体験講座「和凧作り

「NPOしゃかのこし」では、子どもたちに昔ながらの和凧作りを通して、自分の手で物を作る喜び、自分で作った物で遊ぶ喜びを味わってもらえればと考えております、そして、近くの木ノ本「車駕之古址古墳公園」で凧あげを楽しみ、延いては町おこしのきっかけになればと願っています。
今回指導していただく津村實先生は、日本の凧の会・大阪支部会員で、大阪近郊の凧好き仲間が集まり和凧の普及と凧文化の継承を目的に、活動一般凧づくり教室の開催一年を通じ凧づくり凧揚げを楽しんでいます。
 地域の凧づくり凧あげ依頼の要請に応え、子どもさんでも作りやすく、よく揚がる和凧の地域の凧づくり凧揚げで楽しんでいただいております。 近年の傾向としておもちゃを作ったりそれを使ったりと言う事がだんだんすくなくなり、糸やロープを結ぶ事も生活の中ではなくなりつつあり、凧づくり 講習会、切る貼る作業糸の結びについて四苦八苦しているのが現状です。
 凧づくり凧揚げを通じ、地域やこどもさんの育成に少しでもお手伝い出来たらと願っております。

1、日時 2010年12月25日(土) 
9:00〜12:00(受付 8;45)絵をかき・組み立て・貼り付けをします。
13:00〜15:00(受付12;45) 古墳公園で凧上げ大会をします。
①初めて参加者 土佐凧 募集人員 30名
 指導 坂下節雄 西畑徹補助者 児童館職員
②前回参加者凧 募集人員 20名
津村實氏
2、会場 木ノ本(きのもと)児童館(じどうかん)(車(しゃ)駕(か)之(の)古址(こし)古墳(こふん)公園の北側) 
和歌山市木ノ本728−1
 ℡(073)455-7062
和歌山バス 木ノ本(きのもと)口(ぐち)バス停 北へ徒歩3分
3、参加費 500円(材料費を含む)
4、対 象 小学生以上、親子歓迎
5、定 員 50名
6、持ち物 30㎝以上の物さし・鉛筆・パレット・千枚とうし(あれば)
7、申込締切 12月16日(木)
8、申込先・問合せ先 NPOしゃかのこし 事務局 神保(じんぼ) 豊(ゆたか)
 TEL・FAX(073)455-2362
 E-MAIL yutaka2362@future.ocn.ne.jp
参加申込書(FAX可)
お名前
○を付けてください 大人 ・ 学生 ・ 中学 ・小学(親子)
連絡先(電話番号) ( ) −