ありがとうございます!練習試合!!

今日は朝からスッキリしない天気でしたね!

早朝から送迎に回っている最中も雨が降ったりやんだりの繰り返しでした(一部では○○くんが雨男では??という噂も)。

それでも会場のあかねが丘グランドに到着をした時には対戦していただいた西脇工業高校さんがもう準備を開始してくれていました。卒業生も多く進学しているチームでもあり、こうした機会に、みんなのがんばっている姿、成長している姿を拝見出来るのは本当にありがたい事です。良くも悪くも『大切なものは変わらない』という事も改めて確認出来ました。卒業生とは『指導の鏡』とも言うべき大切な存在です。自分がやってきた事、言ってきた事がどれだけ伝わっているのか?どう活かされているのか?を確認出来るからです。今日は西脇工業高校さんのスタッフの先生方とも色々話をさせていただき、日頃の様子、チーム内での役割みたいなものを聞かせていただき、参考になりました。自分が育てていくべき形がどうあるべきか?という答えは見えていてもそこに行き着く形とまでは毎年いかないし、自分が何が足りないのか?というヒントや答えは常に『外』にあると思っているので、こうした機会を大切にしたいと思います。

試合をさせていただく時間にはすっかり良い天気になりました♪

今日は2試合させていただき、最後は西脇工業高校さんの紅白戦を見学させてもらうという形にさせてもらいました。みんなにとっては一つ上のカテゴリーになります。いつもは反対に下のカテゴリーであるエリート塾の選手とは一緒にやらせてもらっているのですが、反対の立場はあまりないので気持ちがよく分かったと思います。

『学びなさい!』

という事で最初にも話しました。勝つとか、負けるという次元の話ではなく今日しか学べない相手でもあるから今日しか学べないものをしっかりと習得しなさい!という事を伝えました。まず先陣をきったメンバーでしたが、中一日の休みの時間の使い方が悪かったのか?管理が悪いのか?動きが重く『寝ている』ような状態でした。奮起していたのは颯也くんに翔大くん、賢士朗くん、交代で入った力哉くんの4名だけで、残りは自分の殻に入ってしまっている状態でした。。。当然内容も相手に対しての刺激になるようなものではなかったし、残念などという言葉ではなく『隣で、近くで、これだけ一生懸命みんなの為に声を出してくれている颯也くんに何にも思わないんだな〜。。。』という事が驚きに近い感情でした。

暑い時こそ、みんなが周りの為に、チームの為に、って気持ちが力を与える事になります。

逆に一番力を失う事になるのが『人のせい』です。心の中だろうが、思ってしまった時点で『負け』です。その思考回路になっている事自体が負けなんです。人のせいにする前に自分が出来る事はなかったか?ないだろうか?を振り返られる人間に!!それが目指す所です。やりたい形、雰囲気では全くなかったと思う。誰一人納得いく形ではなかった今日の経験をどのように繋げていけるか?高校生が馬鹿にせずに胸を貸してくださった事に対してみんなは成長という形で恩返ししなければいけないのです。

今日は2ゲームを終えて、まず真っ先に自分の事だけで落ち込んでいる選手に声を掛けて話をしました。『君が今、ここで下を向いて誰かの何かが変わるのか?学ぶって意味を考えて!』という話をして、波琉くんが卒業生の龍成くんを捕まえて色々アドバイスをもらっていました。

その後、紅白戦を見学しながら各自が『すごい!良い!』と思うプレーをしている選手がいるならば各自でやり方、考え方、聞いてみてごらん?という事でみんながそれぞれに思う選手に声を掛けて教えてもらっていました。

こういう事を自然と、自分達から、出来ない事が自分の考え方を狭くしている事に気付けたと思います。一歩離れた人からの考えって全然違うし、参考になる事も多い。直接対戦した相手から色々学べるのは何も試合の時間だけではないという事。時間を大切に使うという事は学び合いをするという事なんだよね。

西脇工業高校さんの選手達も丁寧に答えてくれていました。でも、それはこちらが学びたいという気持ちがあればこそ、だと思う。やらされている姿勢からは何も生まれません。自分から学びたいと思えばいつだって、誰だって力を貸してくれるものです。その気持ちが『本物』ならね!

卒業生達もしっかりと今の現状と戦ってくれていたし、がんばろうとしていくれていました。こういう前向きな姿を見られるのはうれしいものです!

ファルコのみんなはまだ『隣』が見えていないぐらい自分の事しか考えれていない。自分の事を考えるのは良い事ですが、『周りを見た上で』考えるようにしよう!そうすれば『優先順位』というものも分かってきますよ!

良い刺激、経験をいただきました。

『やっているつもり・やってきたつもり』が何一つ通用しなかった事を心に受け止めて、夏の大会までもう一度みんなが細かくこだわっていけるように一緒にがんばりましょう!!

交流、対戦してくださった西脇工業高校さん、本当にありがとうございました!!