抜きにくく大変です。
それでも子供達は根気よく草引きをしてくれました。
2017/12/25のBlog
[ 18:37 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
12月2日(土) 
各学期ごとに東陽中学生が宝栄地区・深江地区に
分かれて公園清掃に来てくれます。
深江地区は南深江公園と西深江公園です。
今頃になると公園の木々が紅葉して美しいですが、
落葉して清掃が大変です。

各学期ごとに東陽中学生が宝栄地区・深江地区に
分かれて公園清掃に来てくれます。
深江地区は南深江公園と西深江公園です。
今頃になると公園の木々が紅葉して美しいですが、
落葉して清掃が大変です。
2017/07/10のBlog
[ 08:23 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
7月8日(土) 
年間3回公園清掃に来てくれます。
1学期の終わりに3年生です、土曜の時間を利用して
地域とのふれあい清掃。第14町会岩川会長の挨拶、
地域のおばちゃん達は予定時間の前から皆さんの
来るのを待っていました。

年間3回公園清掃に来てくれます。
1学期の終わりに3年生です、土曜の時間を利用して
地域とのふれあい清掃。第14町会岩川会長の挨拶、
地域のおばちゃん達は予定時間の前から皆さんの
来るのを待っていました。
2017/03/04のBlog
[ 15:14 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
2016/12/06のBlog
[ 16:55 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
12月3日(土) 
東陽中学校恒例のふれあい公園清掃、深江地区には
南深江公園と西深江公園、2か所に来てくれます。
今日は定刻9時10分より早く到着して私が行った時
には、2年生が整列して挨拶が始まっていました。

東陽中学校恒例のふれあい公園清掃、深江地区には
南深江公園と西深江公園、2か所に来てくれます。
今日は定刻9時10分より早く到着して私が行った時
には、2年生が整列して挨拶が始まっていました。
2016/09/13のBlog
[ 11:19 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
2016/05/09のBlog
[ 19:43 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
今年の新入部員は12名、写す位置がわるかったので
重なって見ずらいですが、よく見ると12名いらっしゃい
ます。長年ここまで育てられた顧問の市川先生は定年で
退職なさいまして、後任に早浪麻衣先生をお迎えしました。
入学して丁度1か月、特訓されたと思いますが何とか
板に付いてきたようです。
重なって見ずらいですが、よく見ると12名いらっしゃい
ます。長年ここまで育てられた顧問の市川先生は定年で
退職なさいまして、後任に早浪麻衣先生をお迎えしました。
入学して丁度1か月、特訓されたと思いますが何とか
板に付いてきたようです。
2016/03/05のBlog
[ 12:58 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]
3月5日(土)
今日3月5日は啓蟄。どうりで朝から暖かかったんですね。
学期ごと1回の公園清掃の日です、3学期は1年生です
深江地区では南深江公園とここ西深江公園に来てくれます
地域の皆さんもたくさん集まって下さいました。
この公園の管理責任者町会長の松下氏の挨拶で清掃が
始まります。

今日3月5日は啓蟄。どうりで朝から暖かかったんですね。
学期ごと1回の公園清掃の日です、3学期は1年生です
深江地区では南深江公園とここ西深江公園に来てくれます
地域の皆さんもたくさん集まって下さいました。
この公園の管理責任者町会長の松下氏の挨拶で清掃が
始まります。
2015/12/05のBlog
[ 22:21 ]
[ 大阪市立東陽中学校 ]