2013/09/23のBlog
[ 18:44 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
深江小学校の児童が敬老会参加の方々に向けてメッセージを書いたお手紙付のお花を配り、さらに講堂を飛び出して受付スタッフにもそのお花をくれました。
敬老会参加対象者でなくても、これは大変嬉しくて皆さん喜んでいました。
敬老会参加対象者でなくても、これは大変嬉しくて皆さん喜んでいました。
2013/09/01のBlog
[ 17:00 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
2013/08/19のBlog
[ 21:39 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
2013/08/13のBlog
[ 11:24 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
8月11日(日)
夏祭り、地車巡行の関係団体が深江会館に集まり、慰労会が行なわれました。
それぞれの思い出となった今年のお祭り、これからの運営についての歓談に花を咲かせました。
そんな中、夏祭り、区民まつりと地車を曳き、元気なかけ声と共に舞を披露して盛り上げていただいた地車保存会の若い人達にお話を伺うことが出来ました。

夏祭り、地車巡行の関係団体が深江会館に集まり、慰労会が行なわれました。
それぞれの思い出となった今年のお祭り、これからの運営についての歓談に花を咲かせました。
そんな中、夏祭り、区民まつりと地車を曳き、元気なかけ声と共に舞を披露して盛り上げていただいた地車保存会の若い人達にお話を伺うことが出来ました。
今年は特にお祭りの「女子力」にスポットを当ててご紹介してきたこともありまして、代表として深江地車保存会の元気一杯の女性、マナさん(19)、マナミさん(17)、カエデさん(15)の3人(みなさん学生)が取材に応えてくれました。
■保存会に入られたきっかけは何でしょう?
私達は親が地車保存会役員をしていることもあり、また親戚関係にあたる間柄もあります。そして、その友達もたくさん入ってくれました。小学生の時から子ども会として参加していましたが、中学生になると地車保存会にはいれます。とにかく楽しいのでずっと続けています。
■地車を曳く楽しさはどういうところでしょう?
マナさん: いろいろな人達がが集まって一つのモノを動かす、そんなところが素晴らしいと思います。
マナミさん: みんなで思いっきり騒げることかな。
カエデさん: みんなでワイワイできることですね。
■今夏の地車巡行、自分で点数をつけるとすれば?(燃焼度)
マナさん:90%、 マナミさん:97%、 カエデさん:100% (みなさんエンジン全開です。)
■深江のまちは好きですか?
全員:は~い!!
■深江のまちは住んでいてどんな印象ですか?
マナさん:アットホームで知り合いが多くて住みやすいです。
マナミさん:文化あって、そんなイベントもあって楽しいです。
カエデさん:楽しいまちです。
■深江で改善してほしい点はありますか?
うーん・・・、特に無いです。
■これからの(未来の)深江をどんなまちにしていきたいですか?
マナさん: もっと若いパワーでガンガンに活気あるまちにしたいです。
(今の活気では足りませんか?) まだまだぁ!!です。
マナミさん: 活気あるまちに頑張りたいです。
カエデさん: 今のままでいいかな。今の深江を大切にしていきたいです。
■おまけにこんなことも聞いちゃいました。
好きな(理想)の男性のタイプは?
マナさん: これぞ「The 男!」って感じのひと。
マナミさん: やさしい人
カエデさん: アーティストでいうと「湘南乃風」
以上、突然のインタビューにも関わらず快くお応え頂き、御三方、ありがとうございました。
■保存会に入られたきっかけは何でしょう?
私達は親が地車保存会役員をしていることもあり、また親戚関係にあたる間柄もあります。そして、その友達もたくさん入ってくれました。小学生の時から子ども会として参加していましたが、中学生になると地車保存会にはいれます。とにかく楽しいのでずっと続けています。
■地車を曳く楽しさはどういうところでしょう?
マナさん: いろいろな人達がが集まって一つのモノを動かす、そんなところが素晴らしいと思います。
マナミさん: みんなで思いっきり騒げることかな。
カエデさん: みんなでワイワイできることですね。
■今夏の地車巡行、自分で点数をつけるとすれば?(燃焼度)
マナさん:90%、 マナミさん:97%、 カエデさん:100% (みなさんエンジン全開です。)
■深江のまちは好きですか?
全員:は~い!!

