今日と昨日は昼間の練習に加えて、キーパーの専門練習を市位監督がしてくださるという事で、キーパーがメインの練習時間を作りました。遠征、合宿を迎える前にしっかりとやっておきたいという気持ちと、祥二郎くんがキーパーへの転向をした事もあって、限られた時間を精一杯やりたいという市位監督の思いがあって実現しました。もちろん昼間との二部練習にもなると体のほうも疲れはあるけど、元気に参加をしてくれたし、やはりきちんとコーチしてもらえるうれしさがあるかのように、しっかりと声も出して汚れて、ボールに喰らい付いてがんばっていました!!(%笑う男%)

キーパーというのは特殊なポジションなのですが、当然それだけに特別な楽しさもあるポジションだと思っています。コーチはキーパーをした経験はないので、その気持ちは全部は分からなくても、やった事のないポジションなどをした時に、面白さを発見する事はたくさんあったので、キーパーはキーパーにしかない悩みや喜びがあるはずだし、それを3学年揃ったキーパーで分かち合ってほしいな、と思います(%笑う男%)

基本練習をしっかりとすればまだまだ続くサッカー選手としての時間を有意義に使えるはず!!焦らずがんばろう!!祥二郎くん(%笑う男%) そして、キーパーとしての経験では祥二郎くんよりも長い亮汰くんと誉樹くん。二人はより高い質のキーパーを目指し、どんな試合でも常に存在感を示せるキーパーになろう!!(%笑う男%) 一番後ろの大事なポジションからがんばってくれる事を期待しています(%笑う男%)

キーパーだけでなく、時間のある選手は練習に来ていいよ、という連絡をした中で二日間多くの子が参加をしていました。サッカーが好きな気持ちがこの二日間でさらに見えました(%笑う男%) 当然来ていない選手だって、塾をがんばったり送迎の関係で来れないだけの子もいるだろうし、やはりサッカー好きな子のサッカーが楽しいと思ってがんばっている表情はとても新鮮で気持ちいいものでした。昨日は一緒にミニゲームを楽しみ、今日は5人のメンバーでリフティングを続けるようにしました。

今さらリフティング???と思うかもしれないけど、みんなでやると助け合う気持ちが本当に浮き彫りになります(%笑う男%) 回数が続く程、ミスしたら迷惑を掛けるのが嫌だからどんどん真剣になっていきました(%ニヤ男%) そして、康太くん、園崎くん、森野くん、一翔くんとコーチの5人で目標50回パスを見事に成功させました(%笑う男%) 時間を決めてやったし制限時間内でのクリアは遊びではなく、最後はみんなでやり遂げる気持ちでやれたのが良かった。最初はミスの責任を擦り付け合っていたのに、最後は必死に助け合う気持ちへと大きく変わっていた!!こんな姿勢が遠征でも出てほしいと思います(%笑う男%)

それと、昨日はこんな話もありました。。。。

昨日の練習は夕方に行ったらすでに3人がいました。翔太くんと翼くんと園崎くんです。何やら草むらでゴソゴソしているのは知っていたのですが、虫でも探しているのかと思っていたら・・・・・

『コーチ、拾ってきました!』(%笑う男%)

と、何と!!ゴミを拾い集めてくれていたのです(%ショック男%)(%星%) 虫探しなんて思ってコーチは何てひどいのでしょうか!!(%痛い男%) 本当にうれしい事でした。何も言わなくても、誰に言われなくても、こういう事が出来る気持ちが『真のボランティア』ですね(%笑う男%)(%星%) 感心感心(%笑う男%)(%星%)(%星%)

さらに今朝の朝からの練習では、コーチが時間に行った時に、すでにみんなでゴールを運び、ラインカーまで用意してくれていました!!!誰がやってくれたのか分からなくても、このチームの中にそういう人の為に気持ちを配れる選手がいる事さえ分かれば十分です!!やはりまだまだ伸びる子達だって思いました(%笑う男%)

この子達を教えられる事を改めて幸せに思いました。コーチをさせてもらえて感謝です(%笑う男%)