現在、募集中の助成金・補助金情報のお知らせ 2011/3/23(3/3)

───────────────────────────────────
■「連合・愛のカンパ」NGO・NPO活動等の助成 (〆切:3/31)
───────────────────────────────────
◆中央助成
 ■応募対象:海外や国内で救援・支援活動に取り組んでいるNGO・NPO
 団体等の具体的事業プログラムとし、構成組織の推薦があるもの
 ■応募先:連帯活動局 連合・愛のカンパ「中央助成」係
 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11
 TEL:03-5295-0513 FAX:03-5295-0547
◆地域助成
 ■応募対象:連合組合員およびその家族、あるいは退職者が、積極的にNPO
 などの運営に参加している団体が行う事業・プログラムであること。
 また、地方連合会が日常的な活動で連携している、NPO等団体
 が行う事業・プログラムであること
 (構成組織が推薦する場合も地方連合会へ申請すること)
 ■応募先:「申請団体・組織」の所在地の「地方連合会」
 地方連合会一覧所在地は、
 http://www.jtuc-rengo.or.jp/rengo/shiryou/chihou/index.html■活動内容:対象となる社会貢献活動は以下の通り
 1.大規模災害などの救援・支援活動
 2.戦争や紛争による難民救済などの活動
 3.人権救済活動
 4.地球環境保全活動
 5.ハンディキャップをもった人たちの活動
 6.教育・文化などの子どもの健全育成活動(除くスポーツ)
 7.医療や福祉などの活動
 8.地域コミュニティー活動
■締切:2011年3月31日(木) 当日消印有効
■問合わせ:連合・連帯活動局「愛のカンパ」係
 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11
 TEL:03-5295-0513 FAX:03-5295-0547
■詳細:http://www.jtuc-rengo.or.jp/info/boshuu/2011campa/index.html

───────────────────────────────────
■平成23年度 TaKaRaハーモニストファンド助成事業 募集 (〆切:3月末日)
───────────────────────────────────
■対象活動:日本の緑を構成する森林等の陸域、または海、湖沼、河川等の水域
 の自然環境(生物の生態把握等も含む)に関する実践的な研究・活動。
■助成額:総額 500万円程度,件数は 10件程度
■締切:3月末日 必着
■問合わせ・申込:みずほ信託銀行(株) 京都支店 営業第2課
 公益信託TaKaRaハーモニストファンド事務局
 〒600-8006 京都市下京区四条高倉東入立売中之町84
 TEL:075-211-6231 FAX:075-212-4915
■詳細:http://www.takarashuzo.co.jp/environment/fund/fund-yoko.htm

───────────────────────────────────
■財団法人 まちづくり市民財団
 「まちづくり人」応援助成金の公募 (3/1〜3月末日)
───────────────────────────────────
■対象事業:
○環境活動と景観保全
○地域活性化及び産業育成
○文化活動と芸術関連の育成・継承
■助成額:1件50万円を限度。10件程度。総額 500万円
■受付期間:2011年3月1日〜3月末日(到着分)
■問合わせ:財団法人 まちづくり市民財団 事務局
 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3 日本青年会議所会館内
 TEL:03-3234-2607(平日9:30〜18:00) FAX:03-3234-5770
 Eメール:info@machi-f.or.jp
■詳細:http://www.machi-f.or.jp/

───────────────────────────────────
■全労済 2011 地域貢献助成事業 (3/16〜4/4)
───────────────────────────────────
■助成対象活動
(1)環境分野:1>地域の自然環境を守る活動
 2>循環型社会をつくるための活動
 3>地域の自然や環境の大切さを学ぶための活動
(2)子ども分野:1>子どもたちの豊かな遊びの場をつくる活動
2>子どもたちが交流し学び合える場をつくる活動
 ※子どもたちが主体的に参画して取り組む活動を重視します。
○両分野共通で重視する活動
■助成対象団体:日本国内を主たる活動の場とする下記(1〜(3)のいずれにも
 該当する団体。
(1)NPO法人、任意団体等(NGO、ボランティア団体等)
(2)設立後1年以上の活動実績を有する団体 (基準日:2011年4月4日)
(3)直近の年間収入が300万円以下の団体 (前年度の繰越金を除く)
■助成内容:1団体上限30万円
■助成対象期間:2011年7月20日〜2012年7月19日に実施する活動
■応募期間:2011年3月16日(水)〜2011年4月4日(月)(当日消印有効)
■問合わせ:全労済 経営企画部内 地域貢献助成事業事務局
 TEL:03-3299-0161 FAX:03-5371-2685
 Eメール:90_eco@zenrosai.coop
■応募書類提出先:全労済 経営企画部内 地域貢献助成事業事務局
 〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10
■詳細:http://www.zenrosai.coop/torikumi/joseijigyou/index.php

