今日は八千代スクールを朝からやりました。グランドの予約の都合もあって午後は出来なかったので朝からにしました(%笑う男%)
今日は、元気くんの弟である勇気くん(3年生)が参加をしてくれました。まだまだボールが大きく見えるぐらいの小さな体ですが、一生懸命がんばっていたのが印象的でした。朝と言えど暑さはだいぶ厳しかったので、水分補給はマメにしながらやるようにしました(%笑う男%)

最初は前に進むリフティングをしたのですが、暑くてなかなか気持ちが集中出来ない子が多かったけど、元気くんと凌くんは100mを越える記録を出してくれたし、しっかりと集中出来ているのはすばらしいと思いました(%笑う男%) それでも、目標は自分の記録を越える事だし、そこを目指して全員ががんばってほしいと思う(%笑う男%)
次は止まった状態でのリフティングをしました。ここでもまず集中を持続させてがんばったのが元気くんと凌くんでした。2人は200回を越えました(%笑う男%)(%星%) また、紳之介くんは自分の最高記録に並ぶ9回を今日はがんばって出していました!!しんどくても、暑くても、記録を出すとまたうれしくなって元気になるものだと思うし、1回でも多く増えていく喜びを感じてほしいです(%笑う男%)

次はドリブルを測定しました。20mのドリブルですが、八千代は今回が2回目なので、前回の自分の記録を基準にしてがんばってもらいました(%笑う男%) 今日は、コーンを見て、
『前より多いんちゃう??』(%痛い男%)
と、気持ちが少し負けているのか、コーンを多く感じたようです(%ニヤ男%) それでも練習時間に軽くやって、本番になると目つきも変わり、いい記録が出ました!!スクール記録は7秒ちょうどでしたが、今日は、ここでも元気くんと凌くんの2人が7秒の壁をついに破りました(%王冠%)(%笑う男%) 凌くんは6秒9で、元気くんが6秒8でした(%笑う男%)(%星%) 非常に早くて正確なドリブルでした!!その他にも、椋くんと、祐一くんが記録を縮めました(%笑う男%) みんな自分の記録があるから目標を持ってがんばれていると思うし、どんどん上達しているので次も楽しみですね(%笑う男%)(%星%)

次はコーン倒しをしました。1本で1ポイントのルールでやりました(%笑う男%) なかなか思うように長い距離は当たらずに本当に至近距離からのキックが多かった(%ショボ男%) 長いキックが当たるとこのゲームはものすごく盛り上がるのですが、今回はみんなかなり慎重だったので大きな驚きのある倒し方はなかったけど、無難にでも近づけて丁寧に倒すという自己流のやり方を各自が貫いてやっていました!!
今日は最後の1本は凌くんでした(%笑う男%) したたかに自分の順番を計算しながらのラストは見事でした(%ニコ男%)(%音符2%)

最後はコーチも入ってミニゲームをしました。ゴールを使ってのゲームは一番うれしいものです。コーチはずっとキーパーだったけど、たくさん決められたのが残念だったけど、味方もたくさん決めてくれたし、点の取り合いを制したのはコーチのチームでした(%笑う男%)(%星%)
本当に最後には、ほとんどの子が水筒のお茶がなくなってしまうような暑さでしたが、これからはしばらくこんな暑さが続くだろうから、体調管理にも十分に気を配って楽しい、健康な夏休みを送るようにしましょう!!(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)
