今日は加美スクールの日でしたが、非常に寒い夕方でした。空を見ると雪雲が出ていたし、どんどん冷えてくる感じがしました(%痛い男%)(%雪だるま%) そんな中一番に来てくれていたのは4年生の篤生くんでした!!しかも短パンで!!(笑) この元気さにはかないませんね(%ニヤ男%)
その少ししてから森野くんと一仁くんが来てくれていつもの3人でスタートしました!森野くんは来た第一声が、『コーチ!!リフティングの最高でたよ』(%笑う男%)(%王冠%) とうれしい報告からでした(%笑う男%) 加美の少年サッカーで出したようです!!加美のいい指導が森野くんをしっかりと伸ばしてくれているようです!コーチもそのサポートをしたいと思います(%笑う男%)

少ししたら寛人くんも来たので、4人でリフティング競争が始まりました(%笑う男%) でも、その競争はいつもと違って単にフリーでやるのではなく『苦手克服勝負!』でした(%ニヤ男%) 一仁くんはインサイドやアウトサイドばかりを使って、森野くんは太ももは得意なのですが、苦手な左足だけでの太ももに挑戦!!篤生くんはヘディングだけで、寛人くんはインステップが得意ですが、太ももが苦手なので太ももだけで!とそれぞれに違う課題に取り組み、誰が一番最初にクリアをするのか?と勝負しました(%笑う男%)
スクールでは、『無理』が禁句になっているので、それを言う事もなく各自が負けたくない気持ちでがんばってくれました!!20mを目標にみんながそれぞれ挑戦しましたが、クリア出来たのは一仁くんだけでした。4年生トリオを惜しい所までは行ったのですが、『もう一歩』足りずに惜しい結果でした(%痛い男%)

途中からは寛人くんも上下半袖になる本気モードで参戦しました(%笑う男%)(%音符1%)
そして、残りの集団が一斉に集まってくれたのですがその時にはもう空は暗く写真もなくなってしまいました(%痛い男%) しかも天気が良くなかったので、途中から雨でもなく、雪でもないような・・・ちょっと当たったら痛いようなものが降ってきました(%痛い男%)(%ペンギン%) とにかく寒かったのですが、子供はどんどん人数が増えるとさらに元気になってきました!!
そして、前回ちょっと体験で入ってくれた西谷 和弥くんが今日から正式に入ってくれたので、加美スクールも12名にまで増えました(%笑う男%)(%星%) 和弥くんも少年サッカーには入っていないそうで、こうして子供同士でつながっていく仲間も大事にしてあげたいと思います(%笑う男%)

今日は一人、卓くんが休みだったのですが、残りは全員集合となったところでフリーのリフティングをしました。いろんな部分でやるのですが、加美は芝生がボールにいっぱい付いてしまうので、ヘディングの時に今日は草やわらみたいなものが目に入ると苦戦していました(%痛い男%) それでも、サッカーの中でヘディングは技術の一つなのでやはりしっかりと出来るようにはなってほしいと思います!!
今日はリフティングでは、寒さもあってあまりみんなのいい記録は出なかったけどその中で喬靖くんだけが自己記録の41回→44回に更新しました(%笑う男%)(%星%) 一人でも毎回記録者が出るとみんなもまた張り合いが出てきますよね(%笑う男%) 寒くなっても練習がんばろうね(%笑う男%)

もう真っ暗になってからですが、ドリブルもしないで寒さをなくす為に2人組みのてつなぎ鬼ごっこをして体を温めました(%笑う男%) コーチは森野くんと組んだのですが、一回もタッチされずに終われたのが良かったと思う(%笑う男%) 手を必ずつないで行動しないといけないのに、4年生コンビの寛人くんと篤生くんは、鬼を手を離して交わしてからまたつなぐ、やってはいけないのですが、『ビッグブリッジ!!』とサッカーの技で例える発想はすばらしいと思いました(%笑う男%) ルールはルールなのでアウトでしたが(笑)
その鬼ごっこで体を温めて、最後はゲームをしました。6対6ぐらいの人数になると内容も非常にゲームらしく、お互いが必死になってきます!!寒い、寒いと言っていたのはコーチだけになって、みんな汗いっぱいでした(%笑う男%)(%涙%) 元気の良さが最後まで続いたまま終了しました!!
今日で50ポイント達成の喬靖くんは見事にシャツを獲得して帰りました(%笑う男%)(%星%) 努力が実りました!!おめでとう!!(%笑う男%)(%星%)
