ニックネーム:  パスワード:
| MyBlogトップ | Blogポータル | ブログガイド | よくある質問 | サポート |
青少年育成文化芸術団体 ぷちぱんそー&アートセンター叶
記事一覧イベント一覧
[ 総Blog数:149件 ] [ このMyBlogをブックマークする ] [ RSS0.91  RSS1.0  RSS2.0 ][ ATOM ]
ジャンル:サンシャインワーフ神戸の風景
Blog数:38件
1~10件を表示   1  2  3  4   >   >>
2009/12/24のBlog
[ 00:26 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
クリスマス・イブの今日
アートセンター叶でもクリスマスパーティです

まずはみんなでクリスマスツリーづくり

工具を使って仕上げる大坂先生
雪を無邪気に降らす藤井さん
無関心を装うモリザネ君

みんなそれぞれ
そして中田先生による音楽プログラムへ

体操をしてからハンドベルやトーンチャイムで
クリスマスソングの演奏

それぞれ担当の「音」を持って,一生懸命演奏
ひとつひとつの音がつながって,曲ができあがっていく

クリスマスが来た~って感じ
クリスマスプログラムはどんどん続きます!

お次はクリスマスケーキづくり

アートセンター叶式のケーキづくりは,
ひとりひとりにスポンジを渡して,思い思いのケーキを作る!


お皿の上に乗った,八つ切りのスポンジが自分の世界として広がるワケです!

生クリーム,チョコレートクリーム,キウイ,イチゴ,スプレーチョコレート・・・
目の前にある素材のどれを手にして,どうやってデコレーションするか
手が進みます

モリザネ君はスプレーチョコレートの仕上げに失敗して
大坂先生に突っ込まれ,

私はイレギュラーのスポンジ3段に挑戦して
みんなから「そう来るか~.さすがB型だなぁ」と突っ込まれ,

そしてけいちゃんはうっとりしながらケーキ作ってたし

ほんと,それぞれのアートセンター叶の風景でございます


楽しい


帰り際には浅谷サンタも登場!

いつもと違う活動内容で終始楽しそうでした




一日中盛りだくさんのクリスマス
今年もハッピーメリークリスマス


2009/11/08のBlog
[ 11:27 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
木曜日にサンシャインワーフ神戸ゆめのはこギャラリーへ行くと,
みんなの真剣な姿に逢える

そりゃあずーっと「超集中!」ってワケでは無いんだけど,
それぞれのペースで,
それぞれに「集中している瞬間」がある.


そばで自分の作業をしている私は,ふと顔を上げた時に
ひとり一人のその「瞬間」を見つける
塗っていく
貼っていく
切っていく

一個一個の作業をその時のペースで進めていく

時におしゃべりしながら
時にしりとりしながら

進んでいく
帰る前にどことなく満足気な姿を見るのもうれしい

作品について質問すると
それぞれのこだわりも見えるしね


そして聞いていつも「なるほどーーー」と思う.
今日はそんな空間に
「トライやるウィーク」のみんなも来て一緒に創作

お昼ごはんも一緒に食べて,
小さなアーティスト同士の交流です



今日も一歩進んだね

2009/11/04のBlog
[ 13:45 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
今日もアートセンター叶の活動を終えて
夜スタッフの打ち合わせ.


日常の活動について,今後のことについて,
そして何気ないおしゃべりなどなど.

メンバーひとり一人の様子について情報を共有する


もりざね君が今年取り組んでいる作品,ガンダム

作品のストーリーは是非こちらを! (作者本人が書いています

今日は「腕を作りました」と誇らしげだった


どんどん本格的になっていくので,来る度に驚かされる


そして指導している大坂先生,
夜も遅い時間になっておもむろにその腕を取り,“腕”にした



・・・・


ポーズといい,
はまり具合といい,

文句無し!!!!!


騒ぐ橘先生に,
ノリノリの大坂先生


もう,誰も止められません



みなさん,
思わず写真撮りたくなる衝動,分かりますよね?!



で,でもさぁ...
ちゃんと,ガンダム完成するかなぁ・・・・・



もりざね君頼んだよ!!!


2009/10/16のBlog
[ 11:08 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
サンシャインギャラリー

ゆめのはこミュージアム11月号できました><


冬を感じさせる自然のものを使って何ができるかな!?
クリスマスにむけての飾り付けに!?
風邪対策もちゃんと整えて!?


まだまだ冬はこんなもんじゃないぞー
寒さなんてへっちゃらで遊びにおいで♪


待ってマース!!!
2009/09/25のBlog
[ 22:43 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
シルバーウィークの22日《火》23日《水》に

「ウサギのヘアゴム&バッチづくり」をしました

布に自分でウサギを描いてもらい、
ヘアゴムとバッチに大変身


大きなウサギさんはすごく目立っていて可愛いね
女の子が多いと思いきや!?

