昨夜、3年生はコーチ3人と一緒に長野の栂池のほうまで遠征に出発しました。そして、1時間ぐらい前に、無事に着いたとの報告がありました(%笑う男%) 18人全員元気だそうです(%雪だるま%)
この遠征は3年生にとって大きな行事となります。そして、この遠征があるにあたって行くまでの準備の段階でも各家庭でいろいろな話もされたと思います。3年生と言う進路を考えないといけない時期に4日間の遠征に行く事を最終的にご理解していただけた事、本当にありがたく思います。子供にとってはきっと記憶に残る大事な出来事となるに違いありません。子供同士で宿泊をする時間はこれまでも夏季合宿のみで、寝泊りを一緒にする事はただ一緒にいるだけでなく、いろんな事が見えるので貴重ないい経験になるはずです。この遠征が3年生には一つの大きな段落となります。活動自体は9月まで続きますが、チームとして一つになってやれる時間はもうあまりないかと思います。これからはどうしても進路という課題がついてきます。その課題は各自、バラバラだし目標が違えば努力も変わる。それが最終的に各自が納得した形での卒業へとつながる事を願っていますし、進路達成に出来る限りの協力はしたいと思います。
いい思い出を作ってくる事が一番の喜びなのでケガもなく、全員が最終日に元気な顔を見せてくれる事を期待しています。自分もこちらで出来る事をがんばりたいと思います(%笑う男%)