今日の夜から2,3年生は長野の栂池のほうへ遠征に向かいます(%笑う男%) この日に向けてコーチのほうでも同行される市位代表と三木コーチが何度も何度もテーマや話をされています。昨日子供に配った冊子にも、この遠征のテーマが最初に記されていますが、
High Pressure(ハイプレッシャー)
Never give up(最後まで諦めない)
One for all All for one(一人はチームの為に、チームは一人の為に)
です。言葉だけでなく行動で示す事!その為にコーチ陣もサポートをするし、みんなのテーマなので一人だけしないなんて事は許されない。今回の遠征は直前までいろいろあった。行くまでの段階で悩みもあった。それだけに行く事の意義、感謝、成果を忘れないように、しっかりと頭に叩き込んでほしいと思う。完全なサッカー漬けの毎日になるけれど、ここでの時間は簡単につくれるものではないし、一つになる為、本気になる為の場所である。妥協をせず、みんなにも妥協を許さず、全員が目一杯のがんばりと成果を出せるように全力を尽くそう。一生の中でもこの時間の思い出はきっと大きく残るはず。いい思い出にするのか、忘れるほどの軽い中身にするかは君達次第だ(%怒る男%)
みんなのがんばりに期待すると同時に残った1年生も、同じくこの時間にやれる事をしっかりとして大きな成果を出せるようにがんばるし、がんばらせる!!お互いに一回り成長した姿で再会出来るのを楽しみにしています!!がんばろう!!
