王様を守るというより、攻める感じの子が多いクラスもあれば、きちんとコーチを全方向からガッチガチに守ってくれるクラスもありました(%笑う男%)(%笑う女%) よく考えてくれる子供の発想は面白い!!(%笑う男%) 全方向に囲んだクラスは、いくらみんなが囲んでもコーチは大人!!腰から上が出てしまいます(%痛い男%)

さて、どうするかなぁ〜??(%ニコ男%)(%音符2%)

と思っていたら、何とおんぶして〜と。要求が!!そう!!背中を守る作戦です(笑) 素晴らしい!!!しかし、これってコーチが君を守っていないか??と聞きたくなるような状況でしたが(笑)、おんぶによって両手をふさがれたコーチは、見事にお腹に喰らいました(笑)(%笑う男%)

また、他のクラスではコーチにしゃがむように指示!!コーチを完全にかくまった作戦を考えるクラスのチームも!!(%笑う男%)(%ニコ男%) これはうまかった!!こうすればボールをお腹に受ける事はない!!天才だ!!(%笑う男%)(%星%)

と思って油断していたら・・・・

守ってくれているみんなの足、膝、ひじがコーチの顔に・・・・(笑) 正直、ボールよりも痛かったです(笑)(%ひよこ%) でも、そこは子供が一生懸命考えてくれた作戦!!痛みよりも我慢しました(%雪だるま%)

そして、全部のチームが終わると、今度は二つのチームで守って一つのチームが攻めるようにしました(%笑う男%)

こうすれば、今度は守りが多いのでなかなか思うようにはコーチに当てられません(%笑う男%) なので、守備のチームが奮闘してくれたのもあって、ほとんど当てられないままに終わりました。みんなの中で『コーチを守った』(%笑う男%) と言うのがすごくうれしかったようで、本当に試合に勝った後のようにみんなで喜びました(%笑う男%)(%笑う女%)

このメニューも説明があるし、ルールがあるし、うまくいくかの不安も少しはあったのですが、予想以上にうまくいきました(%笑う男%)(%ペンギン%)

最後は、一人一回シュートを決めてもらうようにして終りました(%笑う男%)

ゴールの中に思い切ってシュートをして、ゴールを決めたら終わり、外してしまった子も決めるまでやるようにして全員が決めて終わるようにしました(%笑う男%)

サッカーではシュートは一つの大きな楽しみでもあります(%笑う男%)(%笑う女%) 全員がそれを楽しいと思ってくれたようで良かったです(%笑う男%)(%星%)

みんな、後ろに一列に並ぶのですが、面白いのは小学生でも中学生でも、大人でもなるもので、みんなのシュートに興味もあるから、全員が見たくなって横一列になってしまう現象がここでも起きました(笑)

蹴る時のみんなの真剣な表情はコーチが大好きな顔でもあります(%笑う男%) 何でもない設定でも、子供にしたら決めないといけない!というプレッシャーがかかる場面です(%痛い男%)(%痛い女%) そのプレッシャーを越えて、決めた後の安堵の表情もまたホッとした様子が伝わってきていいものです(%笑う男%)

本当に夏から久しぶりのキッズスクールでしたが、みんなが覚えてくれていたのがうれしかったです(%笑う男%)(%音符2%) 久しぶりで早速声の出し過ぎで喉が壊れたコーチですが(%痛い男%) また来週も、元気に、そしてみんなに楽しんでもらえるようにがんばります!!(%笑う男%)