───────────────────────────────────
■財団法人 自然公園財団 (〆切:4/5)
 平成23年度 公益信託自然保護ボランティアファンド活動助成
───────────────────────────────────
■応募資格:助成の趣旨に合致し、かつ指定の条件を満たす団体
 (営利を目的としないこと、等)
■支援対象:現地、現場(国立公園及び国定公園)におけるボランティア活動
 経費への助成
■支援金額:1件50万円以内が原則。総額600万円を予定。
■締切:2011年4月5日(火)
■問合わせ:(財) 自然公園財団 自然保護ボランティアファンド担当
 〒105-0003 東京都港区西新橋2-11-6 ニュー西新橋ビル8階
 TEL:03-3592-1171 FAX:03-3592-1175
■詳細:http://www.bes.or.jp/

◆平成23年度『街なか再生助成金』
街なかにおける市街地整備を行うための初動期の活動や、
中心市街地活性化に資する取組みを自発的に行う各種団体等の
活動・事業に対し資金面で助成を行い、街なか再生の取組みを応援します!
☆助成金額:1件あたり100万円を限度(4〜5件程度)
☆締切:3月31日(木)
☆問合せ先:(財)区画整理促進機構・街なか再生全国支援センター
 http://www.sokusin.or.jp/machinaka/index.html

◆2011年度 福祉拠点の整備助成
■助成対象
 社会福祉法人・財団法人・社団法人・NPO 法人、ボランティア団体
■助成事業
 1.空き店舗・民家等のリフォーム(ボランティア団体は不可)
 ※高齢者の施設は老人デイサービスセンター・認知症対応型グループホーム・
 小規模多機能型居宅介護事業所を対象
 ※リフォームする建物が建築基準法に適合していること
 2.地域の小規模福祉施設のリフォーム
 ※国や他の公営競技等の補助施設のリフォームは対象外
 3.障害者就労支援のための機器
 4.障害者就労支援のための車両(ボランティア団体は不可)
 5.小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)開設のためのリフォーム
 ※NPO 法人・里親ホームのみ可
 6.里親家庭の家屋のリフォーム
 ※NPO 法人・里親ホームのみ可
【公募期間】 平成23年3月15日(火)〜平成23年3月31日(木)
【問合せ先】 日本財団
 http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/zyoseikin/g_bosyu_kaishu01.html
【助成金額】 1件につき 100万円〜1,000万円

◆みずほ教育福祉財団/第28回(平成23年度)老後を友多可にするボランティア活動資金
【締め切り】2011/5/31
【対象となるグループ】
地域社会で高齢者のための活動を進めている幅広いボランティアグループ(住民参加型在宅福祉サービス団体等を含む)で、次の要件を満たすもの。
1.ボランティア数10〜50人程度
2.結成以来の活動実績2年以上
【対象となる活動】
1.地域の活動で内容が先駆的かつ他の範となるもの
2.今日のニーズに対応した内容で継続性の高いもの
3.活動の方法に工夫が見られ、他に普及したいもの
ただし、応募には、都道府県・政令指定都市の社会福祉協議会または市区町村社会福祉協議会の推薦が必要です。

◆財団法人木口ひょうご地域振興財団/平成23年度一般公募助成◆
【締め切り】2011/4/7
【対象団体】兵庫県内で、障害者の社会生活を支援、推進する福祉事業またはボランティア活動に取り組む団体・グループ
【対象期間】平成23年4月1日〜平成24年3月31日までの1年間に実施完了する事業
Aコース:新規事業活動助成
Bコース:環境整備助成─工事
Cコース:環境整備助成─備品
Dコース:調査研究助成
Eコース:人材育成啓発助成
**申し込みは、1団体1コース(重複無効)
【公募期間】平成23年3月1日(火)〜4月7日(木)

