今日は、昼間にものすごい雨が降ったのですが夕方までにはすっかりと晴れてくれたのでスクールが出来て良かったです(%笑う男%)
今日から一人3年生ですが、足立 寛人(ひろと)くんが参加してくれました(%ニコ男%)(%王冠%) 6年生の足立 涼くんの弟で、3年生とは思えないくらいのしっかりとした子だったのでビックリしました!(%ショック男%) そんな新しい仲間も増えて加美スクールは9人になりました(%笑う男%) 今日は大輝くんがお休みでしたが残り8人で元気にがんばりました!!
最初は、60枚あるマーカーをバラバラに置いて、それを二人ずつで30秒間に多く集めたほうが勝ちというルールで勝負しました。これは地味なメニューですが、腰を下げたまま動くのでかなりきつかったと思います(%笑う男%)(%涙%)

そして、全員が終わると今度はそのバラバラに落ちたマーカーを避けながらワンバウンドでのリフティングで前に進んで行きます。この時に、足やボールがマーカーに当たると、スタートからやり直しでやり、成功した子は逆足だけで、それも成功した子はバウンドさせずに普通のリフティングで前に進んで行くように、難易度も少しずつ上げていきました(%ニヤ男%) この広さで8人同時にやるとマーカー以上に友達とも当たってしまう可能性もあったけど、6年生は特にそこをうまく避けながら全員成功していたのはさすがでした(%笑う男%)(%星%)

次にリフティングをしました。最初は各部分でやりましたが今日は、新しい仲間が増えた影響もあってかみんなのがんばりはよく見えたし、いい刺激になっているようです!しかも、新しい寛人くんは3年生ながらに非常にレベルの高いリフティングをしていたのが驚きでした(%ショック男%) 写真の赤いシャツの子ですが、コーチと同じ左利きでした(関係ないですけど・・・) 最後に3分間の測定をしましたが、今日は全体的にスクールの中での自分の記録を更新する子が多く中でも、いつも300回を越える絢太くんは、今日も、すばらしい集中力を見せてくれて、何と743回の記録を出しました!!!(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%)
これはスクール歴代(と言っても3年ですが(%笑う男%))でも最高記録です!!今ぐらいが一番リフティングを楽しく思える時ではないかと思います(%笑う男%)

リフティングの後は、みんなで協力をする『サッカーボウリング』をしました(%笑う男%) 8人が一回ずつ蹴って、10本のコーンをどれだけ倒せるか?です!全部倒せば全員に5ポイント、1本だけ残れば4ポイント・・・と順に減っていくようにしました。これはコーチが思っていた以上に盛り上がり、残り二人ぐらいになると責任重大になり、緊張していつもみたいに冷静にキック出来ずに失敗したりしていました(%痛い男%) それでも、みんなでドンマイ!ドンマイ!の声を掛けながら最後までがんばり残り2本までいきましたが、残念ながら全部は倒せずに終わりました。ただ、楽しむみんなの顔があればそれが一番だと思います(%笑う男%)

最後は4対4でのゲームをしました。今日も、コートは自分達で作ってやりました。今日は、雨が多く降った後だったので下が滑り、何度も足をとられるシーンがありましたが、なかなか得点の入らない中、終了間際に絢太くんのゴールが決まり、1−0でゼッケンなしのチームが勝ちました(%笑う男%) 負けチームはマーカーを全部集めるルールだったので、悔しい気持ちも残りながらきちんと集めてくれました(%笑う男%) だいぶ夕方の暑さもマシになってきたので活動もしやすくなってきました。それでも、涼しいとまではいかないので、残りの夏休みの生活も元気に楽しみ、新学期を迎えてほしいと思います(%笑う男%)
