2014/09/26のBlog
[ 17:50 ]
[ 深江幼稚園 ]
2014/09/22のBlog
[ 12:50 ]
[ 深江幼稚園 ]
2014/09/10のBlog
[ 10:58 ]
[ 深江幼稚園 ]
2014/09/09のBlog
[ 13:32 ]
[ 深江幼稚園 ]
2014/09/05のBlog
[ 19:09 ]
[ 深江幼稚園 ]
赤組さんはロッククライミングやロープで最後まで
自分で登りきろうと挑戦する姿が見られました。
またポールを降りるのは怖くて、なかなか自分で降りることが難しくて
立ち止まってる子どももいましたが、勇気を出して降りると
「降りれた!」「楽しかった~」と言ってすぐに
何回も降りることが出来るようになっていました。
自分で登りきろうと挑戦する姿が見られました。
またポールを降りるのは怖くて、なかなか自分で降りることが難しくて
立ち止まってる子どももいましたが、勇気を出して降りると
「降りれた!」「楽しかった~」と言ってすぐに
何回も降りることが出来るようになっていました。
2014/09/04のBlog
[ 11:02 ]
[ 深江幼稚園 ]
9月3日(水)
秋といえば、実りの秋♪ということで、ぶどう狩りにやってきました
ぶどう農園は、大きなクスの木のある神社の中にあります。
子ども達は鳥居での前でお礼をすること、神様に挨拶をしてから
入ることを、先生に教えてもらい、一生懸命先生のまねをしていました。

秋といえば、実りの秋♪ということで、ぶどう狩りにやってきました

ぶどう農園は、大きなクスの木のある神社の中にあります。
子ども達は鳥居での前でお礼をすること、神様に挨拶をしてから
入ることを、先生に教えてもらい、一生懸命先生のまねをしていました。
さあ、お待ちかねのぶどう狩りが始まります

頭の上にたわわに実るぶどうを見た子ども達は、
「すごいね~」「いい匂いするね~」など、それぞれ
とても嬉しそうに話していました。
先生と一緒に「ちょっきん!!」と掛け声をしながら収穫した
ぶどうをみんな夢中でほうばっていました

2014/09/03のBlog
[ 17:52 ]
[ 深江幼稚園 ]
初めて使って遊ぶのでしっかり約束をして
どのように遊ぶのか、真剣な表情で子ども達も
先生から話を聞いていました。
どのように遊ぶのか、真剣な表情で子ども達も
先生から話を聞いていました。
[ 17:39 ]
[ 深江幼稚園 ]
夏休みの間に一回り大きくなった子ども達
1学期に比べお部屋が少し狭くなったように
感じるとお話がありました。
2学期は運動会・バザー・音楽会・遠足など
行事がたくさんです。
元気に登園して、遊びに練習に頑張ってほしいと
思います。
1学期に比べお部屋が少し狭くなったように
感じるとお話がありました。
2学期は運動会・バザー・音楽会・遠足など
行事がたくさんです。
元気に登園して、遊びに練習に頑張ってほしいと
思います。
2014/07/23のBlog
[ 19:43 ]
[ 深江幼稚園 ]
7月19日(土)
お泊まり保育2日目♪
先生の「おはよう
」の声に
安心した表情で朝を迎えました。
着替えや片付けを自分で行う姿に、成長を感じながら、
子ども達と園庭へ集まり、
朝の心地いい太陽の下、朝礼と体操を行いました。

お泊まり保育2日目♪
先生の「おはよう

安心した表情で朝を迎えました。
着替えや片付けを自分で行う姿に、成長を感じながら、
子ども達と園庭へ集まり、
朝の心地いい太陽の下、朝礼と体操を行いました。
[ 18:22 ]
[ 深江幼稚園 ]
7月18日(金)
赤組さんと白組さんでお泊まり保育を行いました!!
保護者と共に、布団の入った大きな荷物を持って、
ワクワクした表情で門をくぐり、1日目が始まりました
始めに園長先生から、自分で身支度を行ったり、
友達と助け合って楽しく過ごしましょうとお話がありました。
その後は、全員揃ってのゲーム大会やドラえもんダンスで
大盛り上がり

赤組さんと白組さんでお泊まり保育を行いました!!
保護者と共に、布団の入った大きな荷物を持って、
ワクワクした表情で門をくぐり、1日目が始まりました

始めに園長先生から、自分で身支度を行ったり、
友達と助け合って楽しく過ごしましょうとお話がありました。
その後は、全員揃ってのゲーム大会やドラえもんダンスで
大盛り上がり
