ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3480件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
ジャンル:ふかえ保育園
Blog数:470件
81~90件を表示   <<   <   5  6  7  8  9  10  11  12  13  14   >   >>
2021/12/21のBlog
[ 13:57 ] [ ふかえ保育園 ]
幼稚園に焼き芋の見学に行きました。

煙がモクモクしている様子に、興味津々の子どもたち!!
美味しいお芋ができるように、みんなで
♪やきいもグーチーパー♪ の手遊びをしました。

最後は 「おいしくなぁれ~!!!」 と
力いっぱい パワーを送りました!!
給食に、焼き上がったお芋が出てきました!!

一生懸命 皮をめくった後は、
「おいしいね~」 とみんなでお話をしながら
たくさん食べていましたよ♪

 高橋
2021/11/24のBlog
[ 14:36 ] [ ふかえ保育園 ]
11月のお誕生日会がありました。

1歳児クラス2名、2歳児クラス3名の誕生児。

1歳児のお友だちは緊張しながらも、
頑張ってインタビューに答えてくれました
2歳児のお友だちは、
大きな声で返事をして前に出ると、
しっかりとインタビューに答えてくれました!

またひとつ成長した姿を見ることができました
先生たちからのプレゼントは、みんなが大好きな
『にんじん だいこん ごぼう』 の折り紙シアターです!!

泥だらけになった体を綺麗にするために、
「ごしごし、しゅっしゅ」 の掛け声に合わせて
自分の体を洗う 子どもたちの姿が可愛かったです
野菜の体が綺麗になると、
「やった~!」 「ピカピカになったね」 と
大喜びの子どもたちでした。

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
いっぱい食べて、いっぱい遊んで大きくなぁれ

 榎本
2021/11/18のBlog
[ 13:25 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスのおともだちが
チューリップの球根を植えました

先生から球根植えについての話を聞くと、
初めて見る球根に興味津々の子どもたち。

成長するとチューリップが咲くことがわかり、
「早く植えたい!」 「いつ咲くかな?」 と大喜びでした!
先生からの話をしっかり聞いた後は、
楽しみにしていた球根植えです

土に穴を掘り、そっと球根を入れて
優しく土の布団をかけました。

球根を植えた後はみんなで水やりを
しましたよ

「まだ大きくならないね」 「明日咲いてるかな~?」 と
チューリップを心待ちにしている子どもたち。

たくさん水やりをして、綺麗な花を咲かせようね


榎本
2021/11/08のBlog
[ 10:33 ] [ ふかえ保育園 ]
新型コロナウイルスや、これから流行するインフルエンザ等の
感染症予防について、保健師さんにお話をして頂きました。

換気や手洗いをこまめにすることが、感染症予防に繋がると
お話してくださいました。
お話を聞いた後は、専用の手洗い洗剤を付けて
普段通りの手洗いをしてもらいました。

専用のライトに手を当てて、どれだけ菌が残っているのか
確認すると…

いつもの手洗いでは洗い残しがたくさんあることが
分かりました!!!
手を洗う時は、手の甲や指の間など
洗い残しが多い部分を心掛けて洗うことが 大切だそうです!

教えて頂いたことを活かして、感染症に負けずに
健康に過ごしていきたいですね♪

 小澤
2021/10/27のBlog
[ 08:22 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの子どもたちが、さつま芋掘りをしました♪

「大きいの見つける!」 と、やる気いっぱいで
楽しみにしていた子どもたち。

掘り方を教えてもらってからスタートです♪
土の中に隠れているお芋を見つけると
「あった!」 と、とても嬉しそう!!

