自分で考える事!!土曜チャレンジ!!

今日は朝から八千代小学校さんで土曜チャレンジ企画の最終日を行わせてもらいました!

これまで1,2年生、3、4年生という2回させてもらって今回は5,6年生という最高学年の締めくくりの回となります。それぞれの年代、学年に色があって考え方も違う中で何を伝えていこうか?という事を毎回テーマとして考えているのですが、1,2年生には『自分で楽しむ』事をテーマにし、3、4年生には『隣の子を楽しませる』事を、そして今回の5,6年生には『個性を出す』という事をテーマにしていきました。

自分もこの20年弱の期間子供達と関わってくる事が出来た中で多くを気付かされたし、教えられてきました。そういう中で気付いた事として『習慣、慣れ、惰性』という言葉。知らず知らずのうちに『横に合わせていれば問題ない・・・』って感覚になってしまう怖さ。それに気付かない怖さ、です。。。

みんなの中、集団の中に埋もれる事で安心してしまう感覚を変えないといけないと思っています。みんな自分だけの良さがあるのに、それを出せない環境って正しくないし、良くないと思います。そこで今回は出来るだけ一人一人が主役になれる環境を作りたいと思っていました。

自分はこういうテーマでやりますよ!!を最初に言わない事が多いです。まずやらせてみる事から始まり、そのやらせた事の中に入っているテーマとか狙いを持って話をします。

今回も4チームがそれぞれのやり方で課題に取り組んでもらい、自分のチームが回数を重ねるごとにタイムを縮めていく挑戦をしてもらいました。制限時間は10分間!!最初はどこかがやるのを待っている、様子を観ている感じでしたが一つのチームが動き出すと一気に活発化されてどんどんチャレンジしてくれました。観る、真似をする、アイデアを出す、工夫をする、協力をする、チャレンジしてみる、そういう要素がしっかりと詰まっていたし、各グループそれぞれのやり方が出ていてとても楽しかったです♪

リーダーとして仕切れる子。合わせられる子。アイデアを出す子。そういう色々な個性の重なりによって良いタイムが出てきたし、全部のグループがタイムをどんどん良くしていくという結果にも繋がりました!

その上で、今日はこういう事をやります!という話をしました。

個性って大事だし、その人にしかない価値だという事をみんなは知ってほしい。みんなが違うからみんな面白いのです。みんな同じなんて本当につまらないし、変化のない毎日はつまならい。いつも楽しいとは限らないけど、いつも平凡で同じ、というのもつまらないものです・・・。何かがあるから楽しいし、人が集まるから楽しい!みんながいる事の価値とは個性が集まっているという事にあるので、それを今日は感じてもらえたら、と思いました。

話をしてからはどんどんボールを触っていくのですが、5,6年生は出来る事も多いので難易度も高めながら難しい課題にも挑戦してもらいました。

『出来なくてもいいんだよ!やってみる事に意味があるんだから!!』という声掛けをずっとやり続け、やらない子もいなかったし、みんながチャレンジをしてくれていました!もちろん成功が多かった訳じゃないけど、そういう中での成功がたまにあるから価値があるし、喜びも大きくなるものです。

そこからはチームで、グループで考えるという事をやりました!!

シュートゲームをしたのですが、そこでは二人や三人で手を繋いで一緒に進んで、一緒にシュートを決める。三人なら三人で決めないといけないというルールにしていたので結構苦戦をしていたけど、

『女の子がいるグループは得点は倍だよ!』というルールを加えるとグループに女の子を入れて、そこに配慮をしながら一緒に成功させるグループも増えました。必ずそうしなさい!って事は絶対に言わないし、やらせません。でも、自分がそのほうが良いと思えばやればいいし、やってみると良い。正解って一つじゃない事を知ってほしいし、自分で思った事が正解であると思ってほしいのです。

だから無理に男の子と女の子を組ませる事もしないし、しなくても全然いいんだよ、って事も言いながら一人一人が自分の気持ちで楽しめるようにしてもらいました。

最後は手繋ぎサッカーの試合をしました!!

さすが5,6年生にもなるとキックの力が強いからボールも飛ぶし、靴も飛びます(笑) 靴も飛ぶ威力がすごいから時に武器となってしまいます(笑) ボールも怖くて避ける時もありますが、靴まで避けないといけないのはスリルだったと思います(笑)

それでも女の子達がすごく積極的にやってくれていたし、みんなが笑顔でやれていた事が何よりの成果!うまくいったかどうか?勝ったかどうか?なんて関係なく、自分の心で楽しめたのならばそれが一番なのです。楽しさって自分自身が作れるものなんだという事をみんなには分かってほしいのです。誰かのせいにしたり、何かのせいにするのは簡単ですが、それは本当の解決ではありません。

本当の解決とは『自分自身が何が出来たか?』を考える事であり、実行する事です。自分で考えてやった事しか出来ないし、それ以上も以下もないという事。つまり、思い切りやったけどうまくいかない結果が出たとすれば『自分の力不足』だという事だけなんです。それが分かれば毎日を楽しくする事は不可能じゃないし、自分自身が今それを毎日感じている事なのです。

こうして自分の育った町で、同じ地域の子供達と関われる時間は幸せ以外のなにものでもありません。こうした場を提供してくださった校長先生をはじめ、八千代小学校の先生方のご理解に感謝をしています!この現場の経験をまた活かして毎日成長を続けられるようにがんばりたいと思います。

本当にありがとうございました(礼)