2019/11/19のBlog
[ 16:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
東成絵本の会ボランティアの方が来て下さいました。
手袋シアターやエプロンシアター、絵本など
たくさんのお話をして下さった中で、
大型絵本 『だるまさんと』 は、子どもたちの大好きなお話の
ひとつです。
「だるまさんと。。。」 のフレーズに合わせて体を揺らしながら
“ぺこっ” や “ぎゅ~” の動作でお辞儀をしたり、
お友だちと抱きしめ合ったり、楽しそうに見ていましたよ!
最後はかわいい笑顔でピースを作ってだるまさんとお別れしました。
手袋シアターやエプロンシアター、絵本など
たくさんのお話をして下さった中で、
大型絵本 『だるまさんと』 は、子どもたちの大好きなお話の
ひとつです。
「だるまさんと。。。」 のフレーズに合わせて体を揺らしながら
“ぺこっ” や “ぎゅ~” の動作でお辞儀をしたり、
お友だちと抱きしめ合ったり、楽しそうに見ていましたよ!
最後はかわいい笑顔でピースを作ってだるまさんとお別れしました。
2019/11/18のBlog
[ 17:12 ]
[ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの子どもたちが
チューリップの球根を植えてくれました。
「球根ってどんなの?」の疑問から始まり
実際に持って触って匂いを嗅いで…
球根をじっくり観察するところからスタートです。
どうやって球根を植えるのか先生のお話をしっかり聞きました。
土に穴を掘り、自分たちで球根を入れた後、
やさしく土のお布団をかけます。
チューリップの球根を植えてくれました。
「球根ってどんなの?」の疑問から始まり
実際に持って触って匂いを嗅いで…
球根をじっくり観察するところからスタートです。
どうやって球根を植えるのか先生のお話をしっかり聞きました。
土に穴を掘り、自分たちで球根を入れた後、
やさしく土のお布団をかけます。
2019/11/15のBlog
[ 08:09 ]
[ ふかえ保育園 ]
幼稚園でちんどんバンドを見学しました。
園庭で待っていると♪チンチン ドンドン~♪ と
聞き慣れない音が聞こえて来て、
見慣れない格好をした “ちんどんやさん”の登場に
興味津々の子どもたち!!
楽器紹介では、全ての光景に目を輝かせ
メロディーに合わせて手拍子をしながら見ていましたよ。
園庭で待っていると♪チンチン ドンドン~♪ と
聞き慣れない音が聞こえて来て、
見慣れない格好をした “ちんどんやさん”の登場に
興味津々の子どもたち!!
楽器紹介では、全ての光景に目を輝かせ
メロディーに合わせて手拍子をしながら見ていましたよ。
2019/11/01のBlog
[ 17:17 ]
[ ふかえ保育園 ]
最初に、手袋シアターで 『どんな色が好き?』 を
みんなで歌いました♪
「どんな色が好き?」 の問いかけに、大きな声で
「あか!」 「あお!」 「きいろ!」 と
自分の好きな色を答える子ども達でした(^-^)
次にパネルシアター 『たまごのあかちゃん』
を見ました。
みんなで歌いました♪
「どんな色が好き?」 の問いかけに、大きな声で
「あか!」 「あお!」 「きいろ!」 と
自分の好きな色を答える子ども達でした(^-^)
次にパネルシアター 『たまごのあかちゃん』
を見ました。
子ども達の大好きなフレーズ
「たまごのなかで かくれんぼしてる あかちゃんはだ~れ~
出ておいでよ~」 と
卵の中に隠れている動物の赤ちゃんを呼ぶと…
ぶた、たぬき、きつね、ねこが順番に出てきました!!
「でてきた~!!」「あ、ねこ~!」と大喜びの子ども達。
そして、みんなで♪こぶたぬきつねこ♪を歌いました。
みんなかわいい動物になって歌ってくれましたよ(^-^)
「たまごのなかで かくれんぼしてる あかちゃんはだ~れ~
出ておいでよ~」 と
卵の中に隠れている動物の赤ちゃんを呼ぶと…
ぶた、たぬき、きつね、ねこが順番に出てきました!!
「でてきた~!!」「あ、ねこ~!」と大喜びの子ども達。
そして、みんなで♪こぶたぬきつねこ♪を歌いました。
みんなかわいい動物になって歌ってくれましたよ(^-^)
2019/10/24のBlog
[ 13:26 ]
[ ふかえ保育園 ]
2019/10/10のBlog
[ 16:31 ]
[ ふかえ保育園 ]
初めに手洗いの仕方についてお話していただきました。
まず汚れに見立てた液を付けてから
いつも通りの手洗いをします。
そして特殊なライトで手を照らすと、
しっかり洗えていないところが 白く浮かび上がることに
皆さん驚かれていました!
まず汚れに見立てた液を付けてから
いつも通りの手洗いをします。
そして特殊なライトで手を照らすと、
しっかり洗えていないところが 白く浮かび上がることに
皆さん驚かれていました!
2019/09/26のBlog
[ 17:41 ]
[ ふかえ保育園 ]
2019/09/18のBlog
[ 16:55 ]
[ ふかえ保育園 ]
先生が団子をこねているところを興味深そうに
見ながら、「触りたい!」 「早くしたい!」と
待ちきれない子どもたち…
こねた団子を一人ずつ渡されると
「柔らかいね~」 「お餅みたい!」と
感触を楽しみながら丸めてくれました。
見ながら、「触りたい!」 「早くしたい!」と
待ちきれない子どもたち…
こねた団子を一人ずつ渡されると
「柔らかいね~」 「お餅みたい!」と
感触を楽しみながら丸めてくれました。
2019/09/14のBlog
[ 15:50 ]
[ ふかえ保育園 ]
栄養士さんから
食事のルールや離乳食などについてお話を聞きました。
◎習慣付けたいこと
①「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。
②食べる前は手を洗う。
③生活リズム(早寝早起き)を整える。
◎おやつについて
果物や乳製品を食べるようにし、おかし類は控えめに。
食事のルールや離乳食などについてお話を聞きました。
◎習慣付けたいこと
①「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。
②食べる前は手を洗う。
③生活リズム(早寝早起き)を整える。
◎おやつについて
果物や乳製品を食べるようにし、おかし類は控えめに。
[ 15:44 ]
[ ふかえ保育園 ]