男の子兄弟で参加してくれましたよ


2人ともバッチづくりに挑戦

終わってからもぬりえに必死><!!!



小さな妹ちゃんは待ちきれず・・・!?


カラフルお団子のお手伝いをしてくれました


お兄ちゃんたち気になるー><笑


たくさん参加してくれてどうもありがとう


また遊びに来てねー^^
[ 22:17 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]

毎週土曜日は節句イベント&ワークショップに必要な
オブジェを作る日です


今制作中のオブジェは「十五夜」

いわゆるお月見ですね


先週の土曜日でここまで完成
子どもたちにはお月サマの中で
お餅つきをしている

ウサギさんをかいてもらいました
こうして見ると同じウサギさんなのに描く子が違うと
全く別ものにみえるのはなんでなんでしょう
それが子どもの力なのかな


十五夜のオブジェ作りは

26日《土》27日《日》で完成するよ!


①ウサギさんを描こう
②カラフル団子を作ろう
③すすきを作ろう


みんなで作ってみんなで完成させよう


遊びに来てねー^^
[ 22:10 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]


10月号のチラシができました

10月31日はhalloween!
子どものかぼちゃおばけたち、マジョたちが騒ぎだすお祭り!?!?

大人を脅かして
お菓子をたくさんもらおう><!!!


遊びに来てねー
[ 21:41 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
今日は叶の定例会の日

みんな集まって今月の報告と今後の予定について.

まず今月はイベント盛りだくさんでした


ハートでアートに入選!
メンバーの作品がたくさん入選しました
その中でも浅谷さんは優秀賞
みんなで授賞式にも出席してお祝いです

ものづくりフェスタ無事に終了!
神戸市社協主催で,ふれあい工房10周年記念イベント
叶は缶バッジワークショップ&ふわぽんづくりワークショップが大賑わい二日目は材料が無くなって終了でした!

みんなで作ったTシャツやゆめきらきらマグネットの販売もなかなかで,
商品力も少しずつ出せてきたのかな?と
今後も商品開発力入れていきます!


氷柱イベントも無事終了
東灘区,灘区で開催した氷柱イベントもたくさんの子ども達,親子連れ,おじいちゃん,おばあちゃんが訪れました!
まさしくまちの賑わいづくりです
こどもが氷を覗いて欲しがるグッズを,大人が必死になって溶かして取ろうとする姿.
そしてそれを後ろから応援する通りすがりのギャラリー.
おもしろくて,ほっとする風景でした
今後もまちの色々なところに設置して盛り上げたいですね


ゆめのはこ2010について
今年はチャリティイベントも事前に打っていくので,
どんな内容にするか打ち合わせ.
「ワークショップも改善してもっと子ども達が考える内容にしたいね」とかね
喜びは色々なところから生まれてくるもんです.


巻き寿司片手に,わいわいいつもの会議風景

楽しみをふくらます大切な時間です
2009/09/13のBlog
[ 22:06 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]

今日のワークショップは


ecoバックづくり」でした


季節のスタンプとして
消しゴムをせっせとケヅッて栗・きのこ・どんぐり・もみじの形にしたものや

アルファベットのスタンプ

スポンジで作った丸いスタンプ

布描き用クレヨンなどを自由に使い


自分だけのもの

オリジナルecoバックを作ってもらいました


どのスタンプにしようかな?
スタンプにないものは描いちゃえ!
自分の名前、アルファベットにするとこうなるんだ!?


いろんな言葉が飛び交いわいわい楽しく作ったね



ecoバックは20日の日曜日にもします

場所はサンシャインワーフ神戸1階ゆめのはこミュージアム
時間は11時17時頃まで(材料がなくなり次第終了)
材料費は¥500

詳細・お問い合わせは・・・
08040161641ニイミまでお願いします



遊びにきてねん
2009/09/11のBlog
[ 15:59 ] [ サンシャインワーフ神戸の風景 ]
今日は叶うのメンバーが新商品の制作に挑戦

でもみんな緊張気味


最初の一手を誰が入れるのか・・・



と悩んでいる間もなく,指導者の方が
どんどん筆を渡してのびのびとできるように後押し

緊張しながらだけど,
テン テン テン・・・と筆を置いていく

下書きもしてあるから大丈夫!

それに手描きの良さが出るから失敗も何もないよ

そして完成したTシャツ

めっちゃかわいい


こどもサイズも作ったし,
親子そろって来たらやさしいほんわか雰囲気になるんじゃないかな


みんなもあっという間にオリジナルのTシャツができてびっくり!
商品製作おつかれさまでした
1~10件を表示   1  2  3  4   >   >>