前のページ
|
次のページ
2016/09/07のBlog
[ 14:15 ]


周囲に”やってもいないのに批判するなー”
って言われたので”そりゃそうだ”なんて~
で、やってみました

おおっ!出現したら音楽と相まって中々興奮


お店前にもいるよ!⇒
で、暫くしてると飽きて来ました~
2016/09/05のBlog
[ 20:36 ]
2016/07/11のBlog
[ 19:19 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2016/06/06のBlog
[ 14:57 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2016/05/26のBlog
[ 15:13 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2016/05/01のBlog
[ 10:45 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2016/04/29のBlog
[ 12:06 ]
2016/02/26のBlog
[ 15:36 ]
[ 店舗経営:全般 ]


頼む方、頼まれる方も含め多くの人は漠然と認識しているだけなのではないでしょうか?
本当の恐ろしさを知らないのではないかと思います。


債務者が債権者に「支払い出来ない!」と言えば即、連帯保証人のところに行きます。
「催告の抗弁権がない」ので文句が言えません。
もっとわかりやすく言うと債権者はいつでもどの連帯保証人のところにもいけるんです。
社会通念上?便宜上?とりあえず今は債務者のところにいってるにすぎないのです。


起業に際して債務者の連帯保証人になります→債務者も初めは必死です。頑張って返済するでしょう。
→年数経過して事業が行き詰まります(返済状況の把握なんて出来ないしね)
→連帯保証人がすっかり忘れたころ突然「金返せ」とやってくる訳です。
しかも大概は期限の利益を失っており、借金残高を一括請求。


連帯保証人に相続が発生すれば、基本的に相続人全員が連帯保証人も相続することになります
相続人には全く身に覚えのないことですね。
でもある日突然「金返せ」と言われるんです。
★連帯保証人になったとたん「気の休まる日々」はなくなるはずなんです。
印鑑証明、公正証書,委任状の3点セットを取られおまけに根保証つき。
本当の恐ろしさを知らないってことはある意味強い。


誰に頼まれても心を鬼にして断って下さい!
配偶者、義理の両親、勤めている会社の上役、経営陣、親兄弟、親戚、親友、・・
ましてや多大なる恩義を感じている方に頼まれたら断りにくいですよね!
でも駄目ですよ!
債務者はそれこそ必死でカモを探します。
先ず、恩を売ったり、親しくしているかつ甘そうな他人さんを狙ってきます。
「絶対、迷惑はかけない」「あの時の恩を忘れたのか?」「以前、お前の連帯保証人になったよね?」
「10万円だけだから(根保証付きなのに?)」あー怖いですね。
直球、曲球、飴と鞭、追い詰められたら人は何するか解りませんから。
「君1人だけに頼むのじゃないから」なんて言われても駄目ですよ。もっと争いのもとになります。
あ、それと最後に


「給料合算して共有名義のお家を買う」のは止めた方がいいですよ。
舞い上がってるアタマを冷やしてね!
長い年月の間にどうなるかわからないからね。
離婚時も大変だし、売り急いだら足元見られるし、ローン事故なんかすると共倒れになるし・・
夫だけの自己完結で買える身の丈に合ったものでいいと思いますよ
大前提で35年フルローンはとってもハイリスクですけどね。


