2022/03/05のBlog
[ 15:10 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/03/03のBlog
[ 14:36 ]
[ ふかえ保育園 ]
ポン菓子作りを見学しました。
どうやってポン菓子になるのか、興味津々の子どもたち。
ポン菓子作りのおじさんの合図で 木槌を打ち付けると…
【パン!!!】 という音とともに、モクモクと煙が上がりました!!
大きな音にビックリしていた子どもたちでしたが、出来上がりを
早く見たい!とワクワク♪
どうやってポン菓子になるのか、興味津々の子どもたち。
ポン菓子作りのおじさんの合図で 木槌を打ち付けると…
【パン!!!】 という音とともに、モクモクと煙が上がりました!!
大きな音にビックリしていた子どもたちでしたが、出来上がりを
早く見たい!とワクワク♪
2022/03/02のBlog
[ 13:32 ]
[ ふかえ保育園 ]
栄養士さんから、1歳~2歳頃の食生活についての
お話を聞きました。
◎この時期の食生活で大事にしたいこと
・食事時間は30分。
・食事の硬さは、歯ぐきで噛めるくらい。
・味付けはうす味で。
◎間食(おやつ)について
・甘すぎるもの、油を多く使ったものは避ける。
・おにぎり、芋類、乳製品などがよい。
お話を聞きました。
◎この時期の食生活で大事にしたいこと
・食事時間は30分。
・食事の硬さは、歯ぐきで噛めるくらい。
・味付けはうす味で。
◎間食(おやつ)について
・甘すぎるもの、油を多く使ったものは避ける。
・おにぎり、芋類、乳製品などがよい。
2022/02/17のBlog
[ 12:38 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/02/16のBlog
[ 12:59 ]
[ ふかえ保育園 ]
『しろくまくんのパンツ』 の出し物では、色々な動物が登場!!
動物さんのパンツがなくなって困っていたので、お部屋の中から
パンツを探すお手伝いをしてくれた お友だち♪
見つけると、「あった~!!」 と嬉しそうに教えてくれました!
みんなのパンツが見つかって良かったね!
動物さんのパンツがなくなって困っていたので、お部屋の中から
パンツを探すお手伝いをしてくれた お友だち♪
見つけると、「あった~!!」 と嬉しそうに教えてくれました!
みんなのパンツが見つかって良かったね!
2022/02/12のBlog
[ 14:16 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/01/21のBlog
[ 18:11 ]
[ ふかえ保育園 ]
2022/01/11のBlog
[ 17:21 ]
[ ふかえ保育園 ]
2021/12/24のBlog
[ 08:28 ]
[ ふかえ保育園 ]
2021/12/23のBlog
[ 13:47 ]
[ ふかえ保育園 ]
ハサミでの連続切りは初めてだったので、ちょっと難しかった
お友だちもいましたが、先生に手を添えてもらいながら、
一生懸命取り組んでいました。
切った折り紙を、「ママの靴!」 「おにのパンツ!」 等と
見立てながら貼っていましたよ。
お友だちもいましたが、先生に手を添えてもらいながら、
一生懸命取り組んでいました。
切った折り紙を、「ママの靴!」 「おにのパンツ!」 等と
見立てながら貼っていましたよ。