ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3480件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
ジャンル:ふかえ保育園
Blog数:470件
71~80件を表示   <<   <   4  5  6  7  8  9  10  11  12  13   >   >>
2022/03/05のBlog
[ 15:10 ] [ ふかえ保育園 ]
幼稚園でおもちつきがありました。
何が始まるのかな?と不思議そうに見ていた子ども達。

おもちをつき始めると一緒になって
「ぺったん!ぺったん!」「がんばれ~!」と
元気いっぱいの声が響いていましたよ

つきたてのおもちもみんなで触って
「びろ~ん」「ねばねばする~」と
感触も楽しめた子ども達です






光山
2022/03/03のBlog
[ 14:36 ] [ ふかえ保育園 ]
ポン菓子作りを見学しました。

どうやってポン菓子になるのか、興味津々の子どもたち。

ポン菓子作りのおじさんの合図で 木槌を打ち付けると…
【パン!!!】 という音とともに、モクモクと煙が上がりました!!

大きな音にビックリしていた子どもたちでしたが、出来上がりを
早く見たい!とワクワク♪
お米とポン菓子を見比べ、「ポン菓子の方が大きい!」 と
気付いたことを教えてくれる子もいました♪

「おいしそう!」 と待ちきれない様子の子どもたち!!
ポン菓子は3時のおやつにみんなで頂きました。

「あまいね!」 「サクサクしてる!」 と嬉しそうに食べていた
子どもたちでした♪

 西川
2022/03/02のBlog
[ 13:32 ] [ ふかえ保育園 ]
栄養士さんから、1歳~2歳頃の食生活についての
お話を聞きました。

◎この時期の食生活で大事にしたいこと
・食事時間は30分。
・食事の硬さは、歯ぐきで噛めるくらい。
・味付けはうす味で。

◎間食(おやつ)について
・甘すぎるもの、油を多く使ったものは避ける。
・おにぎり、芋類、乳製品などがよい。
◎好き嫌いについて
①食感、味がイヤ
→メニュに変化をつける。
→楽しい雰囲気を心掛け、「一口食べてみよう!」 「美味しいよ♪」
と言葉掛けをし、食べることができた時は褒めて自信に繋げる。

②お腹が空いていない
→食事の時に空腹状態にする。

など… たくさんお話をして頂きました。
これからも食事が楽しい時間になるように 心掛けていきたいですね♪

 西川
2022/02/17のBlog
[ 12:38 ] [ ふかえ保育園 ]
2月3日は節分でした。

節分についてのお話を聞きました。

恵方巻きに何が入っているのか聞かれると、
「たまご!」 「かんぴょう!」 … と教えてくれた、
2歳児クラスのお友だち。
『 ヒイラギ 』 や 『 イワシの頭 』 を玄関に飾ることも
教えてもらいました♪

鬼の苦手な物が分かると、「私 (僕) がやっつける!」 と
やる気いっぱいの子どもたち!
鬼が登場すると、職員の傍に隠れる子もいましたが、
「鬼は~ そと!」 「福は~ うち!」 と
鬼に負けず 豆を投げてやっつけてくれました。

ふかえ保育園の子どもたちが、今年も元気いっぱい
過ごせますように!!

 小澤
2022/02/16のBlog
[ 12:59 ] [ ふかえ保育園 ]
2月のお誕生日会がありました。

名前を呼ばれると、大きな声で返事をして出てきてくれた
お誕生日のお友だち♪
インタビューでは、ドキドキする姿も見られましたが、
しっかり答えてくれました!

誕生日カードをもらうと、嬉しそうにしていました♪
『しろくまくんのパンツ』 の出し物では、色々な動物が登場!!

動物さんのパンツがなくなって困っていたので、お部屋の中から
パンツを探すお手伝いをしてくれた お友だち♪

見つけると、「あった~!!」 と嬉しそうに教えてくれました!
みんなのパンツが見つかって良かったね!
最後は、しろくまくんからの大きなケーキのプレゼントに
にっこり笑顔の子どもたちでした♪

2月生まれのお友だち お誕生日おめでとう!


 小澤
2022/02/12のBlog
[ 14:16 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスでの最後の絵画指導で、折り紙のちぎり貼りを
教えてもらいました。
くっつけた指先同士を “ピタッ” と合わせて、折り紙を
ちぎることを教えてもらうと、「ピタッ!」 と声に出しながら
ちぎっていた子どもたち♪
ちぎった折り紙を貼り合わせて
「これはママ」 「これはせんせい」 などと
色々なものに見立てていましたよ!

完成すると、作品を嬉しそうに見せてくれました。

 小澤
2022/01/21のBlog
[ 18:11 ] [ ふかえ保育園 ]
2月のお誕生日会が行われました。

カードを受け取ると、嬉しそうにじっくり見ていました♪
お友だちのカードも気になり、
お互いの顔を見合って笑顔いっぱいです♪



職員からのプレゼントは 『素敵な帽子屋さん』 の
パネルシアター。
歌に合わせて いろんなお客さんが訪れます♪

子どもたちと掛け合いをしながらお話を進めると、
歌に合わせて身体を揺らしたり、一緒に歌を口ずさんだりして
楽しんでいました。
帽子が売り切れた時にお客さんが来ました。
「どうしよう・・・」
でも、すぐに子どもたちは帽子を発見!!

お店屋さんの帽子をかぶせると
「帽子があって良かったね~」 と皆笑顔になりました♪

 大垣
2022/01/11のBlog
[ 17:21 ] [ ふかえ保育園 ]
幼稚園に 『風船太郎』 が来てくれたので
2歳児のお友だちが見学に行きました。
 
長~い風船をあっという間にお花に変身させたり、
マジックを見せてくれたり・・・ 子どもたちも大喜びです!!
子どもたちがビックリするぐらいの 大きな風船も作ってくれました。

会場に飛ばしてくれたので、みんなで 『風船バレー』 を
楽しみました。
ポンポン跳ねる風船に、笑顔いっぱいです!
次に、大きくした風船の中に風船太郎が入ってしまうと・・・
「あっ!!」 子どもたちも息をのみました・・・

でもすぐに、ポンッ! と風船から顔が出てきて
『ほっ』 とした子どもたちです。

風船を使っていろいろと楽しませてくれました。
「また、見たい!!」 と子どもたちも喜んでいました♪

 大垣
2021/12/24のBlog
[ 08:28 ] [ ふかえ保育園 ]
サンサン保育園のお友だちと合同で
クリスマス会がありました

2歳児のお友だちが前に出て、歌や鈴
の演奏をしてくれました
保育士の出し物の後は、なんと!ほんとに?サンタさんが登場
サンタさんに質問をしたり、一緒に「赤鼻のトナカイ」のダンスをして楽しみました
最後に、プレゼントをもらって嬉しそうな子どもたちでした

とても楽しいクリスマス会になったね
メリークリスマス

大田
2021/12/23のBlog
[ 13:47 ] [ ふかえ保育園 ]
2歳児クラスの絵画指導がありました。
今回はハサミでの連続切りと、折り紙貼りをしました!!

ハサミの使い方や持ち方、糊の塗り方等の説明を
真剣に聞く子どもたち。
ハサミでの連続切りは初めてだったので、ちょっと難しかった
お友だちもいましたが、先生に手を添えてもらいながら、
一生懸命取り組んでいました。

切った折り紙を、「ママの靴!」 「おにのパンツ!」 等と
見立てながら貼っていましたよ。


出来上がった作品を見て、満足そうな表情の子どもたちでした。

次回の絵画指導も楽しみです☆

 高橋
71~80件を表示   <<   <   4  5  6  7  8  9  10  11  12  13   >   >>