☆奥銀谷の七夕さん☆ byサポーター細川大介

今日はこのサイトのイベント紹介のページに書かせてもらいました、「七夕」について(%ニコ男%)

奥銀谷地域では7月3日〜7月7日まで奥銀谷区・新町区・小野区・緑が丘区・竹原野区・白口区・猪野々区の各公民館と黒川ふるさと公園、そしてこの事務所が入っているかながせの郷(旧奥銀谷幼児センター)の9か所に笹の飾り付けをしています(%星%)

まずは近くの竹林から竹を切り、無駄な小枝をきれいにする力仕事(%怒る男%)
男性の方々が大活躍!

その間に女性陣は飾りを手作り!!(%ニコ女%)

細かい作業や気の遠くなるような作業・・・僕には到底できる気がしません(;一_一)

さすがです(%王冠%)

そして各区に笹と飾り付けを配った後、それぞれの区の方々が飾り付けるのですが、
かながせの郷は区のものではないので、なんと先程の女性方がやってくれることに!有難い(>_<) そんな中、出来上がったのがこちらです! 素晴らしい〜(%笑う男%)

この飾り付けの中にはちゃんと意味のある飾りもあるらしく、
この巾着袋は「子どもがお金に困りませんように」というものだとか!

ちなみに当然これも手作りで、中に綿を入れて膨らませ、裏も布を縛ると出来る
シワも忠実に再現!

そして七夕飾りの主役「紙衣」!(^O^)/

これは昔から伝統の飾り付けで、「子どもが着るものに困らない」や「縫物が上達する」とか、別名お留守さんとも呼ばれ「留守中にタンスに入れておくと泥棒に入られない」などの言い伝えがあるとか。。。

これもよく見ると、帯が台形で、くびれと腰回りの差を再現したり、首元は帯と同じ模様の紙を張り、中の着物(現在の下着)も表現するなど、細かいこだわりが盛りだくさん!!

いや〜、伝統って凄いです(%ショック男%)