今日は練習でのがんばりは非常に目立った1年生ですが、この終わってからの荷物を見ると・・・『ん〜まだまだだなぁ〜』と思いました(%ニヤ男%)

これはファルコでは毎年1年生には言ってきています。そして一回で全員がお互いに注意をしたりして気付いてくれていきます。今回も1年生には初めてこの様子を見て言いました。ここからがスタートです(%笑う男%) これから自分達で気付いて直していけば十分な成果と言えます!!身の周りのルーズな子は絶対に気配りも出来ないし、そういう部分がいい選手以前に、いい人間にもなれないと思っている。ルーズさは人間には誰にでもある部分かもしれないけど、こうして他人が見て不快になる事のルーズさはやっぱり良くないものです(%痛い男%) 本人が気にならなかったらいいやん・・・ではないのです!こういう部分がきちんと出来ない人間がルールのあるスポーツ、団体でやるスポーツをする事自体がおかしいと思う。自己満足で終わる選手にはなってほしくないので、ここは必ず直しておきたい部分です(%笑う男%)

次の練習が楽しみです(%ニヤ男%) どうなっているかな?誰が気付くかな???みんなの気配りを期待しています(%笑う男%)