■深江のまちは住んでいてどんな印象ですか?
マナさん:アットホームで知り合いが多くて住みやすいです。
マナミさん:文化あって、そんなイベントもあって楽しいです。
カエデさん:楽しいまちです。
■深江で改善してほしい点はありますか?
うーん・・・、特に無いです。
■これからの(未来の)深江をどんなまちにしていきたいですか?
マナさん: もっと若いパワーでガンガンに活気あるまちにしたいです。
(今の活気では足りませんか?) まだまだぁ!!です。
マナミさん: 活気あるまちに頑張りたいです。
カエデさん: 今のままでいいかな。今の深江を大切にしていきたいです。
■おまけにこんなことも聞いちゃいました。
好きな(理想)の男性のタイプは?
マナさん: これぞ「The 男!」って感じのひと。
マナミさん: やさしい人
カエデさん: アーティストでいうと「湘南乃風」
以上、突然のインタビューにも関わらず快くお応え頂き、御三方、ありがとうございました。
深江を担っていく若い人達は、もっと良いまちにしていくという意志の力強さがありました。そして何より深江という地域を「大きな家族」と思ってくれている、そんな印象を受けました。
私達大人も深江の子らはみんな自分の子どもや孫の様に思い、深江を「大きな家族」として成長を見守ってあげるような意識を持つ、そんな住民の皆さんのモチベーションが深江のまちの安全・安心につながる・・・、彼女達はそう教えてくれたと思います。
それでは、熱中症に気を付けて暑さを乗り切り、元気に盆踊りでお逢いしましょう!
取材協力:深江地車保存会
ぼうはん ゆば
私達大人も深江の子らはみんな自分の子どもや孫の様に思い、深江を「大きな家族」として成長を見守ってあげるような意識を持つ、そんな住民の皆さんのモチベーションが深江のまちの安全・安心につながる・・・、彼女達はそう教えてくれたと思います。
それでは、熱中症に気を付けて暑さを乗り切り、元気に盆踊りでお逢いしましょう!
取材協力:深江地車保存会

2013/08/06のBlog
[ 21:48 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
地車パレードのフィナーレ。「打ち別れ」の儀が行われます。
この交差点でパレードは終了で、5基の地車は向かい合わせで集結。地車のお別れのご挨拶となります。
地車で囲まれた中心では、各地域の地車保存会の皆さんが入りみだれての舞が始まります。
この交差点でパレードは終了で、5基の地車は向かい合わせで集結。地車のお別れのご挨拶となります。
地車で囲まれた中心では、各地域の地車保存会の皆さんが入りみだれての舞が始まります。
[ 20:59 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
8月4日(日)
東成区民まつりでは、地車パレードが行われ、西今里、深江、八王子、大今里、東今里の地域、5基の地車が集結して東成区内を巡行しました。
深江稲荷神社を出発して、地車集合場所へ向います。
外でアイスを食べてた子どもさん、突然の地車の出現にワクワク見入ってました。
サマードリームなひと時です。

東成区民まつりでは、地車パレードが行われ、西今里、深江、八王子、大今里、東今里の地域、5基の地車が集結して東成区内を巡行しました。
深江稲荷神社を出発して、地車集合場所へ向います。
外でアイスを食べてた子どもさん、突然の地車の出現にワクワク見入ってました。
サマードリームなひと時です。
2013/08/02のBlog
[ 23:11 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
8月1日(木)
夏祭りの2日目です。地車の巡行が行われました。
迫力の地車を曳く若々しい人達は元気いっぱいです。
昔のだんじりとはちょっと違って、特に今は女子力が際立って、より明るくて、同行警備していてこちらも”元気”を貰えます。
”FKE48”といったところでしょうか。頑張って深江を盛り上げてくれて、みんな感謝していることと思います。
産業道路を車線規制して夕暮れの高井田交差点にやってきます。

夏祭りの2日目です。地車の巡行が行われました。
迫力の地車を曳く若々しい人達は元気いっぱいです。
昔のだんじりとはちょっと違って、特に今は女子力が際立って、より明るくて、同行警備していてこちらも”元気”を貰えます。
”FKE48”といったところでしょうか。頑張って深江を盛り上げてくれて、みんな感謝していることと思います。
産業道路を車線規制して夕暮れの高井田交差点にやってきます。
2013/08/01のBlog
[ 12:23 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
2013/07/08のBlog
[ 21:33 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
2013年7月8日(月)
7日(日曜日)に「社会を明るくする運動啓発パレード」が実施され、防犯から交通整理、警備に参加しました。
今里小学校を起点に今里・神路商店街、新道筋を経て西公園までのパレードです。
各校下の防犯支部が手分けして要衝交差点で交通整理、警備にあたりました。
防犯のブログは夜の写真ばかりなのですが、朝からも活動してます。
大阪ジュニアバンドのみなさんが深江の菅笠を被って社明運動のテーマ曲を演奏しました。
このあとパレードの演奏で運動を盛り上げました。

7日(日曜日)に「社会を明るくする運動啓発パレード」が実施され、防犯から交通整理、警備に参加しました。
今里小学校を起点に今里・神路商店街、新道筋を経て西公園までのパレードです。
各校下の防犯支部が手分けして要衝交差点で交通整理、警備にあたりました。
防犯のブログは夜の写真ばかりなのですが、朝からも活動してます。
大阪ジュニアバンドのみなさんが深江の菅笠を被って社明運動のテーマ曲を演奏しました。
このあとパレードの演奏で運動を盛り上げました。
2013/05/11のBlog
[ 16:08 ]
[ 東成防犯協会深江支部 ]
5月11日(土)
去る4月30日に春の地域安全運動として深江防犯と宝栄防犯の
合同パトロールが実施されました。
主に地域の交差点等での安全キャンペーン活動を行いました。
ひったくり防止キャンペーンのポケットティッシュを配布します。

去る4月30日に春の地域安全運動として深江防犯と宝栄防犯の
合同パトロールが実施されました。
主に地域の交差点等での安全キャンペーン活動を行いました。
ひったくり防止キャンペーンのポケットティッシュを配布します。