スクールとは??それぞれのがんばる場所!! 加美スクール

今日は夕方になって寒さはありながらでしたが、風がなかったのでスクールとしてはやりやすい状況でした(%笑う男%) そんな中で、スクールという場所では個人の記録をしっかりと狙ってほしいと思うし、その為の努力をしてほしいと思う。今日もグランドに来た子からどんどん自分の記録を目指してがんばってもらうようにしました。子供だって毎日がんばれる訳ではないし、気持ちの乗らない日だってあると思う。でも、それはそれでその日の自分の一番がんばっている姿勢で取り組んでほしいとは思います!!

今日も前に進むリフティングでは長い距離を出せる子が多くなってきたし、自分の記録を更新する子も多かったです(%笑う男%)

少しでも長い距離を進む努力をするようにいつも言っています。出来ないと言ってしまえば終わりで、出来ないからこそがんばる努力をしてほしいのです!!やれば出来る事のほうがみんなは多いんだからね(%笑う男%)(%星%)

今日も100mという大きな記録を越えたのは、一仁くん、寛人くん、篤生くんの3人でした(%笑う男%)

自己記録を更新出来たのは、敦也くんが15m→17mに!丈太郎くんが28m→36mに!!よくがんばりました(%笑う男%)(%星%)

惜しかったのは、喬靖くんが20m→20m70cmというタイ記録に!!森野くんが、最高56mで、今回は54mまでがんばりました(%笑う男%) 2人は次は更新しよう!!(%笑う男%)

今日は、また5年生でサッカーは習っていないけど、友達つながりとして1人来てくれました(%笑う男%) 最初は初対面のコーチを『怖い人』と思っていたようですが・・・・そんな事はないのでご安心を!!という事で見学だけでは寒いからボールを一緒に蹴ってもらって一緒に参加をしてもらうようにしました(%笑う男%) 体験参加という形なので、次回からはまだどうなるのか分かりませんが、続けて来てくれるとうれしいですね(%笑う男%)

彼の名前は 西谷 和弥くんです(%笑う男%) サッカーは少年団には入っていないようですが、とてもしっかりとした足技を持っていました(%笑う男%) 実は結構好きだったりするみたいですね(%ニヤ男%)

もうリフティングをしていると真っ暗になってしまったのですが、みんなのがんばりは続きました(%笑う男%) 今日は、3年生の浩輝くんが24回→一気に60回まで記録を更新すると(%ショック男%)(%星%) 卓くんも20回→23回に!!なりました(%笑う男%) このぐらいの回数からどんどんリフティングが楽しくなってくるものです!10回まではとにかく上に上げるコツ事を覚えるしかないですが、20回を越えてくると集中次第でどんどん増えますからね(%笑う男%) この2人以外もそうですが、これからも多くの更新の報告を聞けそうですね(%笑う男%)

がんばれ!みんな!!一日一回リフティングをしよう!!(%笑う男%)

ほとんど見えなくて申し訳ないですが、リフティングをしてからドリブルをして、最後はゲームと、キャッチゲームをしました。今日も全日程をみんなの元気と、特にゲームでは『いい声』がたくさんありました(%笑う男%) 失敗した味方をどんどん励ましたり、声を掛けてあげる事は勇気を与えます!!それがしっかりと出来たゲームの中で、特に一番目立ったのは大輝くんです!!なので、特別ポイントを上げるようにしました(%笑う男%)

今日は少し遊び心が強すぎるみんなに話をしたけど、お金を払って来てくれているからには、練習をする気持ち、がんばる気持ちは持っていてほしい!ただ、遊びたいなら自分で遊べばいいし、せっかく来ているのだから上達をしてもらいたい。自分の記録を承認してくれる仲間やコーチの前で自分の努力の成果を発揮出来る喜びを感じてほしいと思います(%笑う男%) 来週もみんなでがんばろう!!