ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3591件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
ジャンル:深江幼稚園
Blog数:724件
111~120件を表示   <<   <   8  9  10  11  12  13  14  15  16  17   >   >>
2022/03/09のBlog
[ 16:45 ] [ 深江幼稚園 ]
最近、桃組さんがお外遊びで楽しんでいる遊びは・・・

なわとび!!!

体操で、なわとびの使い方を教えてもらってからハマって遊ぶお友だち


前跳びだけでなく、なわを様々なものに見立てて遊びます
へびに見立てて先生と追いかけっこをしてみたり、、


波に見立てて、当たらないように大ジャンプ!

小さい波や大きい波などいろんな波がやってきますがうまくかわしていきます
始めはなわを回すのもやっとでしたが、練習の甲斐あって少しづつ跳べるようになってきました!

赤組さんになってもいろんな技に挑戦していきたいですね


川留



2022/03/08のBlog
[ 13:28 ] [ 深江幼稚園 ]
皆が楽しみにしていたポン菓子がやってきました
大きな機械を夢中になって見る子ども達
「ポン!」という大きな音にびっくり
皆で耳を塞ぎ出来上がるのを待ちました
できたてのポン菓子を見て
子ども達も嬉しそうな様子
最後にはお土産をもらい、とても盛り上がりました!



伊東
2022/03/02のBlog
[ 12:39 ] [ 深江幼稚園 ]
お家の人たちに見てもらえることを楽しみに
練習をたくさん頑張ってきた子ども達

お寿司や動物、お医者さんになりきって
とっても可愛い姿を見せてくれた桃組さん
同じ役のお友達と気持ちを合わせて
台詞を言ったり、ダンスを踊った赤組さん
一人一言ずつある台詞だけでなく
お友達の台詞も覚えてみんなで協力し合って
完成させた白組さん

限られた期間の中での練習となりましたが
子ども達の頑張りが輝く素敵な発表会となりました!

行光
2022/03/01のBlog
[ 13:11 ] [ 深江幼稚園 ]
もうすぐ小学生になる白組さんに、あんパトさんが通学路の交通安全指導を行ってくださいました♪

通学路の安全について大切な3つのお約束をお話してもらいました

1.交通ルールーを守る
2.あいさつをする
3.知らない人についていかない
次はこのマークの意味分かるかな?みんなで標識の確認をしました!

「止まる所!」とみんなよく知っているなと感じました!

止まれの標識でしたね
最後は、悪い人についていかない練習もしました!

声を掛けられてもついて行かず、110番の家に逃げることも教えてもらいました!

大切な3つのお約束を守って安全に小学校へ通って下さいね♪

 住吉
2022/02/25のBlog
[ 18:18 ] [ 深江幼稚園 ]
2月3日は節分でした!

なんと深江幼稚園にも鬼となまはげがやってきました

大迫力のなまはげや鬼に驚き、涙するお友だちもいましたがかっこいい先生たちがやっつけてくれて、最後にはみんな笑顔で鬼となまはげとお別れすることができていました
季節は春に向けて、幼稚園の赤ちゃんメダカも、すくすく元気に大きく育ってきています


初めは目にも見えないほど小さかったのですが、たくさんエサを食べてとっても大きくなりました!!


今から春にかけて、また新しい卵が生まれます

これから家族が増えていくのが楽しみですね


職員室に水槽があるのでよかったら見に来てください

川留
2022/02/21のBlog
[ 17:13 ] [ 深江幼稚園 ]
今回は桃組さんが畑に行ってきました!

畑に行くことを事前に聞いていなかったので、お外に行く用意を始めると「今からどこに行くの!?」とドキドキワクワク


お友だちと手を繋いで車に気を付けながら畑へと向かいます
畑につくと大きくなってきた野菜や、チューリップの芽が少し出てきているのを見て「大きくなってるよー!!」とたくさん教えてくれました

また、落ちているはっぱを見つけるとお土産に持って帰るお友だちもいました!

最後はお水やり!!

みんなで「大きくなぁれ!!」と声を掛けながら行いました!


これからどんどん大きくなっていくのが楽しみですね


川留
2022/02/15のBlog
[ 11:08 ] [ 深江幼稚園 ]
みんなが楽しみにしていた月に一度の
お誕生日会


歌を歌ったり、おめでとうの気持ちを込めて
大きな拍手をし迎えることができました

園長先生のお話では、お山座りで
お話を聞くことができ、かっこいい姿が見られました
最後のお楽しみ会では、ペープサートでのお話でした
みんな舞台に注目し、夢中になって聞いている
子ども達でした


伊東
2022/02/02のBlog
[ 16:40 ] [ 深江幼稚園 ]
桃組さんが大好きな英語!!



「I do!」や「Here you are!」など積極的に発言して参加する子どもたち
今回は、グーチョキパーを英語でやってみました

いつもの手遊びとリズムやメロディーは同じですが、言葉が違うので蝶々やカニなども英語で言ってみてとても楽しそうに取り組んでいました!
最後は「おちたおちた」のゲームも英語バージョンで!!

クリスチャーン先生と一緒に歌って踊りながら、冬の衣類を英語で言ってみたり、ジェスチャーをやってみました


次の英語も楽しみですね

川留
2022/01/26のBlog
[ 14:07 ] [ 深江幼稚園 ]
1月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました!
人数の少ない学年もありましたが、それを気付かさせないくらい
元気いっぱい大きな声で、お返事やお礼を言う子どもたち

園長先生のお話もしっかり目をみてきくことができていましたよ
最後は楽しみに待っていた先生たちからのお楽しみ会!!

今回は「おばけのてんぷら」と「もちづきくん」の大型絵本を見ました


「もちづきくん」ではおもちがのびるシーンがあり「わー!すごーい!!」と歓声が」上がっていました!


1月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます


川留
2022/01/25のBlog
[ 10:14 ] [ 深江幼稚園 ]
待ちに待った遠足がありました!

あたり一面の雪景色に子どもたちは、大喜び♪

ふわふわした雪を集めてボールを作ったり、雪の上に寝っ転がってみたり
雪滑りでは、2人組になって滑りました!

上手にブレーキをかけながら何度も滑っているのが印象的でした

いっぱい遊んだ白組さん♪お腹がペコペコです、、、

お昼は、大きなレジャーシートの上で皆で食べました!

突然の吹雪におにぎりも白くなっていましたね

バスの中では、「〇回も滑ったよ!」「めっちゃ早く滑れた!」と興奮冷めやらぬ子どもたちでした!

住吉
111~120件を表示   <<   <   8  9  10  11  12  13  14  15  16  17   >   >>