ボランタリーライフ.jp
—
by
8月29日午後5時から自転車に乗って この夏休み最終のアトム防犯パトロールを実施。 末成小学校の藤井校長も参加…
末成小学校グラウンドで実施した風の子子ども会主催の 夏休み後期早朝ラジオ体操が8月29日(金)、無事終了した。…
8月26日(火)末成町自治会で 大阪中央卸売市場見学会を実施しました。 参加者は子ども達を入れて43名。 中々…
「コミュニティすえなり」第44号発行です(%ニコ女%) (%赤点%)「ひょうご地域安全まちづくり活動」受賞 (…
8月25日(月)午前6時30分から末成小学校グラウンドで 風の子子ども会主催の後期早朝ラジオ体操が始まった。 …
8月24日(日)福井公園にて 福井町・亀井町合同夏祭りが開催された。 地域での夏休み最後の祭りに大勢の参加があ…
8月23日(土)午後5時から高松公園で 高松町地蔵まつりが開催された。 朝から雨が降ったり止んだりの天候で 開…
8月23日(土)午後5時30分から末成三角公園で 子安地蔵まつりを開催した。 朝から天候が悪く、時折激しくにわ…
8月19日(火)午後からルームの集会室で 第46号広報紙「コミュニティすえなり」を約2,700部印刷した。 今…
8月19日(火)午後5時から自転車で約1時間、 末成小学校校区内を2班に分かれて実施した。 暑いからか、公園で…
8月17日(日)午前7時に町内の有志が三角公園に集まり、 来る23日(土)開催の末成子安地蔵盆の事前準備として…
残暑お見舞い申し上げます (%ハート%) 宝塚市公園緑地課の研修会で頂いた花の種を 無駄にせず、蒔いて発芽させ…
御所の前町・ガーデンハウスの夏祭りは 8月9日(土)午後6時から御所の前公園で開催された。 楽しみにしていた子…
8月9日(土)午前9時30分から末成小学校ルーム集会室で コミュニティすえなりの役員会を開催した。 議事 …
環境対策のテストとして二酸化炭素(CO2)をよく吸収すると云われる ケナフの苗をコミュニティすえなり環境部が6…
8月5日のパトロールには夏休み中の高司中学校の生徒2名が、 南回りコースの一端(末成小学校から高司中学まで)に…
夏休み中の子どもたちの安全を見守るアトム防犯パトロール時に 防犯と同時に町の美化運動をしている方々がいる。 道…
高松公園の直ぐ傍にあり、 手入れが良くて何時も季節の花が 綺麗に咲いており、公園へ訪れる人々の心を和ませている…
末成地区にお住いの一人住まいの方から連絡がありました。 去る6月30日、その方が留守中、家に空き巣が入りました…
このところ、comsaponet へ 接続が出来ない状態が多く、 記事を載せるのにも一苦労。 どうなっているの…
7月25日(金)午後5時からアピア3ぶるどっぐらんど1F中央広場で 開催されたコミュニティ末広主催「ふれあいビ…
末成町風の子子ども会主催の夏休み前期早朝ラジオ体操が 無事終了いたしました。 7月22日から25日まで午前6時…
24日、3日目、 今日も暑さが厳しかった。 公園では子どもたちが元気に遊んでいた。 今日は園児もお母さんと一緒…
夏休み中の子どもたちの安全を願って 7月22日から28日まで前期のパトロールを実施中です。 このパトローは自転…
7月19日午後5時から末成小学校グラウンドで 末成町自治会主催の夏祭りを開催した。 グラウンドには開場前から待…
7月17日(木)午前9時15分から末成幼稚園で 末成幼稚園PTA主催のすえなりっこフェスタが開催され、 平日だ…
早朝の河川敷を久し振りに散歩した。 武庫川は昨夜の雷雨で水嵩が増していて サギやカワウの数が少ない。 野鳥を撮…
13日のブログでケナフの成長が悪いのは プランター栽培の為ではないかと書きました。 早速,コミュニティすえなり…
宝塚市役所南側県道、市役所バス停近くに道路を隔てて 市登録9番の「すみれ花壇」が有る。 立派なアーチを設置した…
7月12日午前のルームの大掃除を終えてから コミュニティすえなりの役員会開催。 議題は ①福井会長挨拶 ②各部…
7月12日(土)午前9時半から末成小学校の空き教室を利用して 運営しているルーム運営委員会主催の大掃除が実施さ…
末成小学校校区内の夏祭り予定日 末成町自治会 7月19日(土) 末成小学校グラウンド 養護施設「ちどり」 …
宝塚ガーデンハウス花壇はマンション近くの 県道横傾斜地を利用して作った花壇です。 マンション住民有志と近所の花…
7月7日(月)午前10時から末成小学校の集会室で コミュニティすえなり、市教育委員会施設課 及び末成小学校との…
7月5日(土)午後1時30分よりコミュニティ集会室で 平成20年度第2回末成小・幼 子どもの安全連絡会が開催さ…
何故かブログの送信不良の為、掲載が遅れてしまった。 7月2日(水)午後4時過ぎに御所の前公園花壇を訪れた。 丁…
7月2日(水)4時過ぎに御所の前花壇を訪れた。 丁度、数名の方が花に水をやったり、花の手入れをしていた。 この…
今朝は梅雨の晴れ間、梅雨時には珍しい清々しい朝だった。 末成小学校の登校時に正門前を通ると 藤井校長先生が笑顔…
写真は宝塚市末成町会館の駐車場横に有る花壇です。 昨年8月宝塚市の地域緑化指定団体の認可を、 9月には県の承認…
6月25日午後、末成小学校グラウンドで放課後遊ぼう会が開催されていた。 自分の責任で自由に遊ぶ「末成小・放課後…
写真は末成小学校東門にある花壇です。 コミュニティすえなりの福井会長が花壇の代表者となっています。 末成小学校…
児童の登校下校ルートの道路に犬の糞がよく落ちています。 中には踏んだ跡の残っている物もあります。 踏んだ人は一…
6月17日(火)午後、定期の下校時のパトロールが行われた。 子ども安全連絡協議会のメンバーが毎月第2、第3火曜…
6月15日(日)午前10時より末成小学校体育館で 末成幼稚園の親子体操が行われた。 日頃忙しいお父さん達も大勢…
6月15日(日)午後1時30分よりコミュニティ集会室で コミュニティすえなりの役員会を開催しました。 議題は…
末成町会館前に置いたプランターのコスモスが 早くも一輪咲きました。 公園緑地課から頂いた種を撒いて苗を育て、 …
6月5日(木)午前9時から環境部の皆さんが 今、話題の環境に優しいケナフの苗を植えました。 末成小学校南校舎の…
末成町自治会の夏祭り大会は 7月19日(土)午後5時から 末成小学校グラウンドで開催予定です。 6月7日(土…
6月1日(日)午前9時から末成小学校グラウンドで 恒例の地区ソフトボール大会を開催。 晴天に恵まれて暑い日差し…