手やスコップを使って掘ったり、「うんとこしょ どっこいしょ」 と
お友だちと力を合わせて掘ったりしていました。
「みて!」 「とれた!」 と、大きなお芋や小さなお芋を
たくさん見つけて、嬉しそうに見せてくれました♪
色々な形のお芋がたくさん掘れて
とっても嬉しそうな子どもたちでしたよ♪


 小澤
2021/10/21のBlog
[ 14:23 ] [ ふかえ保育園 ]
10月のお誕生日会がありました。

名前を呼ばれると大きな声で返事をして、前に出てきてくれました!
インタビューでは少しドキドキする姿もありましたが、
しっかり答えることができました♪

誕生日カードのプレゼントに、にっこり笑顔を見せてくれましたよ♪
『おばけのばけたくん』 の出し物では、
お化けが色々な食べ物を食べて
食べた物に次々に変身する姿に、興味津々な子どもたち!

みんなの作った製作も お化けに食べられてしまいましたが、
「あ!私(僕)の!」 と製作の登場に嬉しそうにしていました♪

10月生まれのお友だち お誕生日おめでとう!

 小澤
2021/10/19のBlog
[ 08:53 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスで2回目の絵画指導がありました。

「今日は何するの?」 とワクワクの子どもたち♪

「筆!」 「絵の具!」 と使う道具が出てくるたびに
嬉しそうに答えていました♪
今回は筆を使って、画用紙に絵の具で自由に絵を描きました。

いつもより大きな画用紙に、とても楽しんで描いていた子どもたち。
「これは〇〇 これは△△」 と描いた絵で
たくさんお話もしてくれました。

完成した作品をお部屋に飾ると、
「私(僕)のあった!」 と嬉しそうに教えてくれました!!

 小澤
[ 08:45 ] [ ふかえ保育園 ]
園庭開放で、体育講師の糸井先生に親子体操をしてもらいました。

親子での準備体操から始まり、
フープ遊びでは、フープを回したり電車ごっこをしたり、
お友だちと連結して楽しむ姿も見られましたよ!
触れ合い遊びでは、
お母さんの膝の上に座ったり、立ったりして遊び
笑顔いっぱいでした!



最後はサーキット遊び♪
「上手だね」 と褒められると、少し恥ずかしそうにしながらも
たくさん回って身体を動かしていました。

最初はドキドキしていたお友だちも、少しずつ慣れてくると
他のお友だちとも一緒に、楽しく遊んでいましたよ♪

 小澤
[ 08:26 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの子どもたちが
体育講師の糸井先生に運動遊びを教えてもらいました!

幼稚園の先生に教えてもらえることに
ドキドキ ワクワクの子どもたち♪
準備体操をした後は、
お友だちや先生と手を繋いでお散歩♪
「こんなことできる?」 「できる~!!」 とやる気いっぱい!!

ヘビ(うつ伏せになって進む)や、
ケガをしたウサギさん(片足ジャンプをしながら進む)になって
遊びました。
フープやマットを使ったサーキット遊びでは
フープをピョンピョン跳んだり、
マットの上をクマさん歩きしたりしていた子どもたちです。

最後まで元気いっぱい、笑顔いっぱい楽しんでいました♪

 小澤
2021/09/30のBlog
[ 20:12 ] [ ふかえ保育園 ]
9月生まれのお友だちの 誕生日会がありました。


少し緊張している様子でしたが、名前を呼ばれると
「はい!」 と元気に手を挙げてお返事してくれましたよ♪
誕生日カードを受け取ると、「ありがとう!」 と
しっかりお礼が言えました♪
『魔法のケーキでおめでとう』 のペープサートでお祝いをしました。

真似っ子が上手だと大きくなる魔法のケーキ!!!
みんなで魔法をかけることにしました。
「真似っ子上手で大きくな~れ! えい!」

かめのポーズをすると…





ケーキが大きくなりました!!!
「やったー!」 「ケーキが大きくなったー!」 と
大喜びの子どもたち♪

子どもたちの笑顔をたくさん見ることができて よかったです♪

 西川
81~90件を表示   <<   <   5  6  7  8  9  10  11  12  13  14   >   >>