練習試合 vs デルフィネス赤穂、龍野FC 5月4日

今日は朝早くからになりましたが、赤穂まで試合に行きました。今日はデルフィネス赤穂と龍野FCとの試合でした。今日も天気が良くて、試合をするには少し暑かったと思うけど、昨日に出た課題をすぐに修正出来る機会とすれば最高だと思うし、生かしてほしいと思いました。

今日は試合前のアップをする時から、みんながどんな意識でやっているのか?昨日コーチが言った事を覚えているのか?それを見ました。が、やはりパス交換の練習でも、相手を思ってパスをするとかどっちの足に出すとか、『質』を考えるよう昨日言ったのですが、誰もそこを早くも忘れていました(%痛い男%) なので、すぐに止めて確認をしながらやりました。次第に意識は高まっていったとは思うのですが、いつもながらコーチに言われて変わるようではまだまだという事をもっとお互いに意識し合ってほしいです(%ショボ男%)

今日の最初の相手は、龍野FCとでした。昨日の守備の課題を今日はいかに意識をするか?が最大のテーマでした。開始してから相手がきつくプレッシャーを与えて奪おうとするチームでもなく、きちんと見える所へ早めにパスさえすればうまく攻められる・・・ただ、ミスが入ると容赦なく当たってくるという印象のチームでした。局面の個々の能力はなかなか高いものがあったのですが、そういう子を相手にどこまでしっかりと守備を出来るのか?が見る楽しみとしてありました。

試合は昨日の反省をまだすぐには改善できずに慌てているのが目立ちました。。。でも、悪い自分をも一瞬にして変える方法はただ一つ・・・『自信』です(%笑う男%) 自分を一番変えられるのは自分に自信を持つ事だと思います。今日の守備陣は相変わらず、最初は不安の見えるプレーでしたが、一つ狙ったいいプレーが出来た!!それによって森野くんが変わり、攻撃できる回数が増えた(%笑う男%) そこに刺激をされたのか、智貴くんもいいプレーをするようになった。みんなでやる意識も出てきたので、なかなか時間の経過も早く感じるような面白いゲームでした。前半を0点に抑えると、ハーフタイムには、攻撃をする為の事も考えよう!!と言いました。後半も自信を持ってプレーをし始めた守備陣は集中を切らさずに、対応を続けてくれた事と、攻撃の明らかな変化は、

『攻撃にかかる人数が増えた』

事でした。一回の攻撃を見ているだけで終わっていたメンバーが、『味方の為に走る』回数が増えたのでした。それで、シュートは決まらずも、チャンスは増え、いいサッカーが出来るようになってきた(%笑う男%) 結果は同点のままでしたが、確かな成果は見えました(%星%)

その後にB戦をしました。Bチームのメンバーには、一人一人がまずは『攻める・守る』の両方の責任がある事をきちんと認識させたいと思っています。攻めるだけ、守備だけで終わるようなサッカーではなく、攻める時には守備をやっている子も、守る時には攻めの子も、と両方で意識が出来る『頭の動いたサッカー』をさせたいと考えています。

昨日は個人個人が積極的に仕掛けたりして、チャンスも多く作ってくれたけど、今日は少し元気がなかった・・・中での声も少なかったし、失点もしてしまうと顔が下がってしまう(%ショボ男%) これはうちの悪い癖ですが、下を向くと、精神的にも負けてしまうのでそうならないように、常に上を向いてサッカーをしてほしいと思う。ゴールもあったけど、Aとの差はとにかく『頭が止まっている時間が長い』という事です。何も考えていない時間が長いのが欠点でしたが、体力もまだまだ足りない(%ショボ男%) 自分が疲れても、しんどくてもいいプレーが出来るように、普段の練習から精一杯の自分でがんばろう!

最後は赤穂としました。こちらでも守備のメンバーを含めて、全員に守備の意識が少しずつ芽生えてきたのもあって、連続で誰かが当たるような守備の連動性が出てきた。高い位置から多くの子でプレッシャーを掛けるから、すぐにチャンスになる位置でもあり、その良さでまたもやチャンスを多く作るものの、なかなかゴールは奪えない・・・ハーフタイムには、攻撃に掛ける人数は悪くない。だから、精度を上げていこう!!ラストにつながるパス、ゴールにつながるパス!一本に気持ちを込めて、絶対に得点にこだわってやろう!!と言いました。後半の開始して最初の攻撃で一翔くんがシュートを放つと、どんどん各自がゴールへの意識と動きを出すようになってきた!!そして一平くんのシュートが相手に当たってゴールすると、悠平くんの技ありのトラップ&シュートで突き放しました(%笑う男%) 攻撃に人数が掛けられる事と守備の集中力は良かったと思う。

でも、みんなに言ったけど、この良かったレベルを『最低限』だとおもってほしい。うまくなりたい気持ちに遠慮はいらないし、みんなで各自の意識を盛り上げてプレーをしていこう!!この試合でのイメージを忘れずに練習にも出して自分と自分達を変えていくようにしよう(%笑う男%)