今日は、ついさっきまで西脇南中を訪問していました(%笑う男%) ひろくんの担任の山田先生に案内されて会議室で話をしました。近況報告等の話をだいたい40分程度話しました。前回の訪問からのいい所や注意された所などを話しましたが、先生方の生徒の理想と僕の理想とはやはり違いがあるし、いろんな話の中で食い違う部分もありました。でも、僕だって本気に子供を見ているつもりですし、僕からの意見もハッキリと言いました。そして、納得していただく部分もあり、こちらも納得する事もありました(%笑う男%) 最終学年を目の前にして進路の話が中心になったけど、ひろくんの気持ちが一番強い場所へ応援とサポートする事で話は終わりました。内容は西脇南はひろくん一人なのでここでは公開出来ませんが、一人でも高い意識で生活を送ってくれている事は分かったし良かったと思います(%ニコ男%)
特に問題もなくしっかりと生活していますよ、という言葉をいただいて訪問を締めくくりました(%笑う男%)

せっかくだから!と教室も見せてもらう事に‥。教室を見たらだいたいの生活態度は分かるので見させてもらう事にしました。上からグランドを記念に撮ると、下にいた生徒に『カメラ小僧』と間違えられたのか、注目を浴びてしまいました(笑)

これがひろくんの隣の子の席で、非常に綺麗です。先生に聞くと、壊れたり痛んでる机は交換するから言ってくださいね、と全員に言われたそうで、申し出た子の席はご覧の通りです(%ニコ男%) そしてお隣ひろくんの机は‥

バ〜ン!!(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%)
光の加減もありますが、ボロボロでした(笑)教科書を入れる所もヒビが入っていて危険でした(笑)
これって尊重性ですかねぇ〜(%ニヤ男%) ちなみに中は置き勉してなかったし、先生もコーチも感心しました(%ニコ男%) コーチが来るからとひろくん、空っぽにしてたりして‥‥(笑)

そして、後ろに個人目標が!!
ひろくんの目標、50歳を越えた方が書くような目標でビックリしました(笑) ケガで休んだ思いもあるからでしょうか?でも、『ケガをしない!』なら分かりますが『健康に過ごす』って‥(笑) この時、風邪でもひいていたのかな??(%笑う女%)
FALCOとして一人だけの学校である、ひろくんと翔太くんは、みんなよりもやはりいろんな意味で注目されやすいし、責任感もあると思う。でも、本当に毎日よくがんばっていると思う。後一年あるけど、今の通りにがんばってくれたらいいな、と思いました(%笑う男%) 3年生の最初の目標があったら、もう少し若々しい目標をお願いします(笑)
