今日は小雨が少し降ったりした始まりだったのですが、元気なみんなはおかまいなし!!という事で中区スクールをしました(%笑う男%)
まずは、早く来た子から壁に向かって落とさずに10回連続壁当てを成功させたらポイントを挙げるゲームをしました(%笑う男%) 諒くんと啄哉くんと拓斗くんの3人でまずは挑戦しました!!ここでがんばったのが諒くんでした(%笑う男%) 10回を成功させた上に、15回の越えたので、がんばりを讃えもう1ポイント追加で挙げるようにしました!2学期は技術面でのがんばりは評価をどんどんしていきたいと思うし、それに向けたがんばりも同時に評価していきたいと思います!!
人数が揃ってきた所で前に進むリフティングをしました(%笑う男%) ここでは良太くんが絶好調で、フリーのリフティングで、自己記録を更新すると、壁当てで乗っている諒くんと啄哉くんも自己記録を更新しました(%星%)

その後にフリーのリフティングをやりました!!ここでは『自己記録』という目標に向かって3分間の挑戦が始まります!!この挑戦する気持ちを持ってやれているのか?が見るコーチとしてのポイントになってきます!ここの気持ちを持ってがんばっている子を評価していきたいと思うし、すぐに諦めてしまうような気持ちではダメだという事を伝えていきたいと思う。
今日は良太くんがフリーのリフティングでも記録を更新し、72回まで上げました(%笑う男%)(%星%) さらに乗っている諒くんはここでも奮起し、138回まで上げました(%笑う男%)(%王冠%) 自分の諦めてしまう気持ちとの戦いでもあるこのリフティングを少しでも伸ばしていけるようにがんばろう!!(%笑う男%)

リフティングが終わると20mドリブルをしました。今日は何も言ってないけど、各自がスピードにこだわってやってくれたように思うし、自分で『もっといけるわ』とか分かるようになってきたのがうれしい(%笑う男%) 自分の限界ではないと思う気持ちは向上につながると思うので、どんどん上を向いてやってほしいと思う。目標はみんな7秒台になってほしいと思っています!!今日は今まで8秒を切れなかった子が切れたし、7秒台は中区は7人になりました!!この調子で全員達成までがんばってほしいし、個人的にはどんどん記録を伸ばすようにがんばりましょう!!(%笑う男%)

その後は加美でもやりました、コーン当てです!!ルールは加美と全く同じで10回のキックで4本のコーンを倒せば良かったのですが、コーチからのパスをダイレクトで狙うのは思っている以上に難しく、やるまでは『こんなんいけるやろ』(%ニヤ男%) と余裕発言が多かったのですが、加美でやったら難しいと分かっているコーチは黙ってそれを聞いていました(%ニヤ男%) そして実際にやってみると・・・・
あれ???あれれれれ????
当たりません(笑) 自分達の思うように当てれない事が分かってからは必死になってくれたし、最終的には啄哉くんだけが4本全部を当てる事が出来ました!!狙った所へ蹴るという技術はサッカーでは大切です!!ゲームの中でも、その重みをきちんと知ってもらえたらいいな、と思います(%笑う男%)

最後のゲームはヘディングをしてほしい気持ちがあったので、ヘディングゴールを狙おう!!という事でやったのですが、ヘディングシュートをするにはセンタリングが必要で、そういう事を遊び感覚でもいいから覚えてほしいと思う。ヘディングは均衡した試合では一撃必殺になる技でもあります!!攻めでも守りでも、ヘディングが得意な子よりも圧倒的に苦手な子のほうが多いし・・(%痛い男%) だからスクールではどんどんヘディングシュートを狙うようにさせたいと思います!!今日は残念ながらヘディングシュートはなかったですが、来週こそは誰かが決めてほしいですね(%ニコ男%)
今日はスクールが終わってから空を見ると、虹が出ていたのでカメラに押さえておきました!!(%星%) 和む瞬間でした(%笑う男%) また来週もみんなでがんばろう!!
成果が回数やタイムになって表れてくる子が増えました!!『僕も!!』といい刺激を受けてがんばってほしいと思います(%笑う男%)
