ボランタリーライフ.jp
—
by
高司中学校のオープンスクール中の授業参観に行った。 廊下には夏休み中に調べたり、実験した結果を 大きな紙に記入…
11月13日、末成町15番の民家の皇帝ダリヤが 青空をバックに見事に咲き、 道行く人がその美しさに立ち止まって…
11月21日(金)午前10時から末成小学校多目的ホールで 「子育ての集い」を開催致します。 当日は親子で写真を…
11月11日(火)は末成小学校の安全パトロールの日でした。 午後2時40分からと午後3時30分からの2回、 集…
武庫川の河川敷のコスモスが綺麗でした。 場所は尼崎市常松2丁目及び西昆陽4丁目。 入園、駐車場無料 です。 お…
11月9日(日)末成小学校校区内の各自治会は 市の呼び掛けの宝塚を美しくする市民運動に 早朝からご近所が協力し…
11月8日(土)午前9時30分から末成小学校の 音楽会が体育館で開催され大勢の観衆が集まった。 1年生から6年…
末成小学校の3年生がこの春、 ボランティアの方のご指導で各人が植木鉢に植え、 優しく育てた菊が満開になりました…
11月5日(水) 校庭、公園などに取り付けた安全・安心、声かけの幟が 秋晴れの青空のもとで風にはためいています…
11月4日(火) 宝塚市社会福祉協議会おばやし地区センターに 用事があって訪ねた。 丁度、よりあいギャラリーと…
11月2日(日)東公民館まつりを観て帰りに、 あいあいパークに寄ったら山本新池公園で 丁度、コミュニティ長尾の…
11月1日(土)から4日(火)まで宝塚市内の公民館 「中央公民館、西公民館、東公民館」で 公民館まつりが開催さ…
10月31日末成小学校の登校時に 今朝も藤井校長が校門で登校児童を迎えていた。 校長先生の校門に立つ姿は1学期…
10月30日午後4時から末成小学校に通う 末成町の有志でつくる「風の子子ども会」の 子ども達とお母さん達が町内…
10月29日(水)末成小学校運動場で「放課後遊ぼう会」の スタッフが元気に走り回る児童たちを見守っていました。…
末成小学校校区内の御所の前公園花壇のインパチェンスが 今、美しく咲いている。 この公園はアトム防犯パトロールの…
末成小学校児童が地域のボランティアの方の指導のもとに 春から育てていた鉢植えの菊の蕾が膨らんで来ました。 苗か…
広報紙「コミュニティすえなり」第47号発行しました。 自治会等にお願いして各戸に回覧配布予定です。 1面に記載…
10月25日(土)午後1時30分よりルーム第2集会室で コミュニティすえなりの代議員会が開催された。 議事項目…
11月8日(土)末成小学校音楽会が体育館で開催予定です。 今、その日に備えて一生懸命練習を重ねています。 当日…
コミュニティすえなり 45号 発行しました(%ニコ女%) (%赤点%)第13回定期総会開催 (%赤点%)よみが…
末成町会館花壇のホウキギが10月中旬になって 赤く色付いて来ました。 2か月前の8月には青々としていて 真夏の…
10月14日(火)末成小学校音楽室で 智内威雄ピアノコンサート鑑賞会が授業の一環として 5年生、6年生を対象に…
10月13日(月・祝)午後2時から末成小学校体育館で 左手のピアニスト・智内威雄コンサートが開催された。 26…
10月11日(土)昨夜来の雨も幸い午前6時頃上がり、 予定通り9時15分から末成幼稚園の運動会が開催された。 …
10月10日(金)朝、各学年の校外学習の為に チャーターバスで出発した。 秋晴れの気持ち良い晴天に恵まれ、 児…
10月6日(火)午後7時から緊急役員会が開催された。 総務部長から今回申請した「県民交流広場事業」実施地域とし…
10月5日(日)宝塚ソリオホールで開催されていた 兵庫県いけばな展を観に行った。 Takarazuka〜未来へ…
10月3日(金)、末成町自治会主催の「歩こう会」で 須磨海浜水族園へ行って来ました。 参加者は37名。 大勢の…
相変わらず、町中の犬の糞の始末が出来ていない。 朝、散歩していると道路のあちらこちらに犬の糞が転がっている。 …
9月27日(土)午前9時から末成小学校の運動会が開催された。 前日の悪天候が一転、素晴らしい秋晴れのもとでスタ…
各地各会場で人々に感銘を与えている 左手のピアニスト・智内威雄氏のコンサートを 下記予定で開催いたします。 …
9月23日(火)午前10時から全体会議が 末成小学校集会室1で開催された。 議事 (1)平成20年度活動報告…
二酸化炭素削減と部屋へ直射日光を防いで 省エネ効果を狙って植えたケナフのその後の報告。 プランターに植えていた…
環境対策のテストとして二酸化炭素(CO2)をよく吸収すると云われる ケナフの苗をコミュニティすえなり環境部が6…
6月5日(木)コミュニティすえなり環境部の皆さんが 植えたケナフの最近の写真を添付します。 プランター栽培の為…
子育てサロンは、毎月第3金曜開催 午前10時〜11時30分 多目的ホール(末成小学校) (%ニコ男%)(%ニ…
末成町自治会文化部主催の「第20回文化祭」が 10月19日(日)末成小学校体育館で 午前10時〜午後4時まで開…
末成幼稚園の第36回運動会が10月11日(土) 午前9時15分から11時30分の予定で開催されます。 この日を…
末成小学校の第38回運動会は9月27日(土) 午前9時から運動場にて開催予定です。 今、児童たちは一生懸命練習…
9月15日(月)敬老の日、正午から高松会館が 新しく建て直されて初めての敬老会が開催された。 阪上宝塚市長もご…
9月13日(金)午前10時から末成小学校多目的ホールで 末成町自治会主催の敬老祝賀会を開催した。 表彰対象の喜…
9月13日(土)午後1時30分から末成小学校集会室で コミュニティすえなりと「実行委員会」「役員会」が開催され…
9月10日(水)午後から末成小学校校区内に 「コミュニティすえなり」の活動の一環として 「声かけ運動」の幟を各…
末成小学校の藤井校長先生が児童たちが 朝の挨拶を自然に出来るようにと 毎朝、正門に立って登校して来る児童に 「…
9月6日(土)午後1時30分からコミュニティ研修室で 第3回こどもの安全連絡会が 吉川教頭の司会進行で開催され…
9月5日(金)午後2時より阪神北県民局にて、 県民交流広場事業申請審査委員会の方々に 道下総務部長からコミュニ…
9月4日(木)午前8時30分から末成小学校の 「チャレンジ ザ・草引き」が実施された。 9月下旬の運動会などの…
9月2日(火)末成幼稚園の2学期が始まりました。 お母さんに連れられて園児たちが次々と東門、南門から 元気に登…
9月1日(月)宝塚市内の小学校で2学期が始まった。 末成小学校正門では藤井校長が 登校して来る子ども達に一人一…