今日は中スクールも久しぶりに出来たので良かったです(%笑う男%) グランドに行くと、いつもの二人と大きい子が一人‥小西 雄太くんでした(%笑う男%) 今日は、一緒に参加してくれました。優しい性格でもあるので雄太くんは違和感なく、一緒に入ってスクールまでの時間も遊んでくれました(%ニコ男%) 二人にとっても、いいお兄ちゃんがいて良かったと思う。

今日は、ボールをとにかく触る事をテーマにしました。夏休みに入ると、時間があるようでも暑いし、なかなかボールを長く触る時間も作れないように思うので今日はたくさん触るようにさせました。でも、二人はスポーツ少年団にも入っていたので実はよく触っているようでした(%ニヤ男%)

最初は、ワンバウンドさせていろんな場所で、触る練習をしました。いかにボールの近くに体を持っていくかがポイントで、これはなかなかうまく出来ていました(%笑う男%) なので、次に同じようにワンバウンドさせながら、マーカーコーンを拾う練習をしました。これによって、ボールもマーカーも見ないといけないので、なかなか難易度は上がってしまうのですが、一枚成功したら、二枚、三枚と増やすように口では簡単に指示しましたが(笑)やるのは難しいものです。それでも、時間と共に慣れてきた二人は、どんどん枚数を増やし、拓斗くんは6枚、裕幸くんが4枚までがんばりました(%王冠%)

その次は、コーンを並べて、ジグザグでワンバウンドさせながらドリブルしていくものです。これはうまく自分の前に落としていかないと進めないので、細かくタッチするのがポイントでした(%笑う男%) 右からコーンの間隔をだんだん狭くしていき、最終的に、一番狭い間隔の所をコーンに当たらずにクリアしたらOKというものです!これも、普通に出来たら片足だけ、とか逆足だけ、など条件を付けて挑戦させました(%笑う男%)

これも、二人は非常にうまく課題を全てクリアしてしまいました(%笑う男%)(%星%)

次は、同じように、並べたコーンをドリブルで当たらないように交わしていく練習をしました。これも、普通にドリブルから、片足、逆足、頭踏み、後ろ向きの頭踏みと次々にこなしていく二人に課題を与えていきました。それでも、二人はどんどんこなしていくので、こちらもそれ以上の課題を考えていなかったのでクリアとしました(笑)

この時点で、二人は汗びっしょりで、飲み物も足りなくなってきていました。。。

と、そこで神様のごとく登場したのが中区スポーツ少年団の監督である丸岡さんが差し入れを持ってきてくださりました(%王冠%) 今日は夜に6年生のナイター練習があったようで、その前に見に来てくださりこうして差し入れをくださいました(%笑う男%) 本当にありがとうございました(%星%)

最後は、リフティングをしましたが、今日は残念ながら記録は出ませんでした(%ショボ男%) でも、一生懸命やってくれたから時間の経過が早く感じました。もうシャツが汗でびっしょりになっていたし、本当にがんばりが表れていました(%笑う男%)(%晴れ%)

最後は雄太くんも一緒にグランドに礼をして終わりました(%笑う男%) まだまだ夕方と言えど、暑い時期なので来週は朝の8時から9時半までにするようにしました(%笑う男%)
まだ少しは涼しいと思うので(%笑う男%) がんばってもらいたいです!!

今日、一緒に参加してくれた雄太くん、暑い中ありがとうでした(%笑う男%)