今日は雨天だったので室内でのスクール活動となりました(%笑う男%) 雨は降っても子供の心と笑顔はいつでも晴れ(%晴れ%)(%晴れ%)(%笑う男%)(%笑う女%)です!!そんな笑顔に雨天で気持ちの下がったコーチも元気をいっぱいもらいました(%笑う男%) 今日は声が最後はかすれるぐらいになりましたが、一緒に楽しくやれて良かったです(%雪だるま%)
今日はプールが始まるという事で通常よりも早く9時からのスタートとなりましたが、いつものように元気さは変わらずに出来ました!!まずは、鬼ごっこをしました(%笑う男%) フラフープをバラバラに置いて、その中に入れば鬼はタッチが出来ないというルールですが、最初は24人に対して12個のフラフープを用意しました。一つのフラフープには一人しか入れずに、後から入ってきた子が優先としました。そのルールでコーチが鬼となってみんなを追い回すはずが・・・・・
気が付いて周りを見渡すと、鬼のコーチのお尻をタッチしてくる子供達が・・・・(%痛い男%) 鬼がタッチされるという異例のルールにコーチが完全におちょくられているのを実感しました(笑)

次に、ドリブルを自由にしながら笛の合図で止まる遊びをしました。最初は動いていない状態で止まる形だけをしました。まずは簡単に足の裏での止まる動きをしましたが、動きながらになると以外と難しいものです(%痛い男%) それでも、わりと上手にみんなが出来ていたと思う(%笑う男%) なので、ルールを変えて、
『コーチが言った場所で止まってねぇ〜』(%笑う男%)
『は〜〜〜〜〜〜い!!』(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う女%)(%笑う女%)
と元気な返事!!そこで、膝!!お腹!!頭!!と順番に言っていくと、『わ〜〜〜』(%笑う男%)(%笑う女%) と騒ぎながらも見事にクリア!!(%笑う女%)(%笑う男%)(%音符2%)
うまいなぁ〜!!と判断したコーチはついに最終兵器として、
『背中!!』(%ニヤ男%) とイジワルを言うと、
出ました、出ました、珍プレーが!!(笑)
背中にあると思って寝転ぶのですが、ボールはいつの間にか転がっていて、そのままごろ〜んと倒れてしまう子や、背中に置くつもりが予定外のお尻に座ってしまい後ろに転んでしまう子など・・(笑) これは難しいと分かっていたのですが、ケラケラ笑いながらやってくれたので見ていても楽しかったです(%笑う男%)(%星%)

次はドリブルをしました(%笑う男%) この年代は、『ボールと自分』の関係しか持てないので、どうしても下を向いてしまうのですが、それでも一生懸命みんなやってくれます!!そして、4回目になるのですがドリブルが非常に上手になっていました(%笑う男%)(%笑う女%)(%音符2%) 去年もそうだったのですが、頭の上を足の裏で転がすドリブルを体で覚えた子も多く、何も言わないフリーのドリブルでも、それが出来るようになりました。特にコーンを回るのに、最初は半分ぐらいの子がどうしても回れずに手を使ってしまっていたけど、今回は8割以上は確実に足で回れていましたね(%笑う男%)(%星%) その時に足の裏をうまく使っている子が多くなったのを見て感心しましたね(%笑う男%)(%音符2%)
写真を見ても様になってきたと思いませんか??(%笑う男%)
体からボールが離れないようになってきました(%笑う男%)

最後は、コーンを人数分置いて、好きな所に置いて戻ってくるゲームです(%笑う男%) 最初は何も言わずに各自が思った所に置いて戻ってくるようにしました。何も言わなかったら、本当に性格が出ます(%ニヤ男%) とにかく近い場所に置いて戻ってくる子。一番遠くまでがんばる子。何となく真ん中あたりに置く子。など(%笑う男%)
最初は各自が置いて戻ってくるようにしましたが、次は逆に一人ずつ好きなボールを取ってくるようにしました(%笑う男%) それも、考えないでやったのでボールを置くのが早かったチームが取ってくるのもそのまま早い結果になりました(%笑う男%) でも、このゲームの面白さはこれだけではないのです(%笑う男%)(%笑う女%)(%雪だるま%)

一回ずつやってから、次に、
『今度は誰がどのコーンにボールを置くかみんなで相談しようか』(%笑う男%)
と言うと、みんなで円になってミーティング(%ニコ女%)(%ニコ男%) かわいいですね(%ハート%)
それでも、内容はなかなかシビアで、『僕はあのコーン行くから、○○ちゃんはあれ行ってくれる?そしたら早いわ』など(%ショック男%) 以外と本格的でした(笑)
そんな作戦が功を奏したチームもあって、見事に順位は変動しました(%笑う男%)(%星%) 即座に結果を出す作戦作り!!コーチもファルコをそうやって変化させないとなぁ〜・・・(泣) と思いつつ、見ていました(%ニヤ男%)
今日も、3クラス全力でやらせてもらいました(%笑う男%) 最初の鬼ごっこはどんどんフラフープを減らしながらやったので数回鬼をしました。おちょくられながら・・・(笑) なので、みんなよくがんばったのですが、今日の一番の汗かき大賞は・・・・・・・
ゆおコーチでした!!!!(笑)
来週で一旦、終わりになって次はまた10月ぐらいの予定になりますので、最後も子供と笑顔で終われるようにがんばります!!(%笑う男%)(%星%)