もうかなり前なんですが
“この人凄い”と思ってた方が「手形の裏書き」で一瞬にして持ちビル、店舗全てを失ったのを思い出してね。




2016/02/23のBlog
[ 11:31 ]
[ しょうちゃんの雑記 ]
ランチパスポートってどうよ!②
★ランパスで集客を目論むお店に対して
【掲載無料」「初期費用が0円」につられて集客を目論んでるつもりでしょうが甘くないですよ。
ランパスのお客様は平常価格の時にはまず来ません。
ランパス掲載終了後には結局お客がつかず“ざわついたお店”を晒すことだけになり逆効果。
心こめて、手間かけてこしらえた通常でもお得なランチをさらにディスカウントする?
結果、料理内容、サービスの低下が避けられずやっただけ赤字増大するばかり。。
個数制限、時間制限がきつくなり内容もだんだんショボくなって、その上苦情対応も増えて
。。。仕事が面白くないでしょう。
「他力をあてにせず基本を踏まえた、かつ自力で考え抜いた方法を編み出して下さい」
★ランパスで集客を目論むお店に対して
【掲載無料」「初期費用が0円」につられて集客を目論んでるつもりでしょうが甘くないですよ。
ランパスのお客様は平常価格の時にはまず来ません。
ランパス掲載終了後には結局お客がつかず“ざわついたお店”を晒すことだけになり逆効果。
心こめて、手間かけてこしらえた通常でもお得なランチをさらにディスカウントする?
結果、料理内容、サービスの低下が避けられずやっただけ赤字増大するばかり。。
個数制限、時間制限がきつくなり内容もだんだんショボくなって、その上苦情対応も増えて
。。。仕事が面白くないでしょう。
「他力をあてにせず基本を踏まえた、かつ自力で考え抜いた方法を編み出して下さい」
[ 11:18 ]
[ しょうちゃんの雑記 ]
2016/01/07のBlog
[ 15:10 ]
2016/01/06のBlog
[ 12:34 ]
飽食の日々~
新春のパーティー
皆さん飽食の日々を過ごされたんでー
サッパリしたイタリアン系でスタート

