仲間が増えた!加美スクール!! 5月8日

今日は昼間は夏のような暑さでした(%痛い男%) 夕方のスクールの時間になってもまだまだ日差しはきつくてみんな半袖での活動になりました。今日はいつもの8名が全員参加をしてくれましたが、昨日の中区の勉強会にヒョコっと参加してくれた賢悟くんが、今日は加美スクールに登場!!(笑) 二日連続でどうしたんだろう??コーチの事が好きなんかなぁ???(んな訳ないですが(%ニヤ男%)(%ハート%))、となりに弟の6年生になる喬靖(きょうせい)くんがいました。今日からスクールに入ってくれるという事で、保護者として一緒に来てくれた賢悟くんでした。ご苦労様(%笑う男%)

これで9名になった加美スクールもおかげさまで賑やかになってきました(%笑う男%)

今日も最初は前に進むリフティングをしましたが、何故かコーチのサングラスを着けてやっているのは大輝くんです(笑) コーチの持ち物はよく子供が触りますが、なんかいい匂いでもするんですかねぇ〜(%ニコ男%)

前に進むリフティングは先週の記録を更新すればポイントという事にしています。前回、端っこまで行った一仁くんと寛人くんは、今日は暑さに集中力を発揮出来ずに終わってしまいましたが、また来週こそはがんばりましょう!!太ももだけとヘディングだけもやりました。みんな汗いっぱいかいてがんばってくれました(%笑う男%) フリーではうまくいかなかった一仁くんですが、ヘディングでがんばりを見せ、28mといういい記録を出してくれました(%笑う男%)

次にコーン当てゲームをしました。9人で12本あるコーンをキックで倒していき、最終的に2本以上倒した子と、一番最後のコーンを倒した子にポイントを上げるルールとしました。9人は順番で蹴っていきますが、ここには子供同士の駆け引きがあります(%ニヤ男%) すぐに当ててしまうのか?最後の一本として残しておくのか?そういう事も6年生になると頭を使ってくるので、見ていると考えているのが楽しかったですね(%笑う男%) 結局、このゲームの最後の1本は大輝くんでした!!

次は、同じルールですが9人いたので3人で1チームとしてチーム戦をやりました。蹴るのはチームの中で一人ずつ交代で蹴り、どのコーンを倒すかなどを戦略はチームで考えます。どれを狙おうか???など、各チームで知恵を絞っていました。学年ごとにチームを組ませたのですが(学年を分けると6年生ばかりの意見になるので・・・)このチーム分けが楽しいゲームを作ってくれたと後になって思いました。それぐらい同級生と戦術を考えてやるのが、なかなか見ていても面白かったし、いいチームワークでした。勝利したのは5年生チームでした!!うまく駆け引きをものにして最後決めてくれましたね(%笑う男%)(%星%)

最後はミニゲームをしました。今日は時間が少し短かったのですが、

『もっとしたい〜〜〜〜』(%痛い男%)

と怒るみんなの言葉はコーチにしたらうれしいものです(%笑う男%) その言葉を狙ってメニューを組んでいるのですからね(%ニヤ男%) 『もういいわ〜』とこのスクールでお腹いっぱいのメニューを与えるとしんどくなってしまうから、腹八分目で終われるようにこれからも楽しくやっていきたいと思います(%笑う男%)