北播フェスティバル!5月4日!!

今日は北播フェスティバルの二日目で会場は三木の自由が丘中でした。昨日にも増して暑い日差しの中、アップからスタートしました(%笑う男%) 昨日と同じ失敗のないようにしようと話をして、昨日の始めのほうの試合をしたメンバーで先にやりました。昨日まで体調不良で参加出来なかった貴規くんが合流し、ケガをした健太郎くんを含めて3年生の19人が久しぶりに全員揃いました。まだ、貴規くんはまだいい体調とまでは言えなかったので今日はアップで写真を撮ってもらいました。暑さもあってか、いつもより元気のないチームに元気を与えなければ‥と、この方法を取りました(%笑う男%)

試合前のダッシュの中でいろんな動きからダッシュをしたりするのですが、ここでみんなの期待にも応え、山尾くん必殺の『後ろ向きスキップ』をしました(%音符2%)(%星%) やはりすばらしいもので、隣で同時にやるキャプテン梅田くんもご覧の通り、おもしろ過ぎて顔を隠すほどでした(笑) このステップはマネしたくても逆に出来ないという、ある意味器用な、本当に『ファンタジスタジャンプ』です(笑)!!!!!!

今日の最初は別所中とのゲームでした。非常に個々の力もしっかりとしたチームでしたが、このフェスティバルは相手がどうこうとかではなく、自分達でいかにサッカーが出来るか?が大切で雰囲気を作ったり話をしたりと中の選手同士がやる事が見たいと思っていた。昨日は、すごく良かったチームで同じメンバーだったんだけど今日は悪いグランドの状態にうまく対応出来ずに、ペースがうまく握れず前半から多く攻められました。中盤で一平くんのマークがつかまらずにフリーでプレーを多くされ、なるべく修正をみんなに任せていたのだけどなかなか言わないので失点してから少しずつ言いました。前半はうまく相手の形にはまった感じで0−3と完全にやられました(%痛い男%) でも、今回は勝たないといけない試合でもないし、個人個人が悔しければがんばるようにしたい大会だから冷静に状況を受け止め、それでもメンバーは変更せずにがんばってもらいました。後半になると盛り返したものの、圧倒的に攻めている時に取りきれず山尾くんのゴールの前に失点をして、最終的には1−4でした(%痛い男%) 試合後に話したけど、いい流れの時を失わないようにする声掛けが足りなかったと思いました(%ショボ男%)

2試合目の相手は自由が丘中でした。こちらのチームは昨日の出来が悪く今日はそこを修正できればいなと思いました。立ち上がりから前はの気持ちは強く、こちらは昨日に比べいい動きを連発してくれて、いつもより前にポジションを変えた翔太くんの個人技からチャンスをつくり、園崎くんが落ち着いて決めて1−0としました(%笑う男%) 今日は、個々のがんばりが昨日よりも目だっていたけどチームとしてはやっぱりしゃべっていなかったから、明日の最終日はそこを意識してやってほしいです(%笑う男%) 後半も危ないシーンがありながら守備陣を中心に集中し、1−0のまま勝ちました(%笑う男%)

今日は一つのチームが、昨日はもう一つのチームが調子がいい。その『やれる日とやらない日』があるのをなくさないといけない。技術を求めているのではなく、気持ちの弱さが負けているチームには出てしまう‥走らなかったり、届くボールに足を出さなかったり、などがんばりが気持ちの弱さで出し切れていないように思う。ここは難しい事ではあるけど、チームが勝つと多くの子が楽しくなるしその為にも、出来る事はしないといけない!暑い、しんどいはお互い様。それを理由にしてしまったら勝てるゲームはこれからなくなると思う。明日は最後のフェスティバル!!どちらのチームにもいい成果が生まれるようにがんばろう!!(%笑う男%)