2011/10/10のBlog
[ 21:39 ]
[ 深江幼稚園 ]
2011/09/25のBlog
[ 16:35 ]
[ 深江幼稚園 ]
2011/07/16のBlog
[ 23:13 ]
[ 深江幼稚園 ]
2011/07/05のBlog
[ 10:13 ]
[ 深江幼稚園 ]
オープニングセレモニーは園長先生のご挨拶につづき、
先生方全員で「和太鼓」の演奏、全園児による「園歌」
「七夕さま」の斉唱で始まりました。
年少組は入園してまだ3ヶ月ですが、団体生活にもなれ
お歌も上手にうたい、よく頑張っていました。
私の孫は年長組になり遊戯「マツケンサンバ」で元気に
踊っていました。
先生方全員で「和太鼓」の演奏、全園児による「園歌」
「七夕さま」の斉唱で始まりました。
年少組は入園してまだ3ヶ月ですが、団体生活にもなれ
お歌も上手にうたい、よく頑張っていました。
私の孫は年長組になり遊戯「マツケンサンバ」で元気に
踊っていました。
2011/04/10のBlog
[ 09:20 ]
[ 深江幼稚園 ]
来賓として初めて入園式に招かれました。
いつもは卒園式だけでしたが、
園長先生のお話はさすがプロ、小さな入園児に
解る様にやさしくお話をされていました。
今年の入園児は73名で、その内20名が
ふかえ保育園から上がってきました。
いつもは卒園式だけでしたが、
園長先生のお話はさすがプロ、小さな入園児に
解る様にやさしくお話をされていました。
今年の入園児は73名で、その内20名が
ふかえ保育園から上がってきました。
2011/03/22のBlog
[ 21:53 ]
[ 深江幼稚園 ]
渡されると、元気に「ありがとう」と答えていました。
この三年間の成長はめざましく、入園当時は
泣いていた子も今では立派にこなしていました。
園長先生はじめ諸先生方の日頃のご指導があらわれて
いるものとおもいます。
来賓を代表して深江小学校の校長先生がお祝いを
述べられ、各小学校でみなさんの入学を心待ちに
この三年間の成長はめざましく、入園当時は
泣いていた子も今では立派にこなしていました。
園長先生はじめ諸先生方の日頃のご指導があらわれて
いるものとおもいます。
来賓を代表して深江小学校の校長先生がお祝いを
述べられ、各小学校でみなさんの入学を心待ちに
2011/02/27のBlog
[ 21:37 ]
[ 深江幼稚園 ]
2011/02/10のBlog
[ 10:18 ]
[ 深江幼稚園 ]
2010/10/11のBlog
[ 23:42 ]
[ 深江幼稚園 ]
10月11日 

今日体育の日 すばらしい秋晴れのもと深江幼稚園の運動会が
開かれました。
併設されています深江保育園の幼児も参加してとてもにぎやかです。
一人の園児におじいちゃん、おばあちゃん兄弟をあわせ、家族五~六人が参加して広い運動場も満員御礼。


今日体育の日 すばらしい秋晴れのもと深江幼稚園の運動会が
開かれました。
併設されています深江保育園の幼児も参加してとてもにぎやかです。
一人の園児におじいちゃん、おばあちゃん兄弟をあわせ、家族五~六人が参加して広い運動場も満員御礼。
2010/05/28のBlog
[ 17:33 ]
[ 深江幼稚園 ]