今日の一言!!3月16日!!『好きこそ物の上手なれ!!』

コーチがサッカーと出会って20年近くが経ちます。その間、やめたいと思った事は一度もありません。当然、しんどいメニューが嫌な時に休みたいと思う事は何回かありました(%ショボ男%) でも、だからといって本当に休んだ事はありません。コーチはサッカーが本当に何よりも大好きでしたから(%笑う男%) 高校に入ってしんどいメニューをたらふく与えられていたけど、最初は『なんでこんなしんどいメニューやらなあかんねん。。』と愚痴っていました。でも、試合をしたりして『勝ちたい』と本気に思えた時から『やってやろう!!』と思えるようになった。みんなも今はしんどい走力をしているけど、どういう気持ちで取り組むかによって疲れも変わるし、終わってからの充実感も変わると思う。『持ってる力を出し切ろう!』とか『ここをがんばれば成果になるんや!!』とか、考えはそれぞれでもいい。でも、基本は『自分とチームの為に』である事を忘れないように。自分ががんばる為にやっている先にチームの為にもなるはずだから(%笑う男%) 走力もしたくない日だってあると思う。だけど、みんなサボったりしないでよくがんばってくれてると思う。だからこそ、少しでも大きく、早く成果としてあげたいし、その為には『やらされてる』意識から、『やってやる』意識へ変えてほしい!サッカーが好きだからここまでがんばれるんだ!と言う気持ちを出してほしい。先日にやったリフティング記録会で、3時間を越えたひろ君を始め、2時間以上も数名いた。しんどいけど、みんな自分への挑戦に見事勝ったと思う。記録の回数ではない!挑戦した事が大きいと思う。みんなは一体どれくらいサッカーが好きなんだろう???数字とかで表す事は出来ないだろうけど、どんなにしんどくても続けれる自信はあるかなぁ??試す為にしんどいメニューをやるとかじゃなくて、しんどいから休むとか逃げる気持ちにはならないかな??『好き』を貫くにはそれぐらいの気持ちがいると思う。何でもそうだけど、好きな気持ちの延長が夢になると思う。世界でプレーしたいとか、日本代表に、とかサッカーが大好きな延長に夢があるものです。そんなプロになりたいとかないけど、サッカーが大好きだ!でもいいと思う。成果って言うのは自分からやった時に初めて出るもの。

コーチだって、FALCOを見たいと思ったのは指導を好きになったからだ。選手優先でコーチをしている時期もあった。でも、気持ち的に選手のほうが勝っている時はいい成果は出なかった(%ショボ男%) 今は指導する気持ちのほうが断然強い。いろんな子供の問題はあるけど、それでもお互いの『サッカーが好きな気持ち』を信じて乗り越えていきたい。どちらかの気持ちが欠けたらこれは無理な話。一方通行な気持ちでは相手はしんどくなるだけだから‥。みんなはサッカーが好きなんだと思う。だからこんなコーチの言う事も聞いてくれていると思う。どれくらい好きかは自分にしか分からないかもしれないけど、コーチも負けないくらい大好きだからその気持ちをぶつけ合いしていこう!!
『好き』って気持ちは何よりも大事です。物、人、何を好きになるのも個人の自由です。でも、好きになった事には絶対人に譲らない意志を持ってほしい!!サッカーを取り上げられたら僕はダメになる‥そんな子はサッカーを思いっきり出来るように、生活面からがんばろう!!人から与えられたものを好きになるのではなく、自分から好きになるものを全力で楽しめるようになろう!!

コーチはサッカーが大大大大大大大大大大好きです(%笑う男%) コーチに叶う子はいるかな????(%ニヤ男%)(%ニヤ男%)(%ニヤ男%)