◆2011年度(第9回)ドコモ市民活動団体への助成◆
【締め切り】2011/03/31
【対象活動】「子どもを守る」をテーマに子どもたちの健やかな育ちを応援する次のような活動
1.不登校・ひきこもりの子どもや保護者に対しての精神的・物理的な支援、復学・社会的自立支援活動(フリースクール、カウンセリングなど)
2.児童虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、性暴力などの被害児童・生徒を保護・支援する活動
3.非行や地域犯罪などから子どもを守るための支援活動
4.子どもの居場所づくり(働く親支援のための安全な保育、子どもの不安や悩みに耳を傾ける相談活動など)
5.軽度発達障がい(アスペルガー症候群、LD、ADHDなど)を持つ児童の支援活動
6.上記1〜5以外で「子どもを守る」という視点に立った活動テーマに相応しい支援活動
【対象団体】
1. 日本国内に活動時拠点を有する民間の非営利活動団体でNPOなどの法人格を有するもの
2. 活動実績が2年以上である団体(法人格を有する以前の活動実績を含む)
3. 複数のNPOが連携した事業で、地域の中間支援組織(NPO支援センターなど活動支援団体)が代表申請団体となる場合は、その協働グループ
【募集期間】2011/2/1〜2011/3/31
【助成対象期間】2011/10/1〜2012/9/30

◆平成23年度みなとや海辺の活動支援
北九州市内の団体がみなとや海辺周辺で行う活動に対し、
その活動費の一部を助成します。
☆助成対象団体:
 (1)市民ボランティア団体
 (2)学校・教育関係機関
 (3)特定非営利活動法人(NPO法人)
☆助成対象活動:
 (1)自然環境保全活動
 (2)環境美化活動
 (3)体験型環境学習活動
 (4)地域づくり・まちづくり活動
 (5)歴史・文化・魅力等発見、発信活動
 (6)環境に関する普及啓発・広報活動
 (7)環境に関する活動で、特に認められるもの
☆助成金額:(1)活動助成金
 上限30万円 助成期間は3年間を限度 
 (2)継続活動助成金
 上限5万円
☆応募締切:3月31日(木)
☆みなとや海辺の活動支援選考会事務局
 北九州市港湾空港局総務部総務経営課
 http://www.kitaqport.or.jp/

■「砂防ボランティア基金」平成23年度助成【03/31/火】
砂防ボランティアの活動に対して助成します。
主催:財団法人砂防フロンティア整備推進機構
http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=70310

◆社団法人国土緑化推進機構/平成23年度緑と水の森林基金
 【締 切】2011年3月31日(木)
 【対 象】民間の非営利団体、非営利の法人、個人(調査研究に限る)
 http://www.hyogo-vplaza.jp/grant/index.php#kikin

───────────────────────────────────
■ボーイングジャパン
 2012年度チャリティー助成金応募団体募集 (〆切:3/31)
───────────────────────────────────
ボーイングは世界各国で数々の地域社会活動プロジェクトを遂行すると同時に、
各国のコミュニティーニーズに応える斬新でインパクトの強いプログラムを求
めています。
■対象団体:NPO、ボランティア団体、公益法人その他
■対象案件: 教育、健康福祉、環境、文化芸術、市民活動
■支援金額:7万ドル〜10万ドル(支払い時のレートによって異なります)
■助成期間: 2012年1月より1年間
■締切:2011年3月31日(木)
■問合わせ:ボーイング ジャパン
 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6-6 日本生命丸の内ビル20階
 TEL:03-5223-1234
■詳細:http://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=44565&aContent=2012

───────────────────────────────────
■NPO法人 edge
 社会的企業創業支援ファンド(第3期) (〆切:4/11)
───────────────────────────────────
「社会的企業の創業・事業化」を仕掛ける若き挑戦者たちに向けて起業支援金
の提供を行う取り組みです。
募集テーマ「ダイバーシティーの推進を図るビジネスプラン」
■事業対象者
(1)新たに事業をスタートする、法人設立前の個人
(2)応募書類提出時に15歳以上39歳以下であること
(3)インタビューやイベント参加に支障のないレベルの日本語力があること
(4)関西地域で実施する参加必須の集合研修・ギャザリングに参加すること
(5)「内閣府地域社会雇用創造事業」に採択されている別の事業者から同事業の
 枠組内で起業支援金の提供を受けている者でないこと
(6)建設・土木事業でないこと 等
■企業支援金:1件につき、200万円を目安に給付。10件
■説明会
 ≪大阪会場≫2011年3月10日(木) 18:30〜20:30
 新阪急ビル9階 グローバルベンチャーハビタット大阪セミナールーム
 説明会参加が難しい方は、個別対応いたしますので、ご連絡ください。が
■締切:2011年4月11日(月) 18:00必着
■問合わせ:特定非営利活動法人 edge
 〒604-8203 京都市中京区衣棚町59-1三条清水ビル5階
 TEL:075-213-4349 Eメール:edgeoffice@edgeweb.jp
■詳細:http://www.edgeweb.jp/fund/yoko.html