ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
深江つながりの輪
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:3483件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
ジャンル:深江菅細工保存会
Blog数:79件
71~79件を表示   <<   <   1  2  3  4  5  6  7  8 
2010/06/28のBlog
[ 16:30 ] [ 深江菅細工保存会 ]
6月28日  

東成区役所1階ふれ愛パンジ-で

ア-トフェスタ東成 2010と題して

伝統工芸菅細工・陶芸・写真・ステンドグラス・

油絵・染織・魚拓・等が6月27日~7月4日迄

展示されており27日行けなかったので28日に



見学に行った

島谷さんの案内で草木染めのきれいな作品や

菅笠をかぶったふくろうや猫・ミニミニ鉄瓶等

おもしろい展示品が有り楽しめる
(菅細工の全展示品)

菅細工以外にもいい展示があるが

平日の午後と有って残念ながら見学者が

皆目見あたらない惜しい事です

 津田
2010/06/27のBlog
[ 22:13 ] [ 深江菅細工保存会 ]
2010、6/27~7/4

東成区役所内ふれあいパンジーにおいて「アートフェスタ東成2010」が開催されています。

その中で、深江の菅細工も展示されています。

白っぽい本来の菅ではなく、「草木染め」で染めた

紫と緑の菅を使用しました。

少しアートっぽく、作り手のセンスが光ります。
招き猫に小さな笠をかぶってもらいました。

お茶目な猫です。


 深江菅細工保存会
 島谷 真由美
2010/06/21のBlog
[ 13:27 ] [ 深江菅細工保存会 ]
6月19日 深江郷土資料館の当番日に「I・Comunity」の宮田さんが来てくださいました。
展示物の見学は何度もされているので、
今回は深江菅細工保存会のメンバーとお話し、
菅細工の体験もされました。
当番日には大勢の方に来ていただけると嬉しいです。

 深江郷土資料館の当番日
7月 3日(土) 9:30~12:00
 18日(日) 9:30~12:00
 24日(土)14:00~16:30

 深江菅細工保存会 島谷
[ 13:08 ] [ 深江菅細工保存会 ]
先日6月19日、深江郷土資料館の当番日に
大谷大学文学部文化財科の学生さんが
菅細工の調査にこられました。
大学の授業で文化財を調べ発表されます。
数多くある文化財の中で、深江の菅細工を
選んでくださった事は大変嬉しいです。
展示物を見学し聞き取りをした後、菅細工の中で
一番小さな「小丸作り」を体験してもらいました。

深江菅細工保存会 島谷 真由美
2010/05/29のBlog
[ 23:25 ] [ 深江菅細工保存会 ]
5月29日(土) 
今日、深江郷土資料館で菅笠づくりがおこなわれて
いました。
菅笠づくりに興味のある方は、一度お越し下さい。
次回は
 6月 6日(日) 午後2時~4時30分
 6月19日(土) 午後2時~4時30分

 大阪市東成区深江南3丁目16-13
 深江郷土資料館
(深江稲荷神社北側)

 よしむら
2010/05/04のBlog
[ 19:45 ] [ 深江菅細工保存会 ]
深江郷土資料館のお当番日に、菅笠製作中。

興味のある方は、見学にお越しください。

深江菅細工保存会の当番日は
5月 5日(祝)14:00~16:30
5月15日(土) 9:30~12:00
5月29日(土) 9:30~12:00

深江菅細工保存会 島谷
2010/04/17のBlog
4月17日深江菅田横で深江郷土資料館の落成

プレオ-プンがあり晴天に恵まれ府議会議員

東成区長・深江小学校校長等100名を超すかの

来場者で賑わいプレオ-プンのセレモニ-が



石川理事長の挨拶で始まりセレモニ-後

郷土資料館内の見学

館内では一圭氏の茶釜等10点と

深江菅細工保存会の菅笠等が多数展示され
土曜・日曜・祝日は一般にオ-プンされて居ます

どうぞ皆様深江の郷土文化に触れてください

お待ちしています

IT津田
2010/03/07のBlog
[ 11:26 ] [ 深江菅細工保存会 ]
3月6日(土)14時~東成区役所内1階 ふれあいパンジーにおいて菅細工講習会が開催されました。

あいにくの雨模様でしたが、20人程の小学生・親子・学生の方に受講していただきました。

今回は、草木染めで染めた菅を使用し、それぞれ個性的な作品に仕上がりました。

毎回参加の小学生もおり、菅細工が次世代に受け継がれていく様、地道な活動を続けています。


 深江菅細工保存会
島谷 真由美
2010/03/04のBlog
[ 21:43 ] [ 深江菅細工保存会 ]
3月6日(土)14時~ 東成区役所1Fふれあいパンジーにて

菅細工講習会が開催されます。

今回は、草木染めで鮮やかに染めた菅を使います。

大阪府文化部より、菅笠の視察にも来られます。

どうぞ、ふるってご参加ください。


 深江菅細工保存会
 島谷 真由美 

71~79件を表示   <<   <   1  2  3  4  5  6  7  8