今日も、まだコーチは風邪がひどいままです・・・(%ショボ男%)
みんなに移さないようにしないといけないので、早く良くなるように睡眠、運動、食事の3本柱の時間をきちんと取りたいと思います。今日は、八千代の勉強会でしたが、今日も6時間の授業だったようで、コーチは3時半に公民館へ行ったのですが、翼くんと真鍋くんが来たのは4時半ぐらいでした(%痛い男%) それでも忘れないで覚えておいてくれたので良かったです(%笑う男%) 先週の水曜日に中区でやったのと同じ国語の問題を今日は二人にはやってもらいました。

漢字を多くした問題なのですが、『発想』を必要とする問題でもありました。今日も悪戦苦闘していたのは翼くんでした!覚えてそうで覚えていない・・・分かりそうでズレている・・・(笑) それが翼くんでした(%笑う男%)(%涙%) 半分以上は正解しているのに、詰めが甘く、正解までしきれないのが多かったです(%痛い男%) それでも、中区も同じ問題をしているのもあって、『中区のメンバーはこの問題正解してたでぇ〜』とちょっと意地悪に言ってみると、
『え???そうなんですか?それはまずい・・・』(%痛い男%)
と必死になって考える翼くん!特に竹内くんとは勉強面でもいいライバルのようで、お互いの名前を出すと、意地でも考えるぐらいの負けたくない気持ちがあるようです(%笑う男%) 『あんなんも分からんのかぁ〜?』とお互いに自慢をしたい気持ちもあるようです(%ニヤ男%) でも・・・今はお互いいい勝負の間違いをしています(笑)

真鍋くんは一つ間違いの50点中の49点でした(%笑う男%)(%星%)
なかなかの好成績でした!翼くんは、『オリジナルの言葉と漢字』を作りすぎていました(笑) 見た事も聞いた事もない言葉が、翼くんからはどんどん出てきます・・・と思えば、いきなり『あ!こうですね!!』と正解が出てきたり・・(笑) 頭の中の回り方が人とは少し違うような感じがします(%笑う男%)
迷いに迷いながらも、がんばって41点の成績で終えました(%笑う男%) もうすぐ期末テストがあるのでこの勉強会の成果って言っても難しいですが、勉強するきっかけにしてもらいたいのと、
『勉強したから出来た!』
と言える問題があればコーチもうれしいです(%笑う男%) 点数や順位も大切だけど、やった成果が出るのがもっとうれしいから、一発勝負の暗記ではなく、理解をして覚えるようにしていこう!!今日も二人はお疲れさんでした(%笑う男%)
