今年度最後の練習!加美スクール!! 2月20日

今日は今年度最後の練習となる加美スクールでした(%笑う男%) 来週はヴィッセル神戸のスクールさんとの試合で締めくくりとなります。なので、最後は全員でやりたい気持ちもあったし、その気持ちが届いたのか全員が来てくれました(%笑う男%) 涼くんは明日からスキー教室らしく今日は最初休む予定だったそうですが、最後になる事を考えて来てくれたそうで非常にうれしかったです(%笑う男%)

練習は、まずはみんながこだわるポイントゲームとして、コーンに当てるゲームをしました。コーチがこのスクールを始めてから『インサイドの神様』と命名した敦也くんのキックですが、今日も炸裂でした!!どうして神様なのかと言うと、生まれ持った才能と言いますか、何と言っても『形が綺麗』なんです!!この蹴った瞬間を見れば分かる人には分かるでしょうが、綺麗なフォームをしているのが神様とコーチが言う理由です(%笑う男%) また、来年度も一緒に出来るのを楽しみにしたいと思います(%笑う男%)

今日は、なるべくみんなのしたいゲームをしようと思っていたのですが、どうしても学校帰ってからの時間がギリギリなのもあって時間は足りないくらいでした(%痛い男%) そんな中で、みんなはどうしても楽しいゲームをしたがるので、
『今日はリフティングもなしにしよ!』
と言い出したのですが、それだけは却下しました(笑) コーチはスクール=リフティングでの成果を喜ぶ事と思っているのでこれだけは毎回やります!!これからもず〜〜〜っとです(%笑う男%) なので、みんなが楽しむ為にも、ここはしっかりと集中しよう!と話をした結果、黙々と私語を話す事なくがんばってくれました(%笑う男%)

今日はメインに『サッカー野球』をしました!(%笑う男%) 一人が蹴って、みんなが守る特別ルールのスクール版ですが、今日はそれをみんなもやりたいと言ってくれたのでやる事にしました。学年によって蹴る回数を減らして、1点取れば1ポイントというルールでやりました。中区でも、前にやりましたが、中区はとにかく守備が上手かったのですが、加美は・・・・

とにかく走るのを必死にやってくれました!!(%笑う男%)(%ショック男%)

余裕があろうがなかろうが、一つ前のベースまで全力疾走を全員がしてくれました。見ているこちらも熱くなるような熱気がそこから伝わってきたし、盛り上がりました(%笑う男%)

みんな、各自でいろんな蹴り方を考えたりしていたのですが、ここでインサイドの神様である敦也くんが、一回蹴って、どうもうまくいかないのか、少し考えて

『ちょっと待って!』とタイム。何をするのかと思えば・・・・

いきなりスパイクを脱いでキックをしたのです(%ショック男%) これにはコーチもみんなもビックリ!!(%ショック男%)(%痛い男%) しかも脱いで蹴った時の音がするどく打球もすばらしかったのがまた驚きでした(%笑う男%) そんな敦也くんが終わってから一言・・

『わ〜足の裏、真っ黒や!!』(%ショック男%)

そらそうでしょう(笑) でも、がんばりはしっかりと伝わってきましたよ(%ニコ男%)

最後は、ゲームをするか、PK戦をするのかを多数決で決めたのですが、5対5で決まらずにじゃんけんで決めた結果ゲームになりました。ここでは、PK戦をしたいからと、決まった結果に納得せずにゲームの準備すらしなかったメンバーには少しきつめに注意をしました(%怒る男%) みんなでやろうと決めた結果なのに、そこをやらないのはおかしい事を言いました。そうしないと結局、ゲームでうまくいかなかったら『だからPKしたかってん・・』と言い訳をしてしまうからです。それが一番やっていてみんながつまらない状況なので、最後は楽しく終わりたいのもあって、そこだけはきちんと叱りました。その分、気持ちを切り替えてゲームをがんばってくれた事は良かったと思います。このがんばりで来週も相手に臆する事なく、スクールらしい楽しいサッカーをやりましょう!!(%笑う男%)