2022/07/21のBlog
[ 12:42 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
2022/01/13のBlog
[ 16:54 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
例年ですと、ここで軽食や飲み物が出、
会食で話が盛り上がるのですが、今回は中止となりました。
続いて6年生の時に二十歳の自分にあてた
作文を読んでもらいました、大学に行き勉強して
いるとか・ゲイムの達人・親孝行しているか?
会食で話が盛り上がるのですが、今回は中止となりました。
続いて6年生の時に二十歳の自分にあてた
作文を読んでもらいました、大学に行き勉強して
いるとか・ゲイムの達人・親孝行しているか?
2021/12/18のBlog
[ 20:07 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
11月25日(水)
このたび、青少年福祉委員会は、青少年育成大阪府民会議(議長・吉村洋文大阪府知事)より、青少年の健全育成のため、積極的に活動されその功績が顕著である団体として表彰を受けました。なお、この表彰は東成区役所からのご推薦によるものとのことです。
この2年ほどはコロナ禍の影響で目立った活動が出来ておりません。従いまして、今回の表彰は現役世代の活動が評価されたのみではなく、これまでの諸先輩が行われてきた青少年福祉委員会の活動及び我々を委員に推薦していただいた深江社会福祉協議会、深江連合振興町会、深江まちづくり活動協議会並びに深江地域全体の活動が評価されたものと思います。
なお、青少年指導委員会は既に数年前に表彰を受けているようです。
青少年福祉委員会は、青少年指導委員会の活動を補佐することが主たる目的となっていますので、青少年指導員会とともに『青少年2団体』として、さらには地車保存会の方々、子供会の方々ともより連携を深め、深江地域の青少年の健全育成の他、地域活性化のために励んでいきたいと思います。
つきましては、今後とも、何卒ご支援、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
青少年福祉委員会代表 津田 富士夫

このたび、青少年福祉委員会は、青少年育成大阪府民会議(議長・吉村洋文大阪府知事)より、青少年の健全育成のため、積極的に活動されその功績が顕著である団体として表彰を受けました。なお、この表彰は東成区役所からのご推薦によるものとのことです。
この2年ほどはコロナ禍の影響で目立った活動が出来ておりません。従いまして、今回の表彰は現役世代の活動が評価されたのみではなく、これまでの諸先輩が行われてきた青少年福祉委員会の活動及び我々を委員に推薦していただいた深江社会福祉協議会、深江連合振興町会、深江まちづくり活動協議会並びに深江地域全体の活動が評価されたものと思います。
なお、青少年指導委員会は既に数年前に表彰を受けているようです。
青少年福祉委員会は、青少年指導委員会の活動を補佐することが主たる目的となっていますので、青少年指導員会とともに『青少年2団体』として、さらには地車保存会の方々、子供会の方々ともより連携を深め、深江地域の青少年の健全育成の他、地域活性化のために励んでいきたいと思います。
つきましては、今後とも、何卒ご支援、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
青少年福祉委員会代表 津田 富士夫
2020/02/10のBlog
[ 11:41 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
2020/01/18のBlog
[ 16:36 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
1月18日(土)
何時もですと、今日からハチ高原スキーツアーに出発するのですが
今年は暖冬・雪不足で中止となりました
週末から少し高原にも雪は降ったのですが
スキーを出来るような状態ではなく、誠に残念です
いまにし

何時もですと、今日からハチ高原スキーツアーに出発するのですが
今年は暖冬・雪不足で中止となりました
週末から少し高原にも雪は降ったのですが
スキーを出来るような状態ではなく、誠に残念です
いまにし


[ 16:29 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
2019/12/12のBlog
[ 18:03 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
最初に、じゃんけん列車ゲーム皆は相手を見つけえて
じゃんけんをして、負けると後ろにつき数回繰り返して
人数が増え列が長くなり、景品を配っていきます
次にサイコロゲームの始まり、サイコロの出目を当てるゲームです
じゃんけんをして、負けると後ろにつき数回繰り返して
人数が増え列が長くなり、景品を配っていきます
次にサイコロゲームの始まり、サイコロの出目を当てるゲームです
2019/09/25のBlog
[ 00:14 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
9月22日 (日) 

第50回目の深江敬老会が行われました、
天候も良く準備も整い、後は敬老会に参加される方を待つだけです
式典の第Ⅰ部は,,社会福祉協議会会長の中野会長より挨拶
今年6組の金婚式を迎えられるご夫婦が


第50回目の深江敬老会が行われました、
天候も良く準備も整い、後は敬老会に参加される方を待つだけです
式典の第Ⅰ部は,,社会福祉協議会会長の中野会長より挨拶
今年6組の金婚式を迎えられるご夫婦が
2019/09/09のBlog
[ 22:36 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
運動場に整列し初めに、町会長・区長も駆けつけての挨拶されました
本日の訓練説明後、各ブースに行き体験訓練をします
起震車による地震体験・水消火器による消火活動
実際に火を消しますが、なかなかうまく消えません
本日の訓練説明後、各ブースに行き体験訓練をします
起震車による地震体験・水消火器による消火活動
実際に火を消しますが、なかなかうまく消えません
2019/08/27のBlog
[ 17:28 ]
[ 青少年福祉委員会・青少年指導員会 ]
開始のあいさつの後、今年もJポップスで”始まります
ダンシングヒーローの音楽に合わせて舞台の上で踊ります
時間とともに少しずつですが人の数も増えていき踊りの輪の中に
1日目は、各地域の体操民謡教室の踊り手さんが集まり
ダンシングヒーローの音楽に合わせて舞台の上で踊ります
時間とともに少しずつですが人の数も増えていき踊りの輪の中に
1日目は、各地域の体操民謡教室の踊り手さんが集まり