チキンマリネ、地中海風マリネ、さっぱりサラダ
ワインビネガー、オリーブオイル、マルサラ酒、ブラックペッパーを思
いっきり効かしてます

あれ!!写真が載らない

新春のパーティー
皆さん飽食の日々を過ごされたんでー
サッパリしたイタリアン系でスタート


チキンマリネ、地中海風マリネ、さっぱりサラダ
ワインビネガー、オリーブオイル、マルサラ酒、ブラックペッパーを思
いっきり効かしてます


あれ!!写真が載らない


2015/12/02のBlog
[ 15:37 ]
2015/12/01のBlog
[ 12:52 ]
4~5名 一皿¥3000より承ります
内容、相談OKよ~
http://www.sho-go.info/%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%9A%BF%E5%89%8D%E8%8F%9C-catering/
内容、相談OKよ~
http://www.sho-go.info/%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%9A%BF%E5%89%8D%E8%8F%9C-catering/
2015/11/28のBlog
[ 15:27 ]
2015/11/13のBlog
[ 14:53 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/11/12のBlog
[ 13:57 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/11/11のBlog
[ 16:00 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/11/10のBlog
[ 15:56 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/11/08のBlog
[ 13:59 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/10/24のBlog
[ 16:28 ]
2015/09/30のBlog
[ 18:47 ]
[ メアリーポピンズです。 ]
2015/07/28のBlog
[ 00:26 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/07/14のBlog
[ 14:24 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/04/07のBlog
[ 20:15 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2015/04/05のBlog
[ 21:20 ]
[ しょうちゃんの雑記 ]
2014/08/06のBlog
[ 12:23 ]
[ 店舗経営:全般 ]
HPに飛んでね http://yukarimama.jimdo.com/?logout=1
「飲食店コンシェルジュとは?」
★クライアント様に寄り添い、様々な“ギモン”に助言、提案します。
★“商売”の基本を踏まえた上で飲食業の特性に応じたノウハウを提供します。
常に軌道修正&可能な限りリスク軽減に努め持続可能なカタチに持っていきます。
★目標は“快適な日々の生活
日々の生活を快適に送る為の“ツール”として“飲食業”の本質を共有します。
★個人飲食店経営法は
個人飲食店主として現在も戦っている僕が
30年にわたって試行錯誤して確立させた
「商売の本質に飲食業の特性を加味した経営法」です
これは、
「身の丈に合ったことを必要な分だけ、必要な形で実践していく」
という手法。
★やることはたった1つ★
入るお金>出るお金 を実践すること
全然、難しいことではありません。
年齢、性別、経験も関係ありません。
ただし、
楽に経営力が身につくようなモノではありません。
真剣に取り組まなければなりません。
本気で「飲食店経営をしたい!」と思う方だけに開かれています
★それでも、
「真剣に取り組めば100%安全か?」
と問われれば「100%絶対」とは言えません。
しかし限りなく“退場”のリスクは減らせます
HPに飛んでね⇒_______________________
店舗設計をはじめとするハード部分から経営のソフト部分まで
諸々の?を承り順次解きほぐしていくのが“飲食コンシェルジュ”の役目です
“今”が必死のビギナー経営者に寄り添い後々の結果まで予想して助言する
そしてクライアント様自ら成長していく。
志を持って参入してもほんの少しのやりかた、考え方の違いだけで
一敗地にまみれるのは本当に残念なのです。
開業&繁盛に関する色んなハウツー本はあるけれど・・
税理士、行政書士、コンサルタントetc士業方々の机上の空論でやっていける?
スーパーカリスマ経営者目線の浮世離れの持論 じゃ参考にもならないし・・
コンサル会社に投げての経営なんて個人には関係ないし・・
長年オーナーシェフとして戦って来て、料理はもちろん、
飲食業経営のあらゆるジャンルに精通してるからこそ
涙を流しながら消えていった方々の気持ち、原因が痛いほど解るからこそ
今も現役!自ら体を張って戦い続けている個人店経営者だからこそ
“隙のない本物”をお伝え出来るのです。
「飲食店コンシェルジュとは?」
★クライアント様に寄り添い、様々な“ギモン”に助言、提案します。
★“商売”の基本を踏まえた上で飲食業の特性に応じたノウハウを提供します。
常に軌道修正&可能な限りリスク軽減に努め持続可能なカタチに持っていきます。
★目標は“快適な日々の生活
日々の生活を快適に送る為の“ツール”として“飲食業”の本質を共有します。
★個人飲食店経営法は
個人飲食店主として現在も戦っている僕が
30年にわたって試行錯誤して確立させた
「商売の本質に飲食業の特性を加味した経営法」です
これは、
「身の丈に合ったことを必要な分だけ、必要な形で実践していく」
という手法。
★やることはたった1つ★
入るお金>出るお金 を実践すること
全然、難しいことではありません。
年齢、性別、経験も関係ありません。
ただし、
楽に経営力が身につくようなモノではありません。
真剣に取り組まなければなりません。
本気で「飲食店経営をしたい!」と思う方だけに開かれています
★それでも、
「真剣に取り組めば100%安全か?」
と問われれば「100%絶対」とは言えません。
しかし限りなく“退場”のリスクは減らせます
HPに飛んでね⇒_______________________
店舗設計をはじめとするハード部分から経営のソフト部分まで
諸々の?を承り順次解きほぐしていくのが“飲食コンシェルジュ”の役目です
“今”が必死のビギナー経営者に寄り添い後々の結果まで予想して助言する
そしてクライアント様自ら成長していく。
志を持って参入してもほんの少しのやりかた、考え方の違いだけで
一敗地にまみれるのは本当に残念なのです。
開業&繁盛に関する色んなハウツー本はあるけれど・・
税理士、行政書士、コンサルタントetc士業方々の机上の空論でやっていける?
スーパーカリスマ経営者目線の浮世離れの持論 じゃ参考にもならないし・・
コンサル会社に投げての経営なんて個人には関係ないし・・
長年オーナーシェフとして戦って来て、料理はもちろん、
飲食業経営のあらゆるジャンルに精通してるからこそ
涙を流しながら消えていった方々の気持ち、原因が痛いほど解るからこそ
今も現役!自ら体を張って戦い続けている個人店経営者だからこそ
“隙のない本物”をお伝え出来るのです。
2014/02/12のBlog
[ 00:24 ]
[ 店舗経営:全般 ]






厨房設備にも色々あるけど
業務用冷凍冷蔵庫は高いですよね!
どう調達されてます?
★リースにして初期費用が抑えられた、税務処理が軽減された、なんて思ってませんか?
★現金、分割共、カタログ価格の60~70%にしてもらっただけで喜んでませんか?
★口車に乗せられて高い初期契約、諸費用でいいなりになってませんか?
★新品は高いからと“殆どハズレ”の中古に目がいってませんか?
さらに厨房機器(機種、能力、容量)の選択、メンテナンスetc解らないことだらけ
誰に教えを請います?
しがらみ、損得のある他人サンの鵜呑みでは経営者として失格でしょう





具体的な例で・・
小さな個人店でも①・作業をする台を兼ねた「台下冷蔵庫」(250㍑)
②・厨房に鎮座する「タテ型冷凍冷蔵庫」(450㍑)
③・ビールetcドリンクを冷やす「冷蔵ショーケース」(140㍑)
の3つは必須です。
メーカー直売カタログ価格①50万②100万③20万 合計170万
メーカー公称65%割引で計算すると 合計110万
これを・・
小技を使うと・・・合計44万
メーカー不問の大技を使うと・・・合計20万 で済みます

もちろん全部新品!“差額90万”です
★究極の言いなりリースだと月4万を永遠に払い続けます~5か月で回収出来るのにね。
こんなの誰も助言してくれません(知らないしね)







小さな個人店でも①・作業をする台を兼ねた「台下冷蔵庫」(250㍑)
②・厨房に鎮座する「タテ型冷凍冷蔵庫」(450㍑)
③・ビールetcドリンクを冷やす「冷蔵ショーケース」(140㍑)
の3つは必須です。
メーカー直売カタログ価格①50万②100万③20万 合計170万
メーカー公称65%割引で計算すると 合計110万
これを・・
小技を使うと・・・合計44万
メーカー不問の大技を使うと・・・合計20万 で済みます


もちろん全部新品!“差額90万”です
★究極の言いなりリースだと月4万を永遠に払い続けます~5か月で回収出来るのにね。
こんなの誰も助言してくれません(知らないしね)







店舗設計をはじめとするハード部分から経営のソフト部分まで
諸々の?を承り順次解きほぐしていくのが“飲食コンシェルジュ”の役目です
“今”が必死のビギナー経営者に寄り添い後々の結果まで予想して助言する
志を持って参入してもほんの少しのやりかた、考え方の違いだけで一敗地にまみれる
のは本当に残念なのです
28年前にお店を持って以来、幾度となく山、谷を経験したからこそ
涙を流しながら消えていった方々の気持ち、原因が痛いほどわかるからこそ
今も現役!自ら体を張って戦い続けている個人店経営者だからこそ
巷に溢れる“ペーパーコンサルタント”にはないものがあると思うのです





)
そうそうしょうちゃんホームページにも飛んでね
はあ~久しぶりの文章
時間かかった


諸々の?を承り順次解きほぐしていくのが“飲食コンシェルジュ”の役目です
“今”が必死のビギナー経営者に寄り添い後々の結果まで予想して助言する
志を持って参入してもほんの少しのやりかた、考え方の違いだけで一敗地にまみれる
のは本当に残念なのです
28年前にお店を持って以来、幾度となく山、谷を経験したからこそ
涙を流しながら消えていった方々の気持ち、原因が痛いほどわかるからこそ
今も現役!自ら体を張って戦い続けている個人店経営者だからこそ
巷に溢れる“ペーパーコンサルタント”にはないものがあると思うのです





)


はあ~久しぶりの文章




2013/11/30のBlog
[ 13:28 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
2013/11/29のBlog
[ 11:03 ]
[ 飛屋(ふらいや)です。 ]
前のページ
|
次のページ