綺麗な紅葉が色づいてきた季節です!!爽やかな秋晴れには一層映えるものです(%笑う男%)(%晴れ%)(%星%) 日本には四季があります。春夏秋冬と季節と共に山も景色が変わります。同じ山でも様々な一面を一年間で見せてくれるのです。春は桜でピンク色に、夏は新緑の深い緑に、秋は紅葉で色とりどりに、冬は寂しげな枯れ葉や落ち葉の舞う茶色に・・・そんな同じものでも見方や季節によって変化をする山はすごいと思える。。。でも、その変化は季節で決まったものであるし、みんなの変化、人間の変化は決まっていない。だから面白いし、こんな子になるなんて・・・といい意味でも悪い意味でも使う事がある。予想もしていなかった結果になる事もある!それは人に意思があるからだし、考えを持っているからそうなると思う。例えばタバコを吸わない自分は、タバコは必要ないと思っているし、吸いたいとも思わない。だけど、吸っている人にしたら値段が上がろうと、害があろうと、知っていても吸う。そんな中で、辞めようと誓い禁煙をして辞める人、辞めた人もいる。その禁煙には、『強い意志』が必要です!自分がこうしようと決めた事を貫くのは本当に難しい。思った時だけはやれるけど、続けるのは一つの『才能』だと最近思う。続けるって、例えば毎日靴をきちんと玄関で揃える、など誰にでも出来そうな事でも毎日続けるとなると案外出来ないものだ。三日坊主と言われるように、やり始めは新鮮で意欲もあるけど、慣れると出来なくなったりする。それは人間として誰にでも経験あるのではないかと思う。

山や景色のように、決まった変化のない人間は、逆に急激な変化をする場合もある。昨日までとは違うぐらいに変わる人もいる。結局そこにあるのは、

強い意志 だ!(%怒る男%)

変化=意志だと自分は思う。これは無理、これは出来る、なんて最初から決め付ける人も多い。確かに絶対的に不可能な事もある。それでも、可能性だけを考えれば0%なものは以外と少ないと思う。コーチが今から先生になりたいと思ったとしよう・・・普通なら無理だ。だけど、勉強に勉強をして、努力を重ねれば『絶対に』不可能とは言えない。自分が本気であれば、事は動かせるものだ。ファルコだってそうだ!立ち上げ前には不可能だと思っていたけど、本気の意志で立ち上げたし、今現に続いている。

人の本気の意志は、大きな変化をもたらす。思いつきのその場だけの行動なら多くの人が出来る。でも、何度も言うが、『続ける』事が価値のある事であり、難しい事である(%ニコ男%)(%涙%)

人は決まった変化をしない。。。

だからこそ、可能性があり、夢が持てるのではないだろうか??季節で変化をする山々が、秋に桜を咲かしたい!と思ってもそれこそ不可能だし。。。決まって起こる変化は、『流れ』であり、『変化』とは言わない。

年を重ねたから体重が増える。筋肉がつく。ボールが遠くまで蹴れる・・・それは『成長』ではあるけど、『変化』とは思わない。そう考えれば、やはり『強く、長くボールを蹴りたい!』という意志があり、その為の努力を続ける事で、年齢には関係なく蹴れるようになる。変化はそういう事だ(%笑う男%)

だから、ファルコのみんなも自分の変化はどうにでも変えようと思う方向へ変えられるんだ。体が弱い?小さい?細い?キックが飛ばない?足が遅い?1対1に弱い?思うだけだから、『流れ』になるんだ!自分でその消極的な考えを『変えてやる!』と思うしかないと思う。そしてその意志を続けるしかない!そうすれば自分も知らない可能性に出会えるだろう・・・みんなは若い!これからの人間だ(%笑う男%) やれる事はいくらでもある。出来る事もいくらでもある!何をしたい?どうなりたい?その為には・・・・?

秋の紅葉のような、季節の変化は待ってても起こる。コーチはみんなを季節で変化をする人間にはしたくない。冬に桜を咲かせよう!春に紅葉を見よう!バカな発想かもしれないが、人の意志と続ける事はそれだけの力を持っていると思う。がんばろう!!・・・と、自分にも言い聞かせています(%ニコ男%)