2014/04/12のBlog
[ 23:43 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
4月12日(土)

ふれあいサークルは
4月15日(火) 10時~11時30分
憩の家 深江南3-18-5 ℡06-6975-2929
乳幼児さんと保護者さんとで 遊びに来て下さい
おもちゃやごっこ遊び お母さんの情報交換の場所としても
ご利用ください。



4月15日(火) 10時~11時30分
憩の家 深江南3-18-5 ℡06-6975-2929

おもちゃやごっこ遊び お母さんの情報交換の場所としても
ご利用ください。
2014/03/23のBlog
[ 20:26 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
3月22日(土)
エンディングノート&自分史について、小林由紀子氏(ア
ルバ代表㈱取締役)の講座を、深江小学校多目的室で、地
域から80人を超す参加者で、会場は超満員でありました。
エンディングノート&自分史とは 人生を振り返り、想い起

エンディングノート&自分史について、小林由紀子氏(ア
ルバ代表㈱取締役)の講座を、深江小学校多目的室で、地
域から80人を超す参加者で、会場は超満員でありました。
エンディングノート&自分史とは 人生を振り返り、想い起
2014/03/13のBlog
[ 00:42 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
3月12日(水)

ふれあいサークルは18日(火)に開きます。
3月18日(火)10時~11時30分
憩の家 深江南3-18-5 ℡6975-2929
乳幼児親子でどうぞ
2月18日(火)サークルの様子です。
子育て支援センターから保育士さんが来て下さって
一緒に遊んだり
、 食育では噛むことの大切さを教えていただきました。



3月18日(火)10時~11時30分
憩の家 深江南3-18-5 ℡6975-2929
乳幼児親子でどうぞ
2月18日(火)サークルの様子です。

一緒に遊んだり


2014/02/16のBlog
[ 23:57 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
2014/01/30のBlog
[ 22:16 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
ふれあいサークル
は1月21日に憩の家で開きました。
1月は 例年保健師さんが風邪・ノロウイルス対策のお話です。
猛威をふるっているノロウイルスもとにかく手洗いが基本です。

「手洗いキュッキュッの歌」を両手で 洗うポーズ


1月は 例年保健師さんが風邪・ノロウイルス対策のお話です。
猛威をふるっているノロウイルスもとにかく手洗いが基本です。



この
は 保健福祉センターの保健師さん作詞作曲です。
ベテラン保育士の安藤先生も歌ってみんなでキュッキュッ!!
安藤先生は お母さん方に ご自分の健康も留意して、ゆったりした
心持で子どもに接してほしいとのメッセージも!!

ベテラン保育士の安藤先生も歌ってみんなでキュッキュッ!!
安藤先生は お母さん方に ご自分の健康も留意して、ゆったりした
心持で子どもに接してほしいとのメッセージも!!
2014/01/15のBlog
[ 11:28 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
1月15日(水)
ふかえのこどもたちへ
今日は小正月(こしょうがつ)です。お正月気分はいかがですか?

お正月にはたこあげて こまをまわしてあそびましょ
たこあげはしませんが、深江会館(みなみこうえんよこ)では 18日に かるたとり・ゲーム・かみしばい をしてあそびます。
うわさではおとな達はかるたとりでは本気モードらしいですよ。
子ども達も負けないで!!
おわったら、おぜんざいもたべてくださいね
くわしいことは したの四角いマークの となりのもじ をクリックしてね!!
おおにし


今日は小正月(こしょうがつ)です。お正月気分はいかがですか?



たこあげはしませんが、深江会館(みなみこうえんよこ)では 18日に かるたとり・ゲーム・かみしばい をしてあそびます。
うわさではおとな達はかるたとりでは本気モードらしいですよ。
子ども達も負けないで!!
おわったら、おぜんざいもたべてくださいね
くわしいことは したの四角いマークの となりのもじ をクリックしてね!!

2013/12/30のBlog
[ 01:07 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
12月30日(月)
今年もあと2日を残すのみとなりました。
1年ってあっという間に経ってしまいます。

ふれあいサークルに来てくれる子どもたちの成長の早いこと
サークルの第1回目に参加してくれた赤ちゃんはもう6年生です。


今年もあと2日を残すのみとなりました。
1年ってあっという間に経ってしまいます。



サークルの第1回目に参加してくれた赤ちゃんはもう6年生です。


サークル終わって帰られる親子を見送った後、
~今日も無事でよかった~
スタッフと胸を撫でながら、10年間やってきました。
参加者さん、スタッフの皆さんの御蔭です。
なによりも
笑顔をいっぱいありがとうございます。
12月の
ふれあいサークルは17日(火)開きました。
サンタさんからプレゼントもらい、記念撮影も!!
~今日も無事でよかった~
スタッフと胸を撫でながら、10年間やってきました。
参加者さん、スタッフの皆さんの御蔭です。
なによりも

12月の


サンタさんからプレゼントもらい、記念撮影も!!
2013/11/20のBlog
[ 21:58 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
アンパンマンのランチョンマットを作ったりで、
お作業に忙しかったからです。
手を動かしながら、先輩ママは幼稚園情報を後輩ママに教えたり、
ラミネートして作るランチョンマットに感心したり、
寒さも吹っ飛んでいました。
お作業に忙しかったからです。
手を動かしながら、先輩ママは幼稚園情報を後輩ママに教えたり、
ラミネートして作るランチョンマットに感心したり、
寒さも吹っ飛んでいました。
2013/11/18のBlog
[ 02:37 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]
2013/10/15のBlog
[ 22:09 ]
[ 深江地区ネットワーク